神保 康介 | 淡路島移住コピーライター | 別館:広告ネタnote

ホイポイプロダクションズ社長。鳥山明ドンピシャ世代の広告屋さん。新聞社系→大手広告代理…

神保 康介 | 淡路島移住コピーライター | 別館:広告ネタnote

ホイポイプロダクションズ社長。鳥山明ドンピシャ世代の広告屋さん。新聞社系→大手広告代理店2社で営業→メガベンチャー3社でメディア編集。記事体広告制作はナショクラ中心に150本、日本一書いた(はず)。お仕事相談はTwiメッセへ。本館→https://note.com/_838861

最近の記事

淡路島で広告やホームページ制作、SNS運用を行う「ホイポイプロダクションズ」自社サイト公開

淡路島で広告・ホームページ制作・SNS運用を手がける「ホイポイプロダクションズ」が自社サイトを公開淡路島銘品の「淡路ビーフ」など、地域の魅力を斬新な言語化で発掘し続けるホイポイプロダクションズが、開業一周年を期に公式ホームページを公開しました。 ▶淡路島の広告・ホームページ制作・SNS運用会社「ホイポイプロダクションズ」公式サイト 地方企業向けの広告・ホームページ制作・SNS運用のメニューもローカル企業と向き合う中で把握したニーズを元に、ホームページのリニューアル費用(約

    • 担当した淡路島の移動カーオフィス付き貸別荘「淡路島C-Side」がリリースされました

      2022年7月16日にオープンする「カーケーションできる貸別荘」こと、淡路島C-Sideの予約受付がスタートし、先日プレスリリースおよびメディア掲載されました。 >移動カーオフィス付き貸別荘「淡路島C-Side」 淡路島C-Sideのプレスリリース淡路島で進化版ワーケーション登場!貸別荘+移動カーオフィスで「カーケーション」スタイルを体験できる淡路島C-Sideオープン 日本最大級のWebマーケティングメディア「ferret」でもプロジェクトの誕生秘話が掲載されましたロ

      • 【お知らせ】アトリエライフ通信の創刊と、以降の情報発信について

        下記のような違和感から、以降の発信は私的オウンドメディア「アトリエライフ通信」に集約いたします。こちらのnoteはキュレーション的なコンテンツを載せていくことはありますが、基本的な新規コンテンツは全て上記サイトに掲載していきます。引き続き、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

        • 淡路島移住コピーライター神保康介:広告コピーポートフォリオ

          2016年~2020年の間に記事体広告で掲載した記事広告コピー、および2021年独立以降のコピーをまとめていきます。随時ピックアップしながら更新していきます。 広告・メディアビジネス経験概要(16年間@東京)●広告代理店でのメディア営業(4マス+WEB)  主な実績:ラジオ番組&ポッドキャストの新規企画制作、テレビ特番・新聞社主催イベントプロデュース、コラボ商品開発など ●Webメディア編集部のマネジメント及び編集長業務 ●Webメディア広告部マネジメント及び記事体広告執筆

        淡路島で広告やホームページ制作、SNS運用を行う「ホイポイプロダクションズ」自社サイト公開

          第九話:名作コピーから考える「パーセプションの更新」

          良い作品を生むためには、まず良い作品にたくさん触れることである。というのはあまりにも有名なテーゼであり、同時にまた真理だと思います。私も、大学時代から良いコピーには貪欲に触れてきたつもりですが、その膨大なコピーの中でもどれが一番好きか、あるいは凄いと思うかと聞かれたら、迷わず挙げるのがサントリーウイスキーのこのコピーです。 この私のライフタイムベストコピーは、秋山晶さんによって1992年に書かれた高級ブレンドウイスキー「サントリークレスト12年」のコピーです。クレストという

          第九話:名作コピーから考える「パーセプションの更新」

          第八話:導入の「パーセプションの更新」で読者をつかむ

          前回記事で、記事体広告(≒タイアップ広告)の基本構成は「リード・本文・締め」の三階建てであるという話をしました。その中でも、記事読了率や全体のアクション率に最も大きな影響力を持っているのが導入のリード文における「読者のつかみ」です。私が書くときは、タグラインを決めた後はリード文の制作に全力を注ぎます。リードが書ければほぼ勝負はついたようなもの。逆にいえばリードが本題に入るための単なる前口上のようなものだと、その後どれだけ良い文章を書いても意味がありません。 記事も面接と同じ

          第八話:導入の「パーセプションの更新」で読者をつかむ

          第七話:ポイントは「同時多発的」な気づき。"効く"記事体広告(タイアップ広告)は「伏線ー回収構造」で構成されている

          前回、記事体広告(≒タイアップ広告)を制作する際にも、通常の広告制作と同様にまずは「What to say」を定めてから、「How to say」つまり具体的な記事の執筆に入るべき。そしてWhat to sayは具体的にはUSP設定とそれに基づくタグラインの設定という二つの作業によって定めることができ、記事体広告においてはタグラインは最終段落の見出しに置かれるべきものであるという話をしました。 今回は、その定めたタグライン(=記事の落としどころ)に向けて、その前段の記事はど

