●事務事業評価note記事の書き方

書き方

1.事務事業評価の目次から面白そうなのを見つける

2.印刷する。(印刷大事。頭に入ってきやすい。)

3.上から読んでいく。気になるところに赤線を引き、番号を振り、ツッコミをメモに書く。(番号振ると後で記事にする時まとめやすい。)

4.ツッコミしたところで、さらに気になるところは他の自治体の事務事業評価、区のページなどを調べる。

5.パソコンで、番号を振った順に思いついた事を音声入力する。(話を膨らませるのに、音声入力の方が文章量が増えて良い。)

6.スマホで、事務事業評価の画像を編集して、赤線を引いたりして、各章毎の参考画像を作り、貼っていく。4.の調べ物とかも。

7.文章の変なところを直していく。音声入力だと、読む文章としては読みづらく感じるところがあるので直す。

8.Twitterで、事業費、ツッコミどころを書いてツイートする。

9.それのリプにnoteを貼る。


●補足

1.事務事業評価の目次から面白そうなのを見つける
→環境、人権、高齢者、推進あたりが香ばしいのでそこらへんは面白いの多いです。

2.印刷する。(印刷大事。頭に入ってきやすい。)
→画面上だと目線が滑っちゃってあんまり思いついてこないんですよね。

3.上から読んでいく。気になるところに赤線を引き、番号を振り、ツッコミをメモに書く。(番号振ると後で記事にする時まとめやすい。)
→今後はツッコミしたものでも、微妙そうなところは削るっていうことも考えていこうかな。

4.ツッコミしたところで、さらに気になるところは他の自治体の事務事業評価、区のページなどを調べる。
→ここは沼ると時間ばかりかかって、かといってやったからって面白いものになるかは関係ないんで難しいところです。
●参考

5.パソコンで、番号を振った順に思いついた事を音声入力する。(話を膨らませるのに、音声入力の方が文章量が増えて良い。)
→この記事も音声入力してるんですがテンポが出てきて、それなりの文章量が稼げるんですよね。タイピング部分と音声入力の部分と両方あると、そんなに悩まずに文章が書けるのでお勧めかなあと思います。
それに入力スピードが音声入力はかなり早いので、そこらへんも気に入ってます。

6.スマホで、事務事業評価の画像を編集して、赤線引いたりして、各章毎の参考画像を作り、貼っていく。4.で調べた物とかも。
→ここは自分がスマホの方が画像編集手軽にできるのでスマホでやってるだけです。

7.文章で変なところを直していく。音声入力だと、読む文章としては読みづらく感じるところがあるので直す。
→以前は音声入力したのを手軽に負担なく続けるためだと書き直さず出していたんですが、さすがに気になってきたので最近は直しています。
それでも文章が変な部分は大目に見てくださいw

8.Twitterで、事業費、ツッコミどころを書いてツイートする。
→ツイッターの少ない文章量で興味を引いてもらうのに大きいなって思うところが、事業費かなと思いました。
そして記事に書いたツッコミどころの中で一番ピンときたのをツイートしています。

9.それのリプにnoteを貼る。
→感覚としてツイッターは宣伝noteは本編というつもりでやっています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?