見出し画像

どうやって知識を得てるのか?

普段はビジネス系のアカデミーを主催していたり、メルマガブログをやってるんですが、そこでよく聞かれるのはどうやってそんな知識を得てるのですか?というもの。

うーん、多分ですけど、昔からわたし好奇心旺盛で知らないこととかを調べるのが好きなんですよね。

例えば夫がサッカー見てたりしたら、日本の対戦国の知らない国について調べたり、選手のwikipedia見たりしてその人の生い立ちを知ったりするのが好きで。

知らないことを知るって単純におもしろいですよね。


よし、勉強するぞ!ってだけが勉強じゃなくて。むしろ教科書的に誰かがまとめ上げたものを読むのって全然おもしろくなくて・・・それも基礎知識身につけるためには大事だけどね。自分が興味あるものをどんどん調べていったら、知りたいことだから自然と知識が身について。

それを日常的にやっていると、今は亡きスティーブジョブズがスタンフォード大学でしたスピーチにもあった、「点と点がつながる」っていうのをリアルに感じる瞬間が必ず訪れるんですよね。

0:43あたりから点と点がつながる話がはじまる。


興味あるものをただ調べてるだけなのです。だから知らないことは全然わからない、ワインもプログラミングもエヴァンゲリオンもわかりません。

もう1つ人と違うのかなあと思うことは、ブログやYouTubeをずっとやっているのでそこでアウトプットし続けていること。目に見える作品以外にも、夫や友達に知った情報で面白いことを話すのは好きですね。

そうするとなんとなーくわかってるだけのことが、人に伝えるとなるとちゃんと理解してないといけないんで知識として定着するのがわかりますよね。

人に話すのならまだしも、YouTubeに撮るのならさすがに間違ったことは発信できないので調べるわけです。


①興味あることはすぐ調べる

②普段からアウトプットしている

この2つのおかげなのかなと。


ちなみにですがすぐに調べるのは、多分すぐにやらないと一生知らないままで終わるのが怖いから。あとでいいやってなったら一生それを知らずにいるかもしれないわけですよ。

知らないまま死ぬって本当に怖い。なので気になったら速攻調べる。殆どの日本人が手のひらに便利なツールを持っているのに、それをただ誰かのコンテンツやつまらないニュースを消費するためだけに使うのはもったいない。

んで調べたらまた新たに知らないキーワードが出てきたりして、更にそれを調べる。振り返ってみるとそうやって楽しく知識が増えているのだと思います。


今でさえYouTubeやったりコミュニティ主宰したりしてますが、元々OLで仕事できなさすぎて毎日怒られてました。


趣味で中学生から始めたサイト運営やモバゲーアフィリ、LINEスタンプ販売などを経て、OLやりながらでもアフター5に楽しく好きなことで生きられる方法学べるサロンつくってみました。


興味あったら参加してみてください、飽きたらいつでもやめれます。

【無料】女性向け副業オンラインサロン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?