マガジンのカバー画像

わたしは思い出す

21
「わたしは思い出す」に関する最新情報。制作日誌、編者への一問一答、出版レーベルを始める経緯、展覧会の記録など。https://aha.ne.jp/iremember/
運営しているクリエイター

#水戸芸術館

『わたしは思い出す』の6つのアプローチ

人は、経験していないことを、 どのように経験できるのか──。回想録『わたしは思い出す』の6つのアプローチ。 1. 〈わたし〉の視点から震災を捉え直す本書の編者(AHA!)は、仙台に暮らすひとりの女性、かおりさん(仮名)と出会います。かおりさんは、2010年6月11日に初めての出産を経験。以来、育児日記を書き続けてきました。彼女は日記に何を綴ったのか。そして、再読して何を思い出し、忘れてしまったのか。11年の歳月を〈震災〉という大きな主語ではなく、ひとりの女性の語りから捉え直

展覧会の記録|水戸芸術館

撮影=水野雄太(AHA!)

「あなたの《わたしは思い出す》」水戸篇──メルマガ制作を振り返る

ひとりの女性が綴った11年間の育児日記。その再読の経験を記録した《わたしは思い出す》が、水戸芸術館「ケアリング/マザーフッド」展(2023)で展示されました。会場内では、「あなたの《わたしは思い出す》」と題したアンケートを募集。かおりさんの回想をきっかけに、来場者一人ひとりが思い出した357通のエピソードが集まりました。このたび、その一部をnoteで公開しています。 同時に、これらのエピソードをメールマガジンのかたちでお届けする試みを開始しました。メールマガジン「あなたの《

あなたの《わたしは思い出す》水戸篇

水戸芸術館で開催された「ケアリング/マザーフッド:『母』から『他者』のケアを考える現代美術」展(2023)の会場内で記入された357通のエピソードのうち、このページではその一部を掲載しています。 記入されたアンケートを月ごとに並べて構成しています。エピソードの部分は、原則としてアンケートに記入された原文の表現を尊重しました。 本アンケートは、メールマガジンのかたちでもお受け取りいただけます。くわしくは本ページ下部「メールマガジン「あなたの《わたしは思い出す》」をご覧くださ