Misskeyを設立してみた

知識ゼロから始めました。
2週間ぐらいプログラム打ってた気がする。

以下、ガチ初心者の体験記。


動機

そもそもはじめはMastodonを立てようとしていたんです。
自分のサーバーはHostdonさんに代行で立ててもらったのですが、より自由にカスタマイズしたくて。GidhubにURLを登録できなかったのも一つのきっかけでした。したかった。

AWSやUbuntuとの出会い

鯖缶wikiでAWSの記述を見かけました。
AWSを覗くと意外と安いプランがあり、これ運営費軽減できるのでは!?というのが一番の引き金だった気がする。
AWS使った記事も簡単に見える!よしやろう!

からのMisskeyへ

結果として分からなすぎたんです。自分の無知に気付き、考えました。まだMastodonは早い。Pleromaはデータが飛ぶ場合もあるのを知っているし……
そんな時にフォロワーのレイエスさんが言っていたことを思い出しました。

「Misskeyが一番簡単に設立できた」

Misskeyで経験値を積もう。そう思いました。


ここからは2週間ぐらい(設立10日、bot奮闘4日ほど)かかった要因を述べさせて頂きます。

容量を確保しろ

2GBを推奨しているのに一番安いプランで頑張るな。
コマンド次第では立つみたいですが、少なくともAWSは言うこと聞いてくれませんでした。

古い記事を信じるな

まじでこれ。MastodonもMisskeyも簡単そうに見える記事が出てくるんです、何年も前のが。それを見て設立できると思っていたし、実際にコピペしたり、なんなら読み放題の本を見てプログラムを試したりしました。無知で。
立ちませんでした。当たり前や。古すぎて対応しとらんわ。 

記事を混ぜるな

色んな記事から摘まみました。しかも古いの。
立ちませんでした。そりゃ立たんわ。知識があるならともかく、無知がやるものではないです。プログラムは繊細で、一つ違えば全てが駄目になる場合もあるんです。なりました。

知識を持て

一番の敗因だと思います。
記事はとても分かりやすく説明しているんですが、コードの意味も知らない、エラーも読めないとなると、躓いたことすら気付けません。
途中おかしいなと感じても「まあいっか」と言って流してた過去の自分を殴ってもいいと思いました。

コピペだけで立つと思うな

プログラムは常に更新されていますし、そりゃあエラーも出ます。「まあいっか」ではなく対処してください。
あと本家はちゃんと読みましょう。

もちろん立ちませんでした。


ですが、以上のことに気付けた理由は、色んな人が支えてくれたからだと思います。
フォロワーからフォロー外の方まで、沢山の人が教えてくれました。目から沢山うろこが落ちました。
「これはこうしてる?」「このエラーはこうだからこうじゃない?」
その話を聞いていて、知識は必要なのだと気付けたんです。ありがとうございます。

もう一つ、自分は聞くことを「悪」や「恥」だと思っていたのですが、そんな自分に皆様話しかけて教えてくれたことを感謝しています。
そして、それができた理由はMastodonやMisskeyの持つFediverse(簡単に言うとサーバーに依存せず繋がれる)機能のおかげだと思います。

「これUbuntuに保存されてるの?」と他のせいにした自分もいました。「history」コマンドで見れるということを教えてもらい、UbuntuやAWSの凄さにも、窓を閉じてもデータが飛ぶことはないことにも気付けました。ありがとうございます。

ちゃんと聞いてみよう

Misskeyはそれでも立ちませんでした。立ちはだかるError522。最終手段として鯖缶専用のdiscordに泣きつきました。
皆様真剣に悩んでくださり、AWSの設定不足という原因を突き詰めてくれました。ファイアウォールにhttpsが足りなかったんです。

関わってくれた全ての人に感謝しきれません。ありがとうございました。ちゃんと学んでいき、今後に活かしていきたいと思います。

Misskeyはv10で立てました

最初はv12で立てようとしていて、沢山の人が参考URLをくれました。それを無為にしてしまうのは心苦しかったのですが……
v10を開発しているめいめいさんが書いてくれていたv11〜12設立記事は初心者にも分かりやすく、v10じゃないのに丁寧な教えを作ってくれたことに感銘を受けました。
そして、付き合いが多く、色んなことを親身に教えてくれたレイエスさんのMisskeyサーバーもv10を使っていたこともあり、感謝の気持ちを籠めて選ぶならとv10にしました。

参考は以下の通りです。
https://github.com/mei23/memo/blob/master/misskey/Setup-Ubuntu1804-Quick.md
https://qiita.com/lei202/items/bd7db1e52452c01a4671
※2020/5/24現在のものです。

本当は一度試しに立てて、ドメインを変えてもう一度立てようとも思ったのですが、一人で立て直すにはまだまだ力不足だったのと、皆様の支えを崩したくない思いから、そのままにしてあります。

ここからはbot編。


実力試し

botを生やす記事はMisskey設立の記事に比べて圧倒的に足りませんでした。
なので、めいめいさんの説明とゆずりょーさんの記事を見比べながら、あーでもないこーでもないと色々試しました。
ここでも色んな人が教えてくださりました。ありがとうございます。

参考
https://github.com/mei23/ai
https://qiita.com/YuzuRyo61/items/7105d16ac75c78899f1c
※2020/5/24現在のものです。

v10のbotはia名義なのですが、自分の看板娘「郁乃アイ」をどうしてもbotにしたかったので、ai名義になりました。
セリフを改変するだけなのに、めっちゃかかりました。編集のしすぎで。藍(本家)表記を変えるのはやめような。
22個のエラーをんな馬鹿なと思い、参考にセリフのファイルを見直したら、余計な記号が3つも紛れ込んでいたオチもありました。

あとは編集するファイルの指定間違えと、コマンドの順番です。セリフファイルはubuntuではなくmisskeyでなければいけませんでした。表記はnpm→yarn、aimisskey→aiと変えて、システムファイルは少なくともビルドの前に生やしましょう。

MeCabはこちらを参考に導入できました。
https://www.kkaneko.jp/tools/ubuntu/ubuntu_mecab.html
※2020/5/24現在のものです。


色々ありましたが、プログラム楽しいのでまたやりたいです!次はpythonでbot生やしたいです。

ありがとうございました!

当方はサーバーの運営、創作活動、マイノリティ活動をおこなっております。よろしければ応援、サポートをお願い致します。