aiko|LINEN biz designer

スモールビジネスの仕組みを整えます

aiko|LINEN biz designer

スモールビジネスの仕組みを整えます

マガジン

最近の記事

ワークショップ開催の振り返り。個人で仕事をすることの意味

昨年末に、2024年のことを考えるワークショップに参加しました。なんだか世界観が素敵だなーとこっそりインスタを見ていた方が、珍しく外部向けに企画していたワークショップでした。20人くらい参加してたかな? 参加してたかたがたとお話ししたら、私の得意なことを学びたいと言ってくださり、勢いでワークショップ考えます!と宣言し、企画するに至りました。 満員御礼! 個人での仕事だけど、誰かの後押しが必要個人事業って個人でやるように見えて、全然ひとりじゃなくてみんなで作っていくものな

    • 目標設定が苦手で振り返りも避けたい私の2023概観

      家族は一足先に祖父母の家にいき、私は猫ちゃんたちのお世話をギリギリまでやって移動するという年末年始。 頭がまとまりきれないのですが、散文だけどお気持ちを残しておこうかなと思います。 私にとっての目標設定と振り返り(過去Ver)目標設定は、それができない自分の状態を想像すると負けた気持ちになるからそもそも設定することが苦手で、眼の前にくるものを次々と速度と質で対応していることに集中して前に進む。 振り返りは、できなかったことに目を向けると負けた気になるから見なかったことにする

      • 自主的に、なにかを毎日継続すること

        12/25の記事です。 アドベントカレンダーをやってみて、自主的に、なにかを毎日続けるということは大変難しいことなんだなと実感しました。 どういうケースで続きやすいのか、というのを自己分析してみます。 他人からの依頼の場合→◯ 人から頼まれたら、できる。仕事でいうと勤怠の打刻とか、毎日やらないといけないことは、やります。仕事の日報とかもそうかな。上司や同僚が見ている、と思えばちゃんとやる。まあサボることもあるかもしれませんが、自分の意志よりも周囲からの強制力のほうが勝つと

        • クリスマスイブは普通の日でした

          12/24の記事です。 今日はクリスマスイブで、明日は平日なので家族で過ごす日ですね。いかがおすごしですか。 この週末は、たまたま予定を入れていなくて、一日引きこもりで色々やるぞーと思っていたのですが、風邪をひいて一日中寝てました。 寝込んでいるわけじゃなくて、単に寝ていただけです。 何もない一日は、体調不良で寝る事が多いです。たぶん、何もないことの気の緩みが原因で、日頃の蓄積した体調がどどっと不良として押し寄せて寝る、というサイクル。 元々体力よりも気力で生きているタイ

        ワークショップ開催の振り返り。個人で仕事をすることの意味

        マガジン

        • soloアドベントカレンダー
          9本
        • おしごと
          10本

        記事

          ”あらまし”を伝える力

          12/21の記事です。 来年からいろんな環境変化を控えているので、今のこと、過去のこと、未来のこと。自分のこと、周りのこと。 最近、セルフアウェアネスという本を読みました。ざっくりいうと、自分についてちゃんと認識しましょう、それはビジネスマンにとって必要なスキルですよ、というお話です。 私は自分のことについては全然わからないので、私を知る人達に、私自身がどういう人に見えていて、これからやるべきことがあるとすれば何か?を質問して教えてもらっています。 みんな優しいので、い

          ”あらまし”を伝える力

          わからないことの調べ方バリエーション

          12/19の記事です。 仕事や生活をしていると、わからないことがたくさんあります。 どうやってそれを調べるか。案外いろんな方法があるなと思ったので書いてみます。 検索サイト(Googleとか)で調べる 検索して調べたら、大体の情報は出てくる。ただし、調べるキーワードを知らない場合は何も出てこない。画像検索とか、方法はなくはないのでそれも調べればいいけれど、そういう調べ方あるんだ!を知らないと出てこない。 SNSで調べるインスタ、YouTubeなど、誰かが解説してくれてい

          わからないことの調べ方バリエーション

          当たり前のことを理解する難しさと簡単さ

          12/18の記事です。 時々インプットの時期が訪れるのですが、最近がまさにそういうとき。 この記事を読んで、気になって読みました。 クリスマスの贈り物の話のような題名。 しかし、どんなときにも自分へのプレゼントはありえる。 論語で、40 にして惑わずなんてどういうことでしょうね。 長いこと、いつも迷っています。 この本では、過去から学び、現在を生き、未来を計画する。そして目的をもつ、ということがわかりやすい物語で示されていて、短時間で読めるのに、ああもう一度読みたいっ

          当たり前のことを理解する難しさと簡単さ

          軽やかに行動する秘訣

          12/16の記事です。 12/1から12/25まで毎日投稿する!と宣言して意気込んでいましたが、昨日挫折しました。お酒に強い同僚との飲み会で、見事に酔っ払いました。帰った経緯が記憶にない。そして今日は見事に二日酔いでした。そんな日にブログなんてかけなかったわ・・まあ予想していたわりに、大事な仕事もあったので時間が作れなかったことも反省。 誰からの宿題でもないのに、自分で決めてやってるだけだから誰にも迷惑かけてないんだけど、自分にがっかりするなー。ブログはちょっと自分に期待

