Accountability for Change

Accountability for Changeは、社会課題に挑む公認会計士のプラッ…

Accountability for Change

Accountability for Changeは、社会課題に挑む公認会計士のプラットフォーム形成を目指す NPO法人です。 ナレッジシェア、イベント開催等の活動を通じ、NPO等の体制構築支援等を行う会計士のプロデュース・サポート・ネットワーキングを行っています。

最近の記事

ママ会計士によるはじめてのプロボノ ~育休中だからこその経験~

自己紹介こんにちは、AFCの小山准(こやまじゅん)です。2022年にAFCに入会しました。 簡単な経歴を紹介します。 大学卒業後、行政機関で働いた後に退職。試験勉強に専念し、2021年 公認会計士論文式試験合格。
同年、有限責任監査法人トーマツに入社。社内では主に監査業務に従事。 2022年10月〜現在 第三子出産のため産休、育休取得。 また、プライベートでは、上から小学生の長男、2歳の長女、0歳の次女の3人の子どもがいます。 子どもができてうれしい中で感じるもやもや今回

    • 社会課題見学会 ローランズ編

      皆さんこんにちは。 今回は、2022年9月10日に開催した社会課題見学会(@ローランズ)の様子をお届けします。 1. そもそも社会課題見学会とは  AFCは「会計士の専門性を活かした社会貢献活動を通じて、ソーシャルセクターの健全な発展に寄与する」ことをミッションの一つに掲げています。しかし、「社会課題ってそもそもどんなもの?」「社会課題っていわれてもピンとこない…」といったメンバーもいます。  そこで、メンバー自ら社会課題に挑むソーシャルセクターの取り組みに触れ、社会課題

      • AFC 2022年新年会開催報告!

        1.概要あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2022年1月16日(日)に、CPA会計学院「CPASSラウンジ」にてAFC新年会を行いました。今回の新年会では、AFCメンバーだけではなく、「ソーシャルセクター」に興味のある会計士にもご参加いただき、交流会のようなイベントとなりました。 2.交流の様子AFCの団体紹介後は、お弁当を食べながらのフリータイムが始まりました。 イベントには、監査法人勤務の方、ベンチャー企業やソーシャルセクターで

        • 社会課題見学会 ごきげんファーム編~会計士、社会課題の現場へ赴く!~

           皆様こんにちは。AFCに2021年10月から参加しております、佐藤尭(さとうたかし)と申します。今回は、2021年11月23日に開催した社会課題見学会(@ごきげんファーム)の様子をお届けします。(AFC初の試みです!) 1. そもそも社会課題見学会とは AFCは「会計士の専門性をいかした社会貢献活動を通じて、ソーシャルセクターの健全な発展に寄与する」ことをミッションの一つに掲げています。しかし、「社会課題ってそもそもどんなもの?」「社会課題っていわれてもピンとこない…」と

        ママ会計士によるはじめてのプロボノ ~育休中だからこその経験~

          新卒1年目の会計士の社会貢献活動

          【自己紹介】こんにちは、AFCの依田翔(よだかける)です。2021年にAFCに入会しました。 簡単な経歴を紹介します。 2021年2月 公認会計士論文式試験合格 大学を卒業後、監査法人アヴァンティアに入社。 社内では主に監査業務やIPO業務、社外では日本公認会計士協会東京会青年部の協力メンバーとしてイベントの企画運営、及び日本公認会計士協会準会員会で広報担当をしています。 【私がプロボノを始めた理由】 自分は様々な業界の方々と関わりたいと思い、公認会計士を目指しました。

          新卒1年目の会計士の社会貢献活動

          9/25 セミナー開催報告

          2021年9月25日、日本公認会計士協会準会員会東京分会主催の「公認会計士×ソーシャルビジネス 会計士として社会とどう関わっていくか?」セミナーに、AFCの池山、高田、村越の3人が登壇しました。 当日はZoomによるオンライン開催で、第一部では「ソーシャルセクターとはどんな業界なのか?」をはじめ、講師のプロボノ体験談を交えつつ、公認会計士は社会課題に対してなにをできるのか?等お話しをさせていただきました。 第二部ではグループディスカッションを実施しました。3人程度の個別の

          9/25 セミナー開催報告

          会計士がNPOへのプロボノで得たメリット

          Accountability for Changeの池山です。 最近はプロボノを知っている、実際にしたことがあるという人も多く、監査法人の中でも、プロボノを行っているところが増えてきていますが、「業務も忙しいし何より自分がプロボノをできるのか不安だ・・」と思う人も多いのではないかと思います。 そんな人の一歩を後押しできればと、私のプロボノとの出会いと、プロボノを通じて得たことについてお話します。 プロボノとの出会い プロボノを始めたきっかけは、本業以外の場でも地震の価値を

          会計士がNPOへのプロボノで得たメリット

          ある会計士のプロボノ奮闘記

          自己紹介こんにちは、AFC の福岡淳(ふくおかじゅん)です。2017 年にAFC に入会し、いくつかのNPO のプロボノに携わっています。 簡単に経歴をお話します。 2010年 公認会計士試験合格 2013年 田中義幸公認会計士事務所入所に入社。公益法人、NPO法人、宗教法人などの非営利法人の会計、税務、監査、区の福祉施設整備費補助の審査等の業務を経験。 2016年 公認会計士登録 2017年 会計系コンサルティングファームに入社。中小法人から上場会社まで、各種法人の会計・

          ある会計士のプロボノ奮闘記

          若手会計士のプロボノ奮闘記

          自己紹介こんにちは、AFCの理事の村越樹生です。2017年にAFCに入会し、いくつかのNPOのプロボノに携わっております。 簡単に経歴は以下のとおりです。 ・2014年 公認会計士試験合格 ・2015年 新日本有限責任監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)に入社。金融事業に配属され、地銀や証券会社の会計監査を行う ・2017年 大学卒業。AFCに入会し、本業の傍らソーシャルセクターへのプロボノ活動を始める ・2019年 公認会計士登録 ・2020年 大手M&Aアドバイザリ

          若手会計士のプロボノ奮闘記