見出し画像

#148 「洗濯機,壊れてなかった」の巻

最近,出費がかさんでいます.偶然なんでしょうが,不意の出費は"ダメージ"があります.トホホ、、、。 先日,洗濯機と”格闘”した顛末のレポートです.

「洗濯機,止まったヨ」

 ”エッ”,また出費!? 思わず心の中でつぶやきます.購入して7年目の洗濯機のWebで検索したオンライン マニュアルを見ながら,2時間ばかりの”挌闘”.(これは買い替えしかないなぁー.)と心が折れかけたとき,「排水口を確認ってマニュアルにあるヨ」と家族に言われ,???  何をどうやって確認するかが書いてありません. 「確認」をネットで検索しても,何をどう確認するかが出てこず,”確認方法”ができません. 毎日大量の洗濯水を流しているのだから,まさか詰まることはないだろうに,,,,,.(これが,甘かった.)

実物を目で見て確認

 当たり前のことを,当たり前にやるという「基本」に立ち返りました.排水ホースのねじ止めを緩めて一旦外し,排水口にコップで水を入れて流れるかの確認です.

 洗濯機の周り,いろいろな小物が狭いところに置いてあります.まずこれらを移動させて,狭いところに体を半身に入れてネジを緩めます.オッと,なぜか水が溢れるではないか!! なるほど,水が溜まっているということで排水ができていなかったのか,,,と思う余裕はないまま,雑巾であふれる排水をしばしぬぐい取る作業に時間を取られて、さぁて,これではコップの水は流れないだろうなと思い流すと,やはり,ビクともしません.5分経ってから液面を見ると,ほんの数ミリは流れるという感じです.

救世主 ”パイプ クリーナ”&”ポンプ”

 洗面所の排水口のつまりを溶かす,パイプ クリーナを少しずつ入れて様子を見ます.5分で数ミリの速度ずつ入れて行っても,30分経ってもとてもパイプ内の”ぬめり”が溶けて流れる気配がありません.これでは一日仕事になる可能性大.

 トイレのつまりを空気で押し流すゴムのついた押し棒があったのを思い出し,よく洗って周りに水が飛び散らないようにビニールで覆いをして,さて押します. 例によって,”ボコ”という空気圧の一撃で配管の詰まりは一気に改善! その後,パイプ クリーナ―を多めに入れてしばらく待ちます.多分もう溶けたのだろうけれど,念を入れてお湯を少し注ぎ入れまたしばらく様子を見ます.詰まりは取れたようでお湯は直ぐに入りました.十分時間が経ったなと思ってから水をコップで注ぐと,問題なく流れました.

洗濯機 「復活」

 振り返れば,排水口が詰まっていて水が流せないエラーで洗濯機が自動的に停止していただけで壊れていたわけではなかったです.詰まりを改善したら,当然洗濯機は正常動作をしています.

 もし,洗濯機が故障と思って「新品」を購入していたら? 納品されて設置後に,「動かない!」という目に遭っていたと思います.たぶん,それを理由に返品などできないでしょうから,余分な出費をするところでした.取り付けに来てもらう方にも,余分な手間をかけていたことだと思います.

原因は

 今回の”騒動”の原因は,大量の水を毎日流す排水口は「つまらないだろう」という私の思い込みでした.考えてみれば,家を建てて20年が経ち,他の排水口は全てパイプクリーナ―を一度以上は使っていたのに,洗濯機の排水口だけは使っていませんでした.20年という時間は,大量の水が流れていても少しずつ,排水口を少しずつ流れなくするのに十分な時間だった言うことです.

 なるほど.とても示唆に富んでいるようで,とんでいないような,「ツマラナイ」レポートは,以上にてオシマイ.(めでたし,めでたし)