見出し画像

Betterhelpオンラインカウンセリング体験談③: 夫へのイライラで頭がいっぱいだった私

先月末に登録したアメリカのオンラインカウンセリング、Betterhelpで本日2回目のカウンセリングを受けてみた。

8月末 登録
8/27     はじめてのカウンセリング
9/2       webinar視聴
9/4       2度目のカウンセリング

前回は、初めてのカウンセリングであまり深く話をする時間がなかったが、今日は約1時間でかなり細かいところまで話ができて満足。

Betterhelpでは定期的にwebinarも開催していて、こちらもアプリ内で視聴でき、参加登録も簡単、無料でできる。私が視聴したのは、変化のプロセス、というテーマのwebinar。世界中から参加者が100人以上もアクセスしていて、内容も非常に興味深かった。


話を戻すと、私がカウンセリングを受けるに至った経緯としては、

①夫婦喧嘩が増えてきてすごいストレス
②夫が私の両親からあまり信頼されておらず板挟みでストレス
③私と母親が共依存の関係にありストレス
④夫が自身の父親との関係が悪くうつ傾向や怒りがあり私もストレス
⑤最近特に心の余裕がなく、このまま放置すると子供にも悪影響出たら嫌なのでなんとかしたい

ざっくりとこんな感じ。

結論、カウンセラーから言われて心が楽になったのは

①夫にとって、自分自身の親とも、妻の親とも関係が悪いというのはどれほど辛い立場か考えてみよう
②お互いにどういう言葉をかけたら相手からサポートされていると感じられるか、明確に相手に伝えてみよう
→そのためには自分がどんな言葉を相手から聞きたいのか、認識していないといけない
③夫と一緒に子育てをがんばっていて良い家族をつくっているのだから、夫の失敗だけじゃなくて、良くやってくれてる点をしっかり見てあげよう

私はこれまで、夫がどうにもできない事柄(彼のお父さんの問題やその家族に関わる問題など)についても夫を非難してしまうことがあった。

その背景には、

こんな大変な家族問題を抱えてるなんて知らずに結婚して、私もすごいストレスになってるのにどうしてくれるんだ!?いい迷惑。

親子は親子なんだから、私に頼らないで、息子である自分がもっと努力すべきなんじゃないの?夫の義父への歩みよりが足りないだけじゃない?

みたいな感情がずっとあった。

でも結婚して6年が経ち、義父がやばい人だっていうことはいろんな出来事から自分も理解していたし、夫にもそれを変えることはできない、ってことはわかってるはずだった。

自分のことは変えられるけど、他人のことは変えられない。

何度も本で読んだことがあるけど、頭で理解しているつもりになっているのと、それを本当に心でわかって行動に移しているのと、では雲泥の差。私にはそれがずーーーーーっとできてなかったんだ。


気づいたらいつも夫にイライラして、顔を見るのも嫌で、触るのも嫌で、、、

何でこんな野菜の切り方するの?何で洗濯物ちゃんと干せないの?何回も言ってるのに。何で子供が呼んでるのにスマホいじってるの?何でいつも指示待ちで自分から動かないの?何でいつも義父に連絡するのは私なの?何でこんなに問題があるのに見て見ぬふりして、私だけしか心配してないの?

もう、私の頭の中は気づいたらこんな感じで常に夫への文句でいっぱいだった。本当に最低で、自分でも気持ちの良いもんじゃなかったけど、止められなかった。

そこには夫への感謝もなければ、思いやりもない。良いところに目を向けるどころか、夫の粗探しばかりしていた。そりゃ、私と一緒にいて夫も楽しくなかったと思う。

今回初めてカウンセリングを受けてみて、夫でも親でも自分でもない存在からもらったアドバイスの方が心にすっと入ってきた感覚があった。

このタイミングでカウンセリングを受けて良かったなと思う理由は、

①もうごまかしが効かないな、、、というくらいストレスで体調を崩し、なにかを変えなきゃまずい!と本気で思ったこと
②本気だから、話を聞いてもらうだけでなく同時並行で関連する本を読んだり、ウェビナーに参加したり、自分の問題解決の糸口を積極的に探そうと努力していること

少しずつ、自分のマインドや行動にも変化が訪れていることを実感していて、夫もそれに感化されて自分でもカウンセリングをやってみるよ、と言ってくれた。

これから良くなっていく、そんな希望が見えてきた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?