見出し画像

見えないものを見ようとする力

私が子どもたちの学びの中で、大切にしている力は?と問われたの一つとして、この力を必ず言います。
色々な教科に手を出していますが、どの教科にも重なり合います。
軸足である社会科はまさにそう。
目の前にある社会的事象に対して、あれこれ想像し、社会的事象をの意味を捉えていきます。そして、未来を創造する。そんな社会科にしたいなと日々勉強しています。
また、「子どもが生きる」ということを
・今を生きる 楽しい 生き生きする 自分らしさ
・未来を生きる 将来 幸せ 持続可能性
と捉えています。見えないものが見えるようになれば、生きることが楽しくなると思っています。
一つの何かに出会った時、見えないものが見えるようになると、キャッチすることが多くなります。そうすると毎日が学びです。私は毎日本当に学ぶって楽しいなと感じています。
更に、見えないものが見えるようになれば人に優しくなれると考えています。
結構これが私の教育、そして生き方の軸だなと感じます。

先日superbeaverのライブに行ってきました。
1番好きなアーティストで楽曲だけではなく、ぶーやんの話、生き方も大好きです。ライブの合間にぶーやんは
想像力だ大切だ。と語り、アイラブユーを歌いました。
(ここ興奮していて詳しく思い出せないので、友人に聞きます。)

今日は大好きなヨガインストラクターのラストレッスンに行ってきました。
レッスンの指導はもちろん、人柄も素敵な人で、私自身仕事や生き方にとても影響を受けました。
レッスン後の話で「私の最近のテーマは見えないものを見ようとする力なんです。」と話していました。

最近思うのが、熟達した人たちは言葉にしなくとも、その人の軸が垣間見えるのだろうなと感じます。
そんなことが見えてきた私も「見えないものが少しずつ見えるようになってきたのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?