          第七話:ポイントは「同時多発的」な気づき。"効く"記事体広告(タイアップ広告)は「伏線ー回収構造」で構成されている

          第六話:"効く"記事体広告の書き方 ~オリエン・USP設定・タグライン設定~

          ではいよいよ、実際の仕事の流れに沿って具体的な書き方の話に入っていきます。またあらかじめお断りしておきますが、これはあくまで私なりに色々試行錯誤しながら考えたもので、決してこれが正解だ!と言いたいわけではありません。営業スタイルやコピーのスタイルにも人それぞれあるように、記事体広告(≒タイアップ広告)の作り方だって100人100様だと思います。自分なりのスタイルを考える上で、あまりにも論じられてない分野の広告手法である記事体広告という分野においてのひとつの参考意見にしていただ

          第六話:"効く"記事体広告の書き方 ~オリエン・USP設定・タグライン設定~

          第五話:"効く"記事体広告(タイアップ広告)の書き方 ~スタンス編~

          さて、いよいよ具体的な書き方の話に入っていきます。まずは基本的な心構えとして、どんなスタンスで記事を制作すべきかというところから。 前回までの記事で、記事体広告(≒タイアップ広告)はあくまで「広告」である。だからその目的である「態度変容」に向けて逆算して書かねばならない。そして、それはこれまでにない新しいブランドの語り口を持ち、読んだ読者が今すぐに買って使ってみたくなるものでなければならないという話をしました。これを踏まえると、まず最初に心がけるべきスタンスはこれです。

          第五話:"効く"記事体広告(タイアップ広告)の書き方 ~スタンス編~

          第四話:良い記事体広告(タイアップ広告)とは?

          前回は、NG例から考える「良い記事体広告」ということで、NG例を列挙していくことで良い記事像をあぶり出していこうという試みだったのですが1例あたりが盛り上がりすぎてしまい、2例しか挙げられず何もあぶり出されないまま終わってしまいました。こういう、ゴールから逆算せずに行き当たりばったりで書いて破綻するというのが一番やっちゃいけないパターンです。あ、これで3例目ですね。もっとある気がしますが、先に進めます。 今回は良い記事体広告(≒タイアップ広告)の条件を挙げていきたいと思いま

          第四話:良い記事体広告(タイアップ広告)とは?

          第三話:NG例から考える、良い記事体広告(タイアップ広告)とは?

          記事体広告(≒タイアップ広告)にはTCC(東京コピーライターズクラブ)のような「文壇」がないため、これが良い記事体広告であるという共通認識がありません。そのため、広告主と代理店、メディアの間でも認識がバラバラというケースも多く、しばしばこれが問題を引き起こす引き金となっています。 よくある食い違いの例として、メディア側は広告主の意図をしっかり汲み取ろうとオリエンシートの内容を漏らさず記事化しているのだけど、広告主側としては「これってオリエンシートそのまんまやん・・・。」とガ

          第三話:NG例から考える、良い記事体広告(タイアップ広告)とは?

          第二話:広告業界のキャリアステップとしての記事広告(タイアップ広告)制作の魅力

          具体的な書き方の話に入る前に、記事広告(≒タイアップ広告)の制作業務は広告業界のキャリアステップとしてかなりオイシイぞということをお伝えしたいと思います(既に大手代理店でコピーライターやってますが?というやんごとなき方には当てはまりません)。広告代理店に入った人って、業務範囲が狭まるイメージがあるせいか、実はあまりメディアサイドに移ろうとはしないのですが、実際に入ってみると本人の動きようによっては結構なチャレンジができます。 ※"検索利便性向上"のため、この記事のみ本文内「

          第二話:広告業界のキャリアステップとしての記事広告(タイアップ広告)制作の魅力

          【記事体広告の世界】第一話:このろくでもない、すばらしき記事体広告の世界へようこそ

          はじめまして、神保と申します。広告屋さんです。新卒から10年超、広告代理店に勤務した後、Webメディアにて記事体広告(≒タイアップ広告)の編集・ライティングに5年間注力し、今日に至ります。いつもはおバカなブログばかり書いているのですが、記憶が鮮明なうちに真面目なことも書いておかなきゃと思い、広告ネタ専用のnoteアカウントも始めることにしました。 覚えているうちに書いておかなきゃと思うことは、Webメディアとのタイアップ広告における、記事体広告のことです。記事メディアを読ん

          【記事体広告の世界】第一話:このろくでもない、すばらしき記事体広告の世界へようこそ