2021年も、良い年にできますように
なかなかnoteの更新ができずにおりました。前回の更新が2020年3月末。ちょうど現在の職場に移る直前の時期だったようです。 新天地に移った途端にコロナ禍に巻き込まれ…
2
前向きな氷河期でありたい
「氷河期世代」という用語があります。一般的には「1970年(昭和45年)から1982年(昭和57年)や1984年(昭和59年)までに生まれた1990年代半ばから00年代前半に社会に出たり、20…
13
療育っ子保護者のキャリアコンサルタントに取り組みたい理由
さて、前回、ジョブパーク受付の話を執筆してから時間が経ってしまいました。その後つないでいただけたキャリアコンサルトさんとは良好な関係を築かせていただき、現在進…
14
ジョブパーク初回受付で感じたことのメモ
私の住む自治体には「ジョブパーク」という就労支援施設があります。これは、公(京都労働局・京都府・京都市)、労(連合京都)、使(京都経営者協会)が共同運営する全…
5
会いたい人に会いに行けた話
オンラインカウンセリングサービスcotreeさんを、長年フォローさせていただいていました。特にこの1年は、私がキャリアコンサルタント資格取得の勉強をしていたこともあ…
10