Pebyの講師ノート

今回はPebyのマネジメントについて

Pebyでは各キャンパス毎にキャンパス長がブログを更新しているのですが、このブログの他に「講師向け」のブログも日々更新しています。

Pebyは専門の講師がレッスンするので、各先生がPebyに来るのは週1〜多くて週2程度となります。
そのため、曜日が違えば普段は先生どうしが顔を合わせないケースも多いのですが、そんな中で共通した理念や子どもへの考え方を持つために各キャンパス毎にLINEグループを作り、キャンパス長が毎日メッセージを送信しています。

また、基本的に講師陣はレッスンがメインではあるのですが、運営面の情報もシェアして校舎全体で何が起きているのかをPebyや小西の考えを織り交ぜながら、先生方に見える化できるようにしています。

今回は講師ノートから、本日更新したものをご紹介します!
————————————
2/19水

お疲れ様です!

最近全社的に導入したLINEのサービスについて共有いたします!

【LINEの振替/欠席受付スタート!】

以前シェアした、足立花畑キャンパスの公式LINEから振替や欠席、レッスンのご相談の受付を1月からスタートしております!

昨年から福岡キャンパスで試験的にランニングさせていたのですが、保護者としても運営側としても、いつでも連絡が取れてとても楽&便利ということで、全社的に導入することとなりました。

導入する際に小西が若干懸念していたのが、「LINE上のやり取りが中心になることにより、保護者とのコミュニケーションが希薄になるんじゃないか?」ということでした。

しかし実際運用してみると、皆さん絵文字で返してくれたり、保護者の方から積極的にコミュニケーションを取りに来てくれるので、今は杞憂だったと感じています。
中には、小学校の時間割をわざわざ写メしてシェアしてくれる方までいて、運営していて非常にありがたいやり取りが生まれてます。

また、LINEだといつ欠席したか、いつに振替したか、、、等がテキストで残るのでとても便利だと皆さん言ってくれてます。
振替えたレッスンを忘れてしまうというのも、今後防げそうですね。

もちろん、直接顔を合わせてお話する事が一番重要だとは思うので、LINEという便利なツールを上手く使いつつ、Pebyと保護者のコミュニケーションを増やしていきたいです。

このサービスを初めて、LINEの登録者も一気に増えたので、Pebyの情報をより多くの方に届けられると思います。

今後、校舎拡大と時代の流れに伴い、ITの導入が増えて来ると予想しますが、その際に重要なのは、「〇〇が無くなる」と考えるのではなく、「新しい〇〇が生まれる」と考えることだと学びになりました。

今回のケースでは、「コミュニケーションが無くなった」のではなく、「新しいコミュニケーションの形が生まれた」ということだと思います。

時代の先端を追いかけて、常に新しいモノを生み出し続けるスクールでありたいです。

本日は以上です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?