マガジンのカバー画像

本棚

16
本の紹介をご覧いただけます。100文字だったり、推薦したり。 キーワード:働き方、生き方、仕事とお金、創作、本
運営しているクリエイター

#推薦図書

「絵はすぐに上手くならない」

直球なタイトルの、絵の勉強方法本です。 「絵はすぐに上手くならない デッサン・トレーニングの思考法」 成冨ミヲリ著 彩流社 2015年10月30日 他の学問や技術が体系立てて学ぶことが多いのに対し、絵の学習には根性論が多くあるように思う、と著者は言います。 絵がうまい、とはどういうことか。 絵を描く目的にはどういったものがあるか。 これらを示した上で、絵を描くための能力を細分化し、その能力を伸ばすためのトレーニング方法を説いてゆきます。 本書の中で、自分の手を見なが

「生きるように働く」感想

「生きるように働く」ナカムラケンタさんの著書の感想文です。 共感するところも、自分の中で消化不良のところも(過去の体験と照らし合わせて)ありました。 今の仕事に違和感を持っている方、人生を見つめ直したい方、さまざまな働き方に触れたい方におすすめしたいなと思います。 購入したのはタイトルに惹かれたからでした。 また、過去に何度かここでも投稿していますが、東京は荻窪にある本屋Titleさんの紹介文を読んでのことです。 生きるように働く、そのきっかけから仕事の発展までを木の成

「表現は翼ですよ」(推薦図書)

――絵を描いてなにになる? ――この文章が誰のためになる? ――投稿してなにが変わる? まるで出口の見えないトンネルの中にいるよう。 今日はおすすめしたい小説があります。 「活版印刷三日月堂 海からの手紙」ほしおさなえ シリーズものの2冊目にあたります。 ゆるくつながった短編集なので、どのお話からも読むことができます。 活版印刷所を亡き祖父から継いだ孫娘、月野弓子。 印刷所に訪れる人々はなにかしらの事情を抱えています。 彼女は店主として人として、寄り添うように商品を

ひらかれた新刊書店(推薦図書)

本は好きだが漠然と「推薦」するのはむずかしい。 というのも、相手あってのことだから。 例えば、私の周囲には理系修士の会社員が多く、おススメするのであれば、と考えてみる。 仕事と直結させずに娯楽として読みつつ、なにか感じてもらえそうな、「バッタを倒しにアフリカへ」を手渡すだろう。 例えば、もし私のように、このまま会社で働き続けることに違和感を持ち始めた人にならば、「LIFE SHIFT」を挙げるかもしれない。 書きながらamazonを開けてみると、どちらもカテゴリー1位だ