【グルメ】ふじさき食彩テラスのりんご飴
いま全国的にりんご飴の専門店が増えているようですね。
りんご王国・青森に長年いる私ですが、実は一度もりんご飴を食べたことがなかったのです…。そもそも今までは青森でりんご飴がほぼ売っていなかったと思います。
それが最近はまるごと1個を飴でコーティングしたりんご飴が“映える”と話題になり専門店が続々オープンしているらしい。
そしてついに、青森県内でもりんご飴が食べられるお店ができ、しかも隣の藤崎町にあるとのことでこれは挑戦せねばと行ってきました!
りんご飴のお店は「ふじさき食彩テラス」の中にあります。
2022年3月にオープンしたりんご飴のお店はすぐに話題になり、メディアで取り上げられたり多くのお客さんがりんご飴目当てで訪れているそうです。
お店はレジの後ろ側にあり、レジで注文してから作ってもらえます。
品種も季節ごとに変わるようで、私が購入した時は“サンジョナゴールド”が使用されていました。
まるごとが魅力的ですが、食べやすさを考慮して今回はカップを購入。
飴が溶けてしまうので、できれば30分以内に食べてほしいとのこと。
さっそくいただきました!
フォークを指すと「パリッシャリッ」と心地いい感覚。口にいれるとまず飴のカリッと食感からのりんごのシャクシャク食感がきます。
“サンジョナゴールド”を使っているので酸味があり、飴の甘味と一緒になってちょうどいい味です。
一口サイズにカットしてくれているので食べやすく手も汚れません。
急いで持ち帰り、4歳の姪っ子にもあげたら喜んで食べてくれました。
ふじさき食彩テラスではりんご飴はもちろん、地元産の野菜や果物、スイーツなども豊富に取り揃えており楽しくお買い物ができます。
「映え」もさることながら味も○なりんご飴、ぜひ一度訪れてお試しあれ🍎