見出し画像

鹿のスウェーデン風ミートボール

今回はグレイビーソースをたっぷりとかけたスウェーデン風ミートボールを作ってみました。スウェーデンの伝統料理ではないらしいですが、IKEAスタイルなので、まあスウェーデン風ということでいいのかなと思います。私もIKEAで食べたことがきっかけで、いつか鹿肉でも作ってみたいと思っていました。今回は粗挽きのミンチを使って作りました。一度作ってみて、十分に美味しかったのですが、あと一歩のところでもう少しだけ調整したいと感じ、改めて作り直しました。1週間で2度も同じものを作って、900グラムも鹿肉を使い、ミートボールばっかり食べまくった甲斐あってか、良いレシピができたと思います。

*ミートボールの材料
・鹿の粗挽き肉 500g
・玉ねぎ 1/2個
・卵 1個
・パン粉 1/2カップ
・牛乳 1/4カップ
・刻みパセリ(またはオレガノ)1/4カップ
・ナツメグ 小1
・オールスパイス 小1
・ニンニク 1かけ
・塩、胡椒
・サラダ油

この続きをみるには

この続き: 640文字 / 画像13枚
この記事が含まれているマガジンを購入する
『野生獣の肉を、一般家庭の食卓で、誰もが気軽に食べられる』ことを目標に、今も活動を続けています。最終100記事程度を目標に、今後も新しい発見やレシピなどを追加していく予定です。

近所で駆除された鹿や猪139頭を解体し、お肉を食べる(食べてもらう)活動を続けてきました。ジビエ肉をささっと調理し、おいしく食べるために挑…

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!