見出し画像

日本史オタクがサクッと遊ぶサイト

日本史に関連する記事などのライターをやっている。
今日は、普段からちょこちょこ遊びに行っている日本史関連のサイトや、遊びに行ったり、観察しているサイトを自分のメモ代わりにまとめてみた。
私のケータイに今以上詰め込めないので、アプリは対象にしていない。
また、お断りしておきたいのは、ここに紹介されたサイトのほとんどは、日本史の学術的研究用に向いたサイトではない。
仕事用ではなく、気晴らしサイトである。

なごみ系

①まいり
これはもともと「死去ネット」という名前のサイトだったと思う。
私がお参りをサボっていた間に「まいり」という名前に変わったようだ。
シンプルに亡くなった方のお墓参りをするサイトである。
いわゆる日本史上の偉人に限らず、サイトにお墓があるのは世界中のさまざまなジャンルの人々だ。
近年亡くなった方の名前もある。
探す人の名前をタイプすれば、その人のお墓に行けて、花も線香も手向けられ、メッセージさえ残すことができる。
特に主張せず、淡々としたサイトの作りが気に入っている。
私はこっそり藤原行成とか、木曽義仲の墓に参っている。

②みんなで大仏建立ボタン
ヒマになるとここへ来てポチッとやる。クリックする分だけ大仏建立に貢献することができるのだ。既にいくつか大仏が建立されており、それぞれ名前があって見た目も違う。出来上がっている大仏を眺めて、おみくじを引いたりやラッキーカラーを見つけたりするのもなごむ。
次の大仏建立はいつになるだろうか。

③あなたの前世は平安貴族だったようです。
診断メーカーというサイトのユーザーが作ったあらゆる判定ものの一つである。自分の名前を入力すると、平安貴族としての前世が診断される。
私の場合はログインもせず、シンプルに遊んでいる。
サイト名からわかるように、絶対に「平安貴族」であることは外さないので、平安時代の貴族に憧れる人は安心して判定に臨める。
名前が同じだと何度試しても結果は同じであるが、入力する名前を微妙に変えたり、あだ名を入れたりなどして納得いく平安貴族を目指すのだ。友人や家族の名を入れて、身分の上下を意味も無く競ったりするのもよい。
私の場合、結局自分がどんな平安貴族だったか忘れることも多いので、このサイトに戻っては確認している。

発見系

④平安京オーバレイマップ
立命館大学アート・リサーチセンターのサイトという超まじめなサイトの中にある。
ホームサイトからは、例えば当センターの所蔵品などのデジタル画像などを検索して閲覧することなどができる。
この「平安京オーバレイマップ」では、京都市平安京創生館にある「平安京跡イメージマップ」を現在の地図の上に重ねて観れるのだ。
地図の右上にあるスライダーで平安京地図の透明度を変更できるので、例えば「平安京の朱雀門は現在どの位置にあるか」は、平安京地図をかなり透明にすれば、現在の地図上での位置を簡単に見比べることができる。
あくまで範囲は平安京だけなので、限られてはいるが。
お勉強のためはもちろん、平安京を妄想したいときに遊びに行くためのサイトとして活用したい。
平城京や江戸の町などもあるのだろうか、アプリ以外で。

⑤日本の中世文書
国立歴史民俗博物館が運営するサイト。やはり私はログインもせずにサイト内でふわふわ遊んでいる。
メニューボタンを押すと、いろいろな中世の古文書が出てくる。
例えば「羽柴秀吉の書状」など。
このサイトのおもしろいところは、古文書そのままの写真と、崩し文字を判読しやすくタイピングしたものとが掲載されており、文書の「音声」までも聞くことができる。
古文書を読んでみたいけど、さっぱりわからない人も、聞いたらわかることも多いのでチャレンジしてもおもしろい。
歴史上の有名人の文書もいくつかある。
古文書は随時アップされている様子なので、これからもっと充実するのが楽しみである。

チャレンジ系

⑥大学受験STEP 一問一答! 日本史クエスト
さすが大学受験用のお勉強サイトなので、日本の歴史の時代を細かく分けて、一問一答式の問題が出ている。1セットの問題が10数問出てきて、正答率が%で示される。
ちゃっちゃと正解不正解がわかるのでテンポよくチャレンジできる。
時代とテーマごろにそれぞれ「完全攻略」と「徹底復習」の問題があり、所定の時間内に回答しなくてはいけない。
かなりまじめなお勉強サイトだ。
たまにトライしては、間違って落ち込んだりしている私である。

⑦一般常識一問一答.com
こちらは高校受験レベルの問題が、沢山のジャンル別に集められている。
私が遊ぶのは、その中でも「日本史」「四字熟語」「漢字」などの文系の問題が多いが、中には「算数」「物理」などもある。
全部で10万以上の問題があるらしい。
自分に常識があるのかどうか、試したい人は日本史に限らずいろいろジャンルを変えて挑戦してはいかがかと思う。登録などは必要ない。

⑧全教科知識テスト
数学、国語、歴史、地理などの専門家が作ったオールジャンルテストのサイトである。自分の得意不得意がわかる診断テストだ。
これはおそらく1回やればそれで終わり。
SNSで自分の結果を報告したりして楽しむ。
違うジャンルの診断テストも沢山紹介されているので、遊んでもいいかもしれない。しかし、そっちの方へ行くともう歴史も何も関係ないですよ。

不思議系

⑨サイバーストーン
これは私がたまに観察しにいっているサイトである。
毎回見るが、変化はほとんど見られない。
インターネット上のお墓で、①の「まいり」とはまた違う方向性のサイトだ。
このサイトは、マジで故人や自分の記録をネット上に残しておきたい人のためのサイトで、動画も写真も自分史も記録できて、30年間保存されるという。
東京にある霊園の関連サイトだ。ただし、会員制で有料である。
私は会員ではないので、閲覧できる範囲でおそらくサンプル用に作られたと思われるページの写真とか自分史などを読んでみた。
使用料金は私にとって安くはないし、今のところ利用予定はないが、一体どんな人が利用するのか、興味はある。
本家の霊園のページのほうはアクティブだが、サイバーストーン自体が一体どれほどアクティブなのかは謎だ。
たまに訪れるサイトだが、自分でも何のために訪れるのかはわからない。

以上9つのサイトを紹介した。
サイトの方向性はバラバラだし、私が好きでも万人受けしないかもしれないのはわかっている。
どちらかというと息抜きに利用しているサイトがほとんどなので、この記事をお読みの方も、軽い気持ちで参考にしていただきたい。
また、何かたまったらまとめようと思う。