見出し画像

映画に感謝!

2019年から映画をよく観るようになった。

ひとえにアマゾンプライムのおかげだ。

映画というのは受動的な娯楽のひとつで

一本観るには平均2時間を要する。

時間というリソースの有限性を自覚し、

かつその使途が無限に提示された現代人には

割とハードルの高い娯楽でもある。

きっかけは息子に

ゲーム以外の、

興味や体験を持ってもらいたかったのだ。

初めて一緒に観た映画は、

私の生涯ベストムービーである

『ショーシャンクの空に』

どうやら気に入ってくれた。

それから半年ぐらいのあいだ

夜中のゲームの時間を映画に使ってくれるようになった。

私も次の日が仕事であっても

眠さを我慢してよく一緒に観たものだ。

息子と私で代わりばんこに観たい映画を挙げ

互いに知らない作品を観る。

思いのほか当たりだとそれがまた楽しい。

幸せなひとときだった。

でも半年もすると

息子は学校通いで忙しくなり、

またゲームの世界に戻っていった。

それでも私自身が本格的に映画にハマってしまい、

一人で観続けた。

2020年はコロナウィルスの影響もおおきく

今日の時点で172本を観たことになる。
(繰り返しはノーカウント)

https://filmarks.com/users/airborne?page=6

映画は歴史を学べたり、ときにゲーム以上の

戦争の臨場感を教えてくれたりする。

あるいはまったく興味のなかった分野も

映画で観たということで

脳の片隅に格納された記憶が、

後々効いてきたりするものだ。

すっかり自分の趣味になってしまったが、

多感な時期の息子にも

きっと良い影響を与えてくれたに違いない。

そう、映画に感謝してやまないのである。

クリスマスにお勧めの一本を挙げるとすれば

ずばり『素晴らしき哉、人生!』

https://www.amazon.co.jp/dp/B07Q4HF1XS/

クリスマスにぴったりの映画で、

アメリカでは「忠臣蔵」なみに

年末の定番になっていると聞く。

1946年にこれを作っていたという事実にも驚く。

現代映画のあらゆるエッセンスが詰まっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?