見出し画像

【原神】 鉱石集めの毎日

afainu

キャラや武器の育成に必要な素材、足りないですよね?個人的に一番不足しがちなのが武器のレベル上げに必要な仕上げ用魔鉱です。

育成素材の集め方

突破素材に関しては、樹脂さえあれば結構集めることができます。フィールドボスのリポップは早いですし、武器突破素材と天賦本は曜日さえ合っていれば、共にいくらでも周回して集めることができます。あと経験値本とモラも地脈を回りまくれば良いです。

特産品や敵のドロップ素材は1日で集められる数に限りがあり、集め切ったらリポップを待たないといけません。リポップにかかる時間が敵は1日、特産品は2日なので、数日から1週間かけてレベルを最大にするのに必要な量が集まる感じです。

魔鉱に関しては、報酬・宝箱・ログインボーナスで手に入り分を除くと、自力で手に入れるにはフィールドで水晶か紫水晶を採取し、鍛冶屋で仕上げ用魔鉱に精錬してもらう必要があります。

魔鉱の精錬は1日に30個までしかできません。水晶のリポップは特産品よりも長い3日です。レベルを1から90に上げるのに必要な魔鉱は星5武器だと約900。1ヶ月近くかかる計算です。コツコツやっていくしかありません。

魔鉱を毎日集める

水晶のリポップには3日かかると書きましたが、実は鍛冶屋で教えてもらえる鉱石の採取場所に限っては、毎日必ずリポップします。前日採取した場所であっても再び採取できます。

スメールと稲妻は4カ所、璃月は5カ所、モンドは3カ所、魔晶の採取場所を教えてくれますが、魔晶のある場所には必ず水晶・紫水晶がありますから、私はこれらの場所を毎日回ることにしています。

もちろん他の場所も回ればもっと集めることができますが、採取場所やリポップのタイミングを覚えておくのは無理だし、特に平日は時間もないし、私は基本的に鍛冶屋で教えてもらう場所しか採取しません。

1日の採取量はそんなに多くないので毎日30個も魔鉱を精錬していると水晶が不足してきますから、一度に依頼できる20個だけ精錬することにしています。

魔鉱が足りない理由

そもそも、経験値本は十分足りているのに魔鉱が足りないのには理由があります。経験値本に比べて配布される数が少ないようにも感じますが、私が星5武器を一気に育成しすぎたからです。

バージョン3.1後半で聖顕の鍵と磐岩結緑、3.2前半で千夜に浮かぶ夢、後半で冬極の白星と神楽の真意、そして3.3後半で波乱月白経津と草薙の稲光。これだけ星5武器を引いて全部レベル90まで育ててたら魔鉱が足りなくもなりますよ。

現在のバージョン3.4では武器ガチャは引かない予定なので、少しは魔鉱を貯めれそうです。あくまでも予定ですが(でも護摩の杖と若水のピックアップはアツいなぁ)。

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!