見出し画像

なかあいの2021年

2021年の振り返りとまではいかずとも、
ログとして残しておきたい。
2021年は産後仕事復帰して慣れることがテーマだった。
新しいことにも挑戦させてもらったけど、だんだん自分がその枠の中ばかりにいる気もしていた。
とりあえず、ランダムに書いていきたい。

一番は子育てと仕事の両立だった。
前みたいにぐわーーーっと出来なくてすごく悔しい気持ちをした。
時間があるんだったら、なんぼでも働く。
というかやりきれずしていいのだろうか?と疑問に思った。
正直、「え?そんなんでいいの?」と思うことがあった。正直何度もあった。
「あーその程度に思ってはったんかー」と悔しい気持ちだった。
いやーーーーー今までにないくらいここ数年で一番ショックだったかも。
人の気持ちって大事やなー、マインドって大事やなーと思った。

子育ての両立においては、「お熱ではりました」という電話で何度も家に帰った。
基本的にお熱が出れば私の対応になっていた。
それが最初はもう不満で不満でめちゃ嫌やった。
なぜわたしだけなんじゃーって思いながら、
でもこれを自分のひとつの生活だと思って受け入れるようにした。
子どもは何も悪くないけど、予定していたことが全部消えてしまって残念な気持ちになることもあった。

子どものお熱で、リスクヘッジできない人も多いと思う。
病児保育もあるけどどう利用したらいいかわからないし、(また病院登録しないといけないし)という思いだった。
むしろ葛藤だったなー。
この葛藤を言える方には言ってもがいた。
まじで必死にもがいた。日常的には締め切り当日にやらずに何日か前に自分が提出すること。
それをすれば、要するに自分の手から離れてしまえば、なんとかなる。
自分で持ってるからこそ大変なんだ。
と思うようになって、できる限り早めに返すようになった。そうすると何が起こるか。

自分自身に余裕が生まれ、そこに新たな案件がきても対応できるようになった。
その余白をうまく使いこなすと新たな自分自身のキャパシティが見えてくる。
というひたすら循環だった。
もちろん、月に1回程度は子どもが熱だして早く帰らないといけないし、キャパシティは増えたけど、増やしすぎると大変だし、葛藤だった。

とりあえず、子どもは悪くないから自分自身の心との戦いだったように思える。

何より去年「ママ」という枠組みに登場し、今回は「ワーママ」と呼ばれるところに登場した。
今まで何となく知っていたワーママの存在だけど、こんなに大変とは思っていなかった。
でもとても充実していることは確かである。
私は基本的にマグロのように動いておかないといやなタイプなので、マグロのように動くようにしている。

ただその一方で休憩も必要だと感じた。
私の性格上、ずっと休むのは嫌いだ。とても嫌いだ。
むしろなので3分だけでもメール見て、一応仕事しておくと心落ち着くタイプ。
もちろん旅行の時は一切見ないけどね。

なにが言いたいかというとその人に合ったスタイルがとても大事。
私はちょっとかじるほうがいい。
その方が安心する。例えばメールを一件書いて送信予約する方がスッキリするタイプです。
そうそう、今回私はいつもそうだったんだけどgメールはいつも送信予定にして朝8:00に送信するようにいしていた。

そうするとお昼休みくらいの時間にはかえっていたのでgメールの送信予約はとても便利だった。
あの機能をメッセンジャーとかにもつけてほしいよね。

さぁダラダラ書き綴ったんだけど私も今年は本当に葛藤が多かった。
でもそれって一所懸命に向き合っているからこそ、思うんじゃないかなと。
やっぱり本気で思うからこそ欲が出てくる。
その欲をいかに葛藤しながら自分自身で解を見つけていくか。
答えなき問いを問い続け、自分の最高値としてパフォーマンスできるか。
難しいけど、書いたらスッキリしてきた。
何が言いたいかというとそんな葛藤しながら日々トライしてきた。
今年はぐっっと色々詰め込んできたけど、いよいよ30歳。
次のステージに向けた勉強もめちゃくちゃしたい。
隙間時間を活用するしかなさそうだけど、やっていきたいよね。そうすれば新たな道が開そう。
自分の葛藤も少し減りそうな気がする。

何より2021年は産後の体調の変化に悩まされていた。
なんか今までとは違うかったし、すぐ疲れやすくなり、すぐ眠たくなった。
やっぱり運動した方がいいよねーって感じる日々である。
そんな体調の変化すら年の瀬に気づく感じ。
難しいけど気づけてよかった。(笑)

そんなこんなで2021年は葛藤が多かったけど、
それを悩まずに言語化することにより、なんだかよくわからないけど見えてきた。
やっぱりこころのモヤモヤの見える化ってめちゃくちゃ大事だな。
何となくやってた気がするけど、やっぱり少しずつやっていく必要アリだね。

年の瀬だけでなく日頃も少しずつ書いたほうがいいかもね!
今年の年末年始はゆっくりさせていただきます👏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?