えーと

今はプログラミングのアウトプット用です。

えーと

今はプログラミングのアウトプット用です。

最近の記事

DBを操作する言語(SQL)

rails db:createコマンドや、Sequel Pro(シークエルプロ)を使用したデータの書き換え。 ・・・最終的にSQLという言語が実行されて実現する仕組み。 ・・・簡単な操作であれば、「特定のコマンド実行」や「GUI操作」といった簡易的な仕組みで実現可能。 「特定のコマンド実行」や「GUI操作」が用意されていない処理 ・・・直接SQLを使用する。 ________________________ MySQLというRDBMSを使用してSQLを実行 % cd%

    • 静的ファイルがブラウザで適用されるまでの仕組み

      ブラウザは、HTML, CSS, JavaScript, WebAssemblyという言語を認識して、画面にページを描画する。 ・・・ブラウザの認識できる言語が、HTML, CSS, JavaScript, WebAssemblyのみである。 便利な書き方ができる言語(機械よりも人間が理解しやすいように設計されたプログラミング言語 = 高級言語)で開発しても、結局は機械・ブラウザが認識できる形にする(=言語を別の言語に翻訳する)必要がある。 ・・・コンパイル ・コンパイル

      • コマンドの仕組み・インストールしたソフトウェアの仕組み

        (以下、辞書的な読み物として・・・) ターミナルで実行されたコマンドを読み取るのは、シェル。 ・シェル 「ターミナルとOSを繋ぐ窓口役」のような存在。 ターミナルから入力されたコマンドを読み取って、OSに対して指示を渡し、結果をターミナルに返して表示や実行などの動作をさせる。 シェルにはさまざまな種類があり、それぞれプロンプトやコマンド実行後の出力で、表示と挙動が異なる。・・・zsh:2019年にmacOSの標準シェル。 ・zsh シェルの1つ。プロンプトは%。 #

        • API概要

          我々が普段利用するWebアプリケーション ・・・別のアプリケーションなどにリクエストを送り、裏側の仕組みはわからないものの欲しい情報が得られるという仕組み<<API ・API主にアプリケーション同士がデータをやりとりする場合に使用する一定のルール、仕組みのこと。Application Programming Interfaceの略。 ①「このようにリクエストが来たらこのようにデータを返す」という仕様全体を表す意味。 ②「呼び出したら実行されるメソッド」そのものを表す意味

        DBを操作する言語(SQL)

          Ruby内でJavaScriptを読み込む場合

          ・jsファイルを読み込む記述・application.js JavaScriptファイルを読み込むための記述を書くことができる。 require("<該当ファイルをパスで指定>") 例えば、 require("@rails/ujs").start()require("turbolinks").start()require("@rails/activestorage").start()require("channels")require("../checked")requ

          Ruby内でJavaScriptを読み込む場合

          非同期通信とURLパラメーター

          ・非同期通信リクエスト後に、ブラウザが再読み込みされることなく、ブラウザ画面の情報の一部分のみが更新される通信方法のこと。 ユーザーからすると待ち時間のストレスがなくWebアプリケーションの操作ができる。 この非同期通信をJavaScriptで実装する際、これらの機能はAjaxと呼ぶ。 ・Ajax(エイジャックス)JavaScriptを使用して、非同期通信を行う処理のプログラム手法のこと。 "Asynchronous JavaScript + XML"の略。 _____

          非同期通信とURLパラメーター

          JavaScriptで画面上の表示を変える

          ・まずはHTMLファイルにJavaScriptファイルを読み込む。 ・script要素実行できるコードを埋め込んだり参照したりするために使用されるHTML。 一般的には、JavaScriptのコードの埋め込みや参照に使用される。 # JavaScriptファイルを読み込む記述 (index.jsファイルが読み込まれる)<script src="index.js"></script> ______________________ ・JavaScriptのコードが実行さ

          JavaScriptで画面上の表示を変える

          JavaScriptで、オブジェクトの生成と、ブラウザ上のWebページの情報を取得する方法

          ・JavaScriptにおけるオブジェクトの概念Rubyでは、生成するすべての値やクラスがオブジェクト。 JavaScriptにおけるオブジェクトは、Rubyにおけるハッシュのような構造をとるもの。 ・(JavaScriptにおける)オブジェクト データや機能をまとめた情報そのもの。名前と値をセットにしてデータを管理する。このセットをプロパティと言う。 ・プロパティ そのオブジェクトが持つ属性を表す。プロパティは必ず属性名である"プロパティ名"と、データである"値"をセッ