          軽やかに行動する秘訣

          アンケートへの回答の仕方

          12/14の記事です。 今日も明日も仕事のあとに飲み会の予定があるのでblog書く物理時間がないー。師走ってなんでこんなに予定が入りがちなんでしょう。普段会いたい人たちとどんどん会えるから嬉しいけど、寝る時間も個人時間も削られるので工夫がいりますね。前倒しで執筆しなさい、って思うけど、まだうまくペースを掴めてないし、掴んだ頃には12月が終わりそうだ。 自分の企画に対するアンケートの当事者になったきもちさて。 自分主催のイベントでアンケートをお願いし、回答を頂いています。

          アンケートへの回答の仕方

          効率UPに猛進して、時間を作り出す理由

          12/13の記事です。 衣食住の効率化が好き、と、自己紹介に書いています。 無駄が嫌いだから、効率化が好きというのもあるけど、ちょっと別の観点でも効率化が必要だと思ってるので、その理由について。 誰かのヘルプ要請に答える時間を作る今日、お昼すぎに、同僚から「ちょっと話がしたい!気分が落ちちゃって!」と、つぶやきの連絡がきて、お互いの休憩時間に、少しだけお話しました。 真剣に考えてるからこそ、いろんなことに迷ったり、落ち込んだりするのって私もいつでも起きるから、そういうと

          効率UPに猛進して、時間を作り出す理由

          初めての自主セミナーをやりました(反省大いにあり)

          12/12の記事です。自主セミナーを初めて企画して自主セミナーを初めて企画して、募集して、終わりました。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。 2週間前からコンテンツを考えて、難しくないかなーもっと有益情報を盛り込めないかなーなど、チューニングしながらの毎日でした。 参加してくださっている皆さんの声を受け止めつつ、もう一歩私のできることをご提供できればな、と思います。 セミナーの便利Tipsは追々なにかの形で公開できればと思います。が、プライベートな情報活用も

          初めての自主セミナーをやりました(反省大いにあり)

          読書の傾向

          12/11の記事です。 私が読んだ本をInstagramのハイライトに集めてます。最初から最後まで読んだ(めくった)本を上げることにしてるので、途中挫折や読んでる途中の本は登場しませんが。 本って、その人の思想が透けて見えるとおもうので、ちょっと恥ずかしい感じもするけど、共感してくれる人がいれば楽しいので、読んだ本を記録がてら公開していたりします。 本の選び方知りたい事があるときは、そのテーマに関する本を3〜4冊買って、一気読みします。簡単なのと、難しいのを織り交ぜて、

          私のPCデスクトップは、なんにもない。

          12/10の記事です。 パソコンをシンプルに使うのが得意です。昔から、デスクトップに何も置かないという行動が続いています。 今日のこのnoteを書き始める前はこんな感じ。 時間帯によって色が日中(青)→夕方(オレンジ)→夜(ネイビー)と変わるMac標準の壁紙をつかっていて、今はこれがとても気に入ってます。デスクトップを見れば、今の時間がわかる。パソコンに向かってると時間を忘れちゃうので、時間帯が目に見えるって落ち着きます。 見えるかな、ゴミ箱も空にするのがお気に入りです

          私のPCデスクトップは、なんにもない。

          ミーティングドリブンの仕事術

          12/9 の記事です。 まず、ドリブンって言葉、馴染みがないですよね・・ ○○ドリブンとは〇〇ドリブン、というのは、自分が決めて進めるのではなくて、○○をきっかけにして進める、ということです。スペルは、[driven] で、[drive]のほうがよく聞くと思います。 そして、そのdriveの過去分詞形。 一般的には、最もよく使われると思われる、データドリブン。データに基づいて意思決定を行うことを意味します。 あんまり使わないけど、、 たとえば。 子供が中学受験をし

          ミーティングドリブンの仕事術

          金曜日。

          12/8の記事です。 そういえば12月って忘年会シーズン、夜に記事を書くスタイルって無理じゃない?と気づいた本日! 今日は美味しいところに行きました。 来年の楽しみな計画を立てに。ふふふ。 すごくオシャレでおいしいお店。自律して、行動力のある友達との会話は最高!帰り着いて、だいぶ眠いけれど今日の記事をどうにか・・間に合わせたつもり。まあそんな日もある! happy FRIDAY!

          振り返り、目標、自己の成長

          12/7の記事です。7日目! 中学生の三者面談で娘たちの学校の三者面談に行ってきました。 小学生は、日常の様子を共有して心配事ありませんか〜?とサクッと終わるのですが、中学生になると、本人がどう思ってるかをきちんと言語化を求めるというのが印象的でした。 この面談でのゴールは④で、ちゃんと自分が話したことを約束すること。 ただし、それに至る道として、娘に対して、自分の言葉で複数の観点から自分の意見を自分で述べることを求める先生の促し方が、とても印象的でした。 たとえば。

          振り返り、目標、自己の成長