A-Smile下北沢:西田さんインタビュー
今回のインタビューは、10月に新規オープンした「A-Smile下北沢」で活躍するヘルパーの西田さんにお話を伺いました。
「祖父を支える姉の姿を見て」
―――西田さんの今までの経歴と介護業界に入ったきっかけを教えてください
大学は作業療法士の資格が取れる学校に入学しました。
正直なところ、親の薦めで入学したということもあり、この先作業療法士としてやっていけるのかな?と不安に感じていた事を覚えています。
ちょうどその頃、祖父は一人で生活していましたが、日常生活でふらつくことが増え、一人での生活が難しくなっていました。私の姉が介護職をしていたこともあり、祖父の移動介助等、サポートをしているのを間近で見たことから、直接人の助けになり、とてもやりがいのある仕事だなと介護に興味を持ちました。
それをきっかけに介護の勉強をしたいと思い、とても大きな決断となりましたが、大学中退を決め、介護の専門学校に入学しました。
専門学校卒業後は病院が母体のグループホームに就職し、グループ内の特別養護老人ホームへの異動も経験しました。
その後、友人から障がい者施設で働いてみないかと紹介を受け、まずはやってみようと思い転職を決めました。
障がい者施設では約4年間働きましたが、自分の気持ちを言葉に出せなかったり、感情を他の人にぶつけてしまう等、本当に様々な特性をもっている方がいて、それぞれのニーズに合った支援を行うのがとても難しいなと感じる日々でした。
どうしたらその方に合った支援が出来るのかを考え、日々試行錯誤するのは大変でしたが、それをやりがいに感じていました。
―――障がい者施設では日々、試行錯誤しながら支援されていたとの事ですが、お客様と印象に残っているエピソードはありますか?
そうですね、日中もずっと寝ている方が居たのですが、何をしたら日中楽しんで過ごしてもらえるのか、アプローチ方法を考えていました。
色々とアセスメントをしている中で、その方は様々な物の手触りや感触を楽しんでいるという事に気づきました。
そこで、レクリエーションを担当して下さっている外部の先生にも協力していただき、様々な感触が楽しめるもの(色々な布やゴム製のボール、新聞紙等)を集め、実際に触れてもらうというレクリエーションの時間を取りました。
普段は手をグーにした状態で硬直してしまう事もあったため、どのような反応をされるか不安もありましたが、終始ニコニコ、声を出して笑って楽しんでくださいました。
その中から気に入った物をプレゼントしたのですが、その後も手に持って遊んでくれていて、その姿を見て本当に嬉しかったですし、やってよかったなと今でも思い出します。
「新たな挑戦と再び介護の道へ」
―――障がい者施設では4年間働かれたとの事ですが、退職されたあと、すぐに訪問介護の道に進んだのですか?
いえ、実は障がい者施設を退職してから一度、介護とは全く異なる仕事をしていました。
経験した事のない分野の仕事にチャレンジしてみたいとも思っていたので、時代の波に乗っている分野でもある、電気自動車関係の仕事に就きました。
最新の技術はとても興味深く良い経験になりましたが、やはり自分には介護が合っていると改めて気づき、介護の道に戻ることにしました。
介護の業界に戻る際、「今まで経験していないことにチャレンジしてみたい」という気持ちがありました。祖父の介護を見ていた事、今まで経験したことのないサービスである事から、在宅を支える訪問介護に挑戦しようと決めました。
―――全ての物事において「チャレンジしてみる」という西田さんの前向きさがとても伝わりました。
訪問介護にチャレンジすると決めてから、色々と求人を探したと思います。その中でアカリエに決めた理由はありますか?
正直に話すと、まず介護業界では珍しい土日休みである事、そして休日の多さに目が留まりました。休みが充実していると仕事にもメリハリが出て集中でき、プライベートも充実させる事が出来るなと思いました。
また、研修制度がしっかりとある事も魅力で、訪問介護未経験でも安心して長く働けるなと思ったこともアカリエに入社する決め手になりました。
―――ワークライフバランスはとても大切ですよね。プライベートも大切にされている西田さんですが、休日の過ごし方やリフレッシュ方法を教えてください
やはり趣味である「筋トレ」ですね。
筋トレはゲームみたいなもので、徐々に機械の重量を増やし、それがクリアできると自分の成長を実感出来てとても楽しいです。
一人で筋トレに行く事もあれば、友人と時間を合わせて合トレをする日もあります。筋トレの前に行った事のないお店で一緒にランチや甘いものを食べたり、筋トレが終わってから温泉に行って疲れを癒して帰ったりと、それも含めて筋トレを楽しんでいます。
―――アカリエのメンバーも、西田さん=筋トレのイメージが強いです!
入社されてまだ日が浅いかと思いますが、アカリエでどのようなキャリアを積んでいきたいですか?また、ご自身のアピールポイントも教えてください!
まだオープンしたばかりで今後のイメージがつきませんが、訪問介護員として自立し、ご利用者様の様子の変化にきちんと気づけるようになりたいです。
アピールポイントは、感情の起伏が少なくいつも一定な接し方が出来る事、筋トレで鍛えているので体力には自信があり、身体介護では安心して任せてもらえると思います!
―――西田さんの訪問介護での新たな挑戦、これから楽しみにしています!
次回、介護事業部のNOTE投稿は、12月オープン予定の新店の紹介を予定しています。
是非、新規のご依頼等お待ちしております!
HP:株式会社アカリエ|介護事業×IT事業 (akarie.co.jp)
Instagram:株式会社アカリエ(@akarie_kaigo) • Instagram写真と動画