マガジンのカバー画像

コラム(Webメディア・SNS活用)

9
コラム内容はWebメディア・SNS活用等です。
運営しているクリエイター

記事一覧

「普通」という名のモノサシを捨てて、多様なモノサシを受け入れて生きていきたい。

「普通」という名のモノサシを捨てて、多様なモノサシを受け入れて生きていきたい。

こんばんは、akimichiです。

昨日は出張lindacafe@原価BAR1988のイベントゲストとして参加してきました。

主催の二人張本 舜奎と水口 智博、そして参加者のお二人とゆっくり対話できる時間になりました。

そこで出てきた「普通って何だろう?」という言葉。

「ある人は普通って線引きをしなくていいんじゃない?」と言った。ある人は「それは違う」と言った。

じゃあ「普通」ってなんだ

もっとみる
僕が初めて社会で認められた日。

僕が初めて社会で認められた日。

こんにちは、akimichiです。

今日はふと高校から大学に上がった初めての夏のできごと。

蝉の声が耳障りになりはじめた初夏のことを思い出しました。

その時から今もずっと(忘れていたけど)大切にしたいと思うことを書きたいと思います。

・・・・・

元々小学生の時から、僕は背が低くて引っ込み思案ないじめられッ子でした。中学の時もいじめられてたかな。

高校の時に「いじめられッ子」が「いじられ

もっとみる
やっとできた!Webメディアのロゴに込めた意味。

やっとできた!Webメディアのロゴに込めた意味。

こんにちは、akimichiです。

大阪は雨が降り続く毎日です。
うっとおしくて前髪がおでこにペッタリです。

ひっそりと、静かに胸中で志を燃やしながら、デザイナーさんと二人三脚で作ってきたWebメディアのロゴがやっと完成しました。

どこか北欧感をイメージさせる様な誂えがとても素敵で気に入っています。イメージは「窓」に差し込む光を表しています。

なぜ、ロゴのイメージが「窓」だったのか

最初

もっとみる
「書かなきゃいけない」人が準備してほしい7つの心得

「書かなきゃいけない」人が準備してほしい7つの心得

お仕事に毎日勤しむ皆さま。週末が終わりますね。

季節が移り変わり、春の兆し。
進捗いかがですか、社会人にも仕事に慣れてきた頃でしょうか。仕事に慣れてくると「書く」場面が少しずつ増加傾向に。少子高齢化で「人材不足」なのに一人当たりの仕事量に泣きたくなるついこの頃です。

・・・

例えば、週のはじまり。

出勤時にいきなり「このテーマでどんなターゲットに届けるか考えといて貰える?出来れば記事例も含

もっとみる
「#コメントギフト」の効果検証

「#コメントギフト」の効果検証

Twitterを通じて「#コメントギフト」を先月の2月15日から開始してだいたい半月が経ちました。たぶん毎日(いや、毎日にしておこう)。

「#コメントギフト」とはTwitter上で自分が気になる記事や興味を持った投稿にコメントをつけてRTすることです。「顔も合わせたことのない人でも、あなたのその考え方にすごく共感するからテキストで贈り物するね」という思いを込めて毎日書いています。

たった140

もっとみる
「頼んでない!けどコメントギフト。」

「頼んでない!けどコメントギフト。」

呼吸する様に、書くという行為。

Twitterをガンガン使い始めてはや3ヶ月。効果あったか?というとまだまだ。でも少しずつだけど反応を頂けるようになって来たように思います。

人が生きていくのに自然と行う呼吸する行為。私は書くという行為でもできているのだろうか。

これからも自分にとっても他者にとっても「為になった!楽しかった!なるほど!」と思って貰える投稿をできているだろうか。

できていなけ

もっとみる
「使って気づいた!【Twitter】リツイート・ファボ・モーメントの便利な活用方法。」

「使って気づいた!【Twitter】リツイート・ファボ・モーメントの便利な活用方法。」

Twitter活用が最近になって、だいぶ板についてきた。徐々に自分の中でもフォーマット化され、定着してきた気がするし(正直最初は続かないんじゃないかと思っていた)、飽き性の私が意外に続いていることに驚きを隠せない。

実際、12月から現在までだいたい3ヶ月くらい。もはやスマホが徐々に右手と一体化してきたぞ(気持ちだけ笑)。もう「写真ばかりに見飽きたのでテキストへ」っていう文脈もあるんですが。皆さん

もっとみる
背景がないと、きっと盛れない。

背景がないと、きっと盛れない。

どうも、note投稿2回目のぼくです。

最近(個人的に)どんなに高価な技術や機材や空間が揃っていようとも、背景や設定のあるたった一つの物語には勝てないんじゃないか。と思うようなことが増えました。

それはフォトジェニックな場所や人を切り取った写真が湯水の様に流れてくる状態にもういいんじゃない?と個人的に。もうお腹いっぱいの状態なんですよね。そんな中でSNSと程よくつき合う方法論的な書籍や

もっとみる
【2017年の振り返り】Facebookをメモ帳がわりに活用してみた。

【2017年の振り返り】Facebookをメモ帳がわりに活用してみた。

あ、noteはじめまして。

新年明けまして、おめでとうございます。

1月1日〜3日までしっかり寝正月してしまった僕です。実家でかかっていたテレビも見ず「ガキ使 vs 紅白」をTwitterで#ハッシュタグ追いして終了、自宅でDVDを見て寝落ち。久しぶりに鑑賞したDVDの「ロードオブザリング」で王は結局帰還せず(悲しみ)。

さて、2017年にFacebookでシェアした記事を振り返りま

もっとみる