          JavaScriptで、オブジェクトの生成と、ブラウザ上のWebページの情報を取得する方法

          JavaScriptの関数

          Rubyでいうところのメソッドを、JavaScriptでは関数と呼ぶ。 ・functionfunctionに続けて関数の名前を記述し、{ }のなかに処理を書く。関数を定義する方法で、関数宣言とよぶ。 function 関数名( 引数 ) { # 処理} ・関数式 関数式と、関数宣言の違いは記述様式にある。 JavaScriptの関数宣言:function 関数名( ){ ~ } 関数式:function( ){ }

          JavaScriptの関数

          JavaScript(ジャバスクリプト)概要

          Rubyはサーバーサイドを担う言語でしたが、JavaScriptは主にクライアントサイドにおいて力を発揮するプログラミング言語。 「ブラウザ上でのアプリケーションの使いやすさ」や「リクエストの送り方の工夫」を担うため、より使い勝手の良いアプリケーションの作成ができる。 ______________________ JavaScriptとはブラウザ上で実行される言語。JavaScriptを用いることで、 ・ページ遷移なしで、画面の表示を切り替えることができる ・画面を更新

          JavaScript(ジャバスクリプト)概要

          MVCにおけるModel(モデル)の仕組み

          Ruby on RailsにおけるModel(モデル)には、 ・アソシエーションでテーブル間の関連性を持たせる機能や、 ・バリデーションなどで送られていたデータを検証する機能、 ・データベースとRuby on Railsを繋ぐ機能などがある。 ・・・Ruby on RailsがActive Recordや「Active Model」という仕組みを搭載しているから。 ・Active ModelRuby on Railsのアプリケーションにおいて、モデルの機能を実現するために

          MVCにおけるModel(モデル)の仕組み

          ブラウザにおける情報の一時記憶

          コントローラーも見ておく・・・ ・セッションWebサービスにおいて情報を一時的に記憶しておく仕組み。 ユーザーの情報を一時的に保存し、初回のログイン以降も保持することで、一度ページを離れても、再度アクセスした時にログインの状態や情報を維持したまま再開できる。 ・・・Ruby on Railsにおいて、セッションはsessionというオブジェクトにハッシュのような形で格納される。 ・sessionRuby on Railsでセッションを使用する際に使うオブジェクト。 コ

          ブラウザにおける情報の一時記憶

          画像アップロード機能

          画像アップロード機能の実装にはまず、RailsのActive Storageという機能を使用。画像の保存・表示・サイズの調整ができる。 ・Active Storageファイルアップロード機能を簡単に実装できるGem。Railsに統合された。 Active Storageを使うと、画像などのファイルのアップロードを簡単にするメソッドが使用でき、画像を保存するテーブルを簡単に作成できる。 ______________________ Active Storageでファイル

          画像アップロード機能

          application.rb

          configディレクトリに用意されている、Railsアプリケーションの設定ファイル。Railsアプリケーションの開発環境すべてにおいて、共通となる設定が記述できる。 ここでは、投稿時刻の表示を日本時刻に変更する実装。設定ファイルで時刻を日本時刻に変更し、その後メソッドを用いて時刻を表示させる。 config/application.rb にてmodule ChatApp class Application < Rails::Application # Initiali

          application.rb

          中間テーブル

          テーブルとテーブルの関係性が「多対多」という関係性が存在する場合。 ・多対多 関連するテーブルのidをお互いが複数持っている関係性のこと。 たとえば、「ユーザーは複数のチャットルームに所属する」「チャットルームには複数ユーザーが所属する」という場合の関係性。 ・・・外部キーへ複数の値を保存できれば良いが、1つのカラムに対して複数の値を保存することはできない。 関連するidが増えるごとにカラムを増やすというパターンも考えられるが、カラムを増やすと、いくつかのレコードにとっ

          中間テーブル

          正規表現

          ・正規表現文字列の一部分を抽出・置換したり、文字列が制約を満たしているかを調べるための表現方法。 ・・・文字列に特定の文字が含まれているかを確認することや、特定の文字を取り除くなどの操作を行うための技術 ・sub文字列の指定した部分を、別の文字列に置き換えるためのメソッド。 第1引数に置き換えたい文字列を指定し、第2引数に変換後の文字列を指定、操作したい文字列は/で囲む。 irb(main):001:0> str = "りんごを食べる"=> "りんごを食べる"irb(m

          正規表現