見出し画像

書くことが大嫌いな私がライカレに入学してコピーライターを目指す理由とは!?

『文章なんて大嫌い!!!』
そう叫んだのはほんの数年前。

仕事が営業に変わり、散々『お前の言葉はわからない!!』と上司たちに言われ続けた結果、言葉に自信がなくなり書くこと自体怖くなったポンコツ女子のお話。

画像1
ライカレとは?
ライティングカレッジの略
コピーライティングの学校😆
詳しく知りたい方はこちらへ↓


そんなポンコツ女子がどうしてライカレに入ることにしたのか。その答えは簡単!

『絶対!見返してやる!!』

と、闘志を燃やしたからだ。

何故、凹みから闘志に変わったのか。
毎日、毎日、ボロカスのミソッカスぐらいに言われて、かなり落ち込んだ。
『あたしの言葉は何も伝わらない......届かないんだ.....』と涙した。
会社に行くも嫌でしかたなく、数年前はため息ばかりついてた。
変わり方も分からず彷徨い、ずっと迷い、凹み、うごうごしていた......。

そんな私が、ある日突然、『こんな会社、辞めてやる!』『くっそー!!このまま負けたくない!!』など心が変化しはじめた。

画像2

この変化が行動のきっかけとなり
今ではライカレ5期生として学びはじめている。

さて、その変化とは⁉️

ライカレとの出会い

文章について学びたくてストアカで
ポチポチと検索。
“ライティング"と文字を入れ、
検索を続けていくと、
『うん?なんだ??👀』と思う講座を見つけた。

それはこんな名前の講座だった。

『WEBコピーライター:第2の収入源を作る方法』

はい?ライターで第2の収入源??
何をおっしゃっているのかー😮‍💨
文字でお金を稼ぐ??
なんのこっちゃい!ぐらいの勢いだったが、講座の内容に目からウロコでした(笑)

もともとは文章力を上げたいだけで
講座を探していただけなのに。。。
この講座名を見て、まず心がドッキューン💘と撃ち抜かれ、興味を抱き、すぐに講座を申し込んだのだ。

まずはお試し講座を受けてみて
感じたこと!それは!

苦手な文章を克服して
パソコン一つで自由に働けるようになったら......という妄想が目の前に広がったこと!

もともと遊牧民タイプの私にとって
なんと素敵な職業なんだ😳✨と
ライカレに即申し込み!
ここからあたしの日常に変化が起き始め、ライカレ生活がスタートする。

画像3

ライカレ講座1回目を受けてみて

受けた人はきっとみんな言うだろう。
『あれ?あたしもタスクをこなせば、もしかしてライターになれるのかも!』と。

もちろん課題やワークは色々とある。
・Twitterをやる。
・自分の強みと弱みを出す
などなど、他にもたくさん。

途中であれ?何してたっけ?なんて
思うこともしょっちゅう。
タスクの管理ができてないと気づくのにもポンコツなあたしは時間がかかった。

そして初めてのこともモーリ盛!
用語、使ったことないツールなど。

でも知れる楽しみがたくさんあった!

プラス、ライカレには仲間がいる。
同期も先輩たちも、もちろん先生も。
色んな方々に助けてもらいながら、
次の講座に向けて予習と課題をてんやわんやとしながら続けた。

本業が営業なだけに普段の時間は限られている。家に着くのは大体21時過ぎ。そこからTwitterして、予習動画を見て寝落ちをした日々や睡眠時間が4時間なんてザラだった。

そんな少ない時間でも必ず何か半歩でも昨日の自分よりは成長することを目指した。
たまにはダラけてチートDAYもありましたが(笑)
なんせ15分しか集中力がないポンコツ女なもんで......。

ポンコツ女✖️習慣化と怠け

そんなポンコツ女が続けるために
リアルやったことを下記にまとめてみた。

1.15分ごとにやることをタスク化した。
2.タスクができなくても自分を責めない。
3.脳みそが溶けそうになったらチョコレート摂取とコーヒーを飲む。
4.思いついたらすぐメモをする。
5.15分タスクを3個できたら遊びに行ったり好きなことをする。
6.Twitterでモチベのエネルギーチャージ!

こうすることで、飽きずにメリハリつけてタスクをトライできたのだ。

基本は無理はしない。
何故なら楽しめなくなったら
全てが嫌になりできなくなるからだ。

自分の性格をわかっているからこそ、このマイスタイルを常に見直しをしている( ˊ̱˂˃ˋ̱ )💦

失敗しまくっているが、どんどん習慣化が身についてきている部分でもある。

このままトライアンドエラーで
徐々に授業のワークを習慣化していく大作戦だ!

さてうまくいくのかはこれから!
ポンコツ大作戦の旅は続く。

次回は......

さて、次回は第二回講座を受けての感想とポンコツ事件を書いていこうと思う。

今後もポンコツ女がどう変身し、
コピーライターに成長していくのか。。乞うご期待!

この記事が参加している募集

最近の学び

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?