見出し画像

ニホンミツバチを捕獲するコツ|みつばち先生🐝

こんにちは、今回はニホンミツバチを捕獲するコツをご紹介していきたいと思います。

みつばちって捕獲するの?

驚かれた方もいると思いますが、二ホンミツバチは分蜂した群を捕獲してから飼育する養蜂です。
分蜂した群を捕まえるのにはいくつかコツが必要です。
しかし、捕獲さえできてしまえばあとは自然に巣を大きくしてくれて、おいしいはちみつを味わえます。

今回は、二ホンミツバチの捕獲するコツをご紹介していきたいと思います。

【こんな人に読んでほしい!】

✅二ホンミツバチの養蜂に興味がある人
✅生き物が好きな人
✅はちみつが好きな人
✅みつばち先生が好きな人w

ニホンミツバチを捕獲するコツ|みつばち先生🐝

1.捕獲箱の工夫

始めは捕獲箱についてです。
捕獲箱は、重箱式巣箱の継箱を使います。
捕獲できた場合、そのまま飼育するために継箱を使います。
捕獲箱の作成の注意点は、箱内に光が入らないようにすることです。
気密性を高めることが大事です。

また、二ホンミツバチは適度な湿度を巣箱に求めます。
湿度を高めるためにも気密性の高い巣箱を作成しましょう。

2.蜜蝋&キンリョウヘンで誘引

2つ目は、蜜蝋&キンリョウヘンで誘引することです。
蜜蝋の塗り方はこちらの動画をご覧ください。

蜜蝋を持っていない人は、メルカリにも売っていますので入手してください。

蜜蝋以外にもキンリョウヘンで誘引する方法があります。
キンリョウヘンとはニホンミツバチを誘引する香りが出るラン科の植物です。
蜜蝋を塗った巣箱の前に設置しておくと、ニホンミツバチの捕獲の可能性が格段に上がります。


3.捕獲箱の設置場所

最後に捕獲箱の設置場所についてです。
捕獲箱は見晴らしのいい場所に設置してください。
また、大きな木の下などミツバチたちが目印にしそうな場所に設置すると捕獲の確立が上がります。
山の斜面で前方が開けていて、大きな木があるところは最高です。

しかし、捕獲箱を置いたからといって確実に捕獲できるとは言えません。
捕獲箱はできるだけ多く設置して、捕獲に挑戦してみてください。
捕獲の確率は10%ぐらいだと思っていてください。
※経験者や近くに群がある場合は捕獲の確立が格段に跳ねあがります。


終わりに

今回は二ホンミツバチを捕獲するコツをご紹介しました。
現在、ニホンミツバチの養蜂コミュニティ『ActiBee』を運営しています。

もし、ニホンミツバチの養蜂に興味がある方はぜひコメントしていただけると嬉しいです。
捕獲に必要な道具も過去記事にありますので、併せて読んでみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。それでは、また!


この記事が参加している募集

子どもと一緒に遊べるおもちゃを買わせてもらいます😆