これ観て元気出していこう。
この記事は私の友人の必殺必中のネタの1つでして、私のオリジナルではないんだけど是非記事にしておきたいと魂の熱望のまま、殴り書いていきます。
皆様も是非晩酌タイム等この記事を軽い気持ちで楽しんでいただけたらと思いますし、私も愛情のみの比較的コンプラそっちのけで取り組みたいと思います。
皆様ご存知でしょうか?杉山清貴&オメガトライブの名曲、ふたりの夏物語です。
私はこの曲聴くと大好きだったきまぐれオレンジロードやFM STATIONの表紙で有名な鈴木英人さんのイラストが脳内でオリンピックレベルで盛り上がります。
この曲に限らず杉山清貴&オメガトライブ時代の曲全般のイメージかもしれません。
シティポップという言葉も知らない子供がバンド編成の演奏に心揺さぶられこれが大人の嗜みなのかなぁとむず痒い気持ちになれた曲ですし
大人の階段は何処にいけばあるのだろう?早く階段登りたいなぁ、とこれも随分むず痒い80’s感満載の気持ちで胸いっぱいになります。
https://www.youtube.com/watch?v=CYweetJWgoA
こちらカルロストシキ&オメガトライブの名曲、君は1000%です。
変わらずのシティポップ感健在ですが、私はこの時代からはきまぐれオレンジロードや鈴木英人さんは微塵も脳内に浮かびません。
この動画を見る限りこの時代の方がじゅうぶんすぎるほどの80’sなのですが
テレビの音楽番組で観た流行りの音楽でした以上の思い出がどうも出てこないのです。
この80’s独特の甘酸っぱさを感じる音楽は、お姉さんやお兄さんに憧れるちょっと余裕の生まれた昭和の日本感満載で
ポップスなのに何故か聴いた後に思う切なさはあまりにも極上ですし、それでいてペラッペラだった80’sを言葉いらずで説明出来ますね。
さておきカルロストシキ&オメガトライブ、杉山清貴〜の方が好きだった〜、カルロストシキ〜の方が良い〜レベルの会話もまぁまぁ成立します。
デカくくればシティポップ、しかも共に売れに売れました、好きなだけ言及したら良いですしただただ名曲ですね。
カルロストシキ&オメガトライブ REIKOです。
センターでどう観ても当時のMJな格好をしているジョーイという人物はサポートメンバーからの正式メンバーだそうでして
それでもこの編成はカルロストシキ&オメガトライブなんだそうです。
カルロストシキはコーラス&変な棒を叩く係になっておりますし、音楽性もブラコンになってしまいました。
この記事の楽しみ方なのですが、時系列通り動画を連続で観るのが最高です。
杉山清貴時代がオメガトライブの基本ベースなんだ!としっかり脳に焼き付けて
カルロストシキ時代は華やかな芸能だし懐かしいね〜と浸った後のREIKO!(REIKOもカルロストシキ名義だけど)
私は毎度必殺必中で転げ回って喜んでおります。私から注目ポイントは敢えて控えますが
ご覧いただければ何も考えていなくても10個位出てきます。
是非ご自身で堪能していただければと思います。
ちなみに私は記事を書きながら再度腹筋と涙腺が崩壊しております。
何かうまくいかなかった時、悲しい時、辛い時、悩める時等にありとあらゆる場面に絶大な処方箋となりますし
何に悩んでいたのだろう?と色んな事がどうでも良くなります笑
今回の記事はバンドの変遷でこんなに面白い方達他にいないよと、動画でよくわかるエンタメ記事でした。
それでは今後とも引き続きよろしくお願いします。
ここから先は
¥ 100
読んでいただいてありがとうございます!サポートはクリエイター活動の為に役立てていきたいと思います。皆様からの貴重なご意見も是非お待ちしております。