見出し画像

自転車と自動車の体感速度が違うのが面白い

こんにちは、じゅくしんです。

私が乗っているジェッターという自転車には、ハンドル部分に液晶パネルがついていて、

「走行速度を表示する機能」

があります。

なので、自転車で移動しているときに、ふとその液晶パネルに目をやると自分がいまどれくらいの速度で走っているかが分かるわけです。

で、個人的に最近とても面白いなーと感じたことがあります。それは何かというと、

「乗り物によって体感速度の感じ方が違うこと」

です。

ママチャリとかと違って、スポーツタイプの自転車って、結構がんばって漕いだりすると、かなりスピードがでます。

で、グイグイ漕ぎまくって結構恐怖感を感じるくらいの速度だと思って、ふと走行速度を確認してみると、時速30km/hくらいしか出てなかったりします。えー、こんなにスピードでてて怖いのにー?という感じ。

時速30km/hなんて、自動車だったりするとかなりノロノロなのですが、自転車だと、体感速度が全然違うわけなんですねー。面白い。

理由をつらつらと考えてみると、

・車体が軽いので安定性が悪く、地面振動や衝撃を感じやすいから
・体が社外にむき出しで、風やGを直に感じるから
・車やバイクより、無防備な姿で乗っていることが多いせいで恐怖感を感じるから


あたりを挙げてみるんですがどうでしょうか。

しかし、そう考えてみると、加速を快感に感じる人は、実際の体感速度より早く感じる自転車とかは、結構ハマるのかもしれないですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?