マガジンのカバー画像

Ageless Life Club

799
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

6月からのコロナ対応実戦手法 オフィス内コントロールと組織対応の具体策 その1

日本社会は、6/1から徐々に「バック・トゥー・ザ・オフィス」が始まります。 先ずは、出社率30…

4

【コロナが変える社会】その10 『ニューノーマル時代』の『健幸社会』創造 の気構え…

コロナ我慢の箍(たが→木樽を整えている金枠)が外れ、多くの人々が社会場に戻ってきました。…

7

【コロナが変える社会】その9 『ソーシャル・ワーカー』の活躍場が増えてくる社会!

皆さんは、「ソーシャル・ワーカー」というプロフェッショナルの存在をご存知でしょうか。 …

6

久しぶりのリアルオフィス!

今日は久しぶりに青山オフィスで打ち合わせ! 6月からは、2日/週程度をリアル場での活動をして…

3

『エイジレス・ライフデザイン』の心得ノート その35 サブリミナル&マイクロラーニン…

人間は誰もが歳をとります。 歳をとる意味は、社会での「生くる」を重ね、様々な経験と人生知…

4

リモートワークのプライベートルーム!

茅ヶ崎リモートワークルームを改造中です。
いかに負担なく活動してゆけるか!を模索中です。

4

『エイジレス・ライフスタイル』の心得ノート その34 「ニューノーマル時代」のデジタルリテラシー!

今日から「緊急事態宣言」が解除され、日常が戻り始めています。 油断禁物ですが、外出の喜びを感じられる事は嬉しいものです。 これからは、「新しい生活スタイル」を意識して『新たな日常』が始まります。 自粛期間の間で、あらためて社会認識された事があります。 日本社会のデジタル化の遅れやテレワークに代表されるIoTリテラシーの低さが露呈し、DXやAIビッグデータの利活用の促進が急務!とのデジタル意識改革の必要性です。 今日はこのテーマについて考えてみたいと思います。


今日、久しぶりにSCのフードコートで「はなまるうどん」を妻と食べたのですが、何か嬉しいひと時でした。

この『我慢していたエネルギー』が解放される時、明日から怒涛の『解放社会』がリスタートするのでしょうね。

4

『エイジレス・ライフデザイン』の心得ノート その33 「ニューノーマル」時代に役立…

これからの「ニューノーマル」時代は、コロナへの心配を抱えながら、新しい生活スタイルへの適…

2

「新常態」での雇用と複業型ワークシェア アソビューのケースから思うこと!

老舗日本料理「美々卯」が閉店! 多くの飲食店が、コロナ禍で事業継続が困難になっています。 …

7

【コロナが変える社会 その8】 マスク装着の日常を想像してみると!

いよいよ「緊急事態宣言」が解除され始めました。解除が遅れている東京や神奈川も、来週の週明…

5

『エイジレス・ライフデザイン』の心得ノート その32 ホフステードモデルによる「…

オランダの文化心理学者で「文化と戦略の父」と呼ばれるマーストリヒト名誉教授のヘールト・ホ…

4

『エイジレス・ライフデザイン』の心得ノート その31 「能率」と「効率」の視点だけで…

組織社会で働く全ての人々、つまり、定型業務労働者や知識労働者といった区別を越えて、何らか…

6

【エイジレス・ライフデザイン』の心得ノート その30 『褒めて』人が育つ環境をつくる意味とは!

今の日本の組織社会は、人を「褒める」事で「人が育つ」環境をつくろうとする意識はまだまだ低いように感じます。 どちらかと言えば、現実は「厳しく鍛える」事で「人を育てる」意識が根強いと思います。 ジェネレーションXの世代、言い換えれば「ガンダム世代」の人たちが組織社会の経営・管理職を担っている場合、「根性」「ガッツ」「死ぬまで闘え!」という「体育会体質」で上から下を「鍛える」傾向がまだまだあります。 仕事社会は厳しいものです。 社会人になれば、誰もが「厳しく鍛