見出し画像

猫あきら流TRPGシナリオの書き方

この記事は…

TRPGなんでも Advent Calendar 2022に書き下ろしたものです。
素敵な記事が沢山ありますよ。

TRPGのシナリオの書き方(我流)を紹介します。汎用性重視システム不問の考え方です。もちろんこのやり方が正解というわけではありませんし、参考にしても合う、合わないがあると思います。それでも記事を読んでくださった方の一助になれば幸いです。

TRPGのシナリオのかきかた猫流概略

シナリオの目的を決める
→ゴールと達成要件を決める
→スタートを決める
→概要を決める
→ギミックを考える
→ギミックに合わせて情報を散らす
→必要ならPCHO(PCに渡す事前情報)を決める
→最低限の描写例をいれる
→頭から読んで脳内で仮想卓を回し足りないところを補う

※最初から最後まで順序だてて書くわけではなく、反復横跳びしながら穴埋めしていくイメージ

以下順番に解説していきます。

シナリオの目的を決める

何をしたいシナリオなのか?PCに何をして欲しいシナリオなのか?をざっくりと考えます。これがシナリオがぶれない指針となります。

ゴールと達成要件を決める

そのシナリオの目的を果たすためのゴールはなんでしょう?これがあるとぐっとその後が迷走しにくくなります。

スタートを決める

ゴールと達成要件に沿った違和感のあまりないスタートを決めておきます。

概要を決める

シナリオの大雑把な道筋を考えておきます。今回予告もこの時考えてしまうと楽です。

ギミックを考える

シナリオ中に入れたい仕掛けを考えましょう。簡単なものでも構いません。

ギミックに合わせて情報を散らす

概要に見合ったお話を考えます。点と点をつなぐ感じで構いません。小説ではないので、ゲーム的に「ここに情報置くと楽しそう!」「ここには情報ないと困るかも」などで構いません。この時点では情報の概略のみでもOKです。

必要ならPCHO(PCに渡す事前情報)を決める

PCHO(PCハンドアウト、PCに渡す事前情報)で、概要や今回予告だけでは読み取れない「どんなキャラで遊んで欲しいか」を指定します。これはインセインのように必須の場合もあれば、クラシックなCoCのように自由にキャラを持ち寄ってもよい場合もあるので、必要な場合のみ設定でOKです。ダブルクロス3rdなども必須ですね。

最低限の描写例をいれる

卓は一期一会な生き物なので、複雑な描写の描写例(神話生物遭遇時など)や、こんな感じで導入入りますよ、など描写の例があるとよいと思います。あくまでも描写の例なので長文を書く必要はありません。この情報は開示しないと!という箇所の例文のみで十分です。また、卓は生き物なので描写は固定せず、GMさんによってアレンジが効くくらいの文章量でOKです。

頭から読んで脳内で仮想卓を回し足りないところを補う

一人遊びの時間です!書いてみたシナリオ通りに試しに一人遊びをして、足りないと思った情報があれば随時付け足していきます。

ついでに宣伝…

Discordサーバー「シナリオ書きたい」の管理人をしております。自作システム(ソロジャーナル・マダミス含む)、自作シナリオに興味がある方ならどなたでも大歓迎です!

トラベラーという昔のSFRPGのソロジャーナル化を頑張っています。印刷代の足しにしてやるぜ!という嬉しい方がいましたらメンバーシップ入って頂けると喜びます。