マガジンのカバー画像

エース2021年秋号「すまいのかたち」

7
特集「すまいのかたち」から、おすすめの記事を掲載します。
運営しているクリエイター

記事一覧

家さえなければ、人間ってどんなに楽だろうと時々思う。 ~人は家に何を求めてきたのでしょうか

家さえなければ、人間ってどんなに楽だろうと時々思う。 ~人は家に何を求めてきたのでしょうか

さまざまな家とそこに住む人々を調査研究してきた建築人類学者の佐藤浩司先生に「家」について話を聞きました。(エース2021年秋号特集「すまいのかたち」より)

 世の中にはとてつもなく厳しい環境に住まいを構えている人たちがいますよね。氷上とか山岳地帯とか。海上の家船なんかもそう。風土に適した家といえばその通りですが、「なぜ?」 と思う。家さえなければ、今もこれからも苦労を背負い込まなくて済むんじゃな

もっとみる
楽しそうと思える家(後編) ~自分の暮らし方が、受け身になっている? 家を作り上げることは、自分を作ることでもあるのでは。

楽しそうと思える家(後編) ~自分の暮らし方が、受け身になっている? 家を作り上げることは、自分を作ることでもあるのでは。

”家をせおって歩いた”アーティストの村上慧さんと、風呂なしだけど銭湯がある暮らしを提案する「東京銭湯ふ動産」の鹿島奈津子さんに、暮らしの器である家について語ってもらいました。前編に続き、後編をお届けします。(エース2021年秋号特集「すまいのかたち」より)

家は自分で作るという意識が薄れてきている?
村上 以前、スウェーデンのオレブロに滞在したことがあって、そこの人たちは、自分の家の外壁を年に1

もっとみる
楽しそうと思える家(前編) ~風呂・トイレなどインフラに縛られない、住まいの新しい価値観について考えます。

楽しそうと思える家(前編) ~風呂・トイレなどインフラに縛られない、住まいの新しい価値観について考えます。

”家をせおって歩いた”アーティストの村上慧さんと、風呂なしだけど銭湯がある暮らしを提案する「東京銭湯ふ動産」の鹿島奈津子さんに、暮らしの器である家について語ってもらいました。まずは、銭湯の話からスタートです。(エース2021年秋号特集「すまいのかたち」より)

鹿島奈津子さん(以下、鹿島) 私は「東京銭湯ふ動産」というサイトを運営しています。始めたきっかけは、もともと銭湯が好きだったからです。今、

もっとみる
名建築と住む人 ~東京・銀座の中銀カプセルタワービルで生まれたコミュニティーと今後のプロジェクト。

名建築と住む人 ~東京・銀座の中銀カプセルタワービルで生まれたコミュニティーと今後のプロジェクト。

黒川紀章が設計した世界的にも有名な中銀カプセルタワーの、今とこれからを取材しました。
(エース2021年秋号特集「すまいのかたち」より)

「ここは建物だけでつながっているコミュニティーができていて、住んでいるのはほとんど女性。銀座の片隅の名建築の中が、『女子寮』あるいは『長屋』みたいになっています(笑)」。そう答えてくれたのは、中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト代表の前田達之さん。「メ

もっとみる
古くて新しい大阪長屋の暮らし ~大正・昭和初期の長屋に住む城田さん一家を訪ねました。

古くて新しい大阪長屋の暮らし ~大正・昭和初期の長屋に住む城田さん一家を訪ねました。

「木や土壁、漆喰といった自然素材も残されていて、それらに触れられるのは、子どもを育てる上でもいいことだなと思います」と住人の城田さん。大正・昭和初期に建てられた長屋の魅力とは。(エース2021年秋号特集「すまいのかたち」より)

 大阪市内には広範囲にわたって戦前長屋が数多く残る。それらはかつて「長屋建築規則」など大阪特有の法制度の下に建てられたもの。近年、その長屋の活用が進んでいる。

「阿倍野

もっとみる
3Dプリンターの家 ~日本初の3Dプリンター住宅が今年中にも実現する。24時間300万円で建築可能な前例のないその家とは。

3Dプリンターの家 ~日本初の3Dプリンター住宅が今年中にも実現する。24時間300万円で建築可能な前例のないその家とは。

世界最先端の家(Next House)づくりを目指すスタートアップ「セレンディクス」が、日本で初めて3Dプリンターで住宅を建築する「Sphere」プロジェクトを2019年12月にスタートしました。大分県日田市でプロジェクトの研究開発を進めています。https://www.serendix.co
(エース2021年秋号特集「すまいのかたち」より)

 今後、急速な拡大が期待されている建設用3Dプリン

もっとみる
生き物が作る家 ~誰かに教わったわけでもないのに、上手に作り上げる。
生き物たちの家にはたくさんの工夫が詰まっていました。

生き物が作る家 ~誰かに教わったわけでもないのに、上手に作り上げる。 生き物たちの家にはたくさんの工夫が詰まっていました。

サイエンスライター&イラストレーターの北村雄一さんが、生き物の家についてイラスト付きで紹介します。
(エース2021年秋号特集「すまいのかたち」より)

材料は枝、泥、わら、紙
 人は家を作り、動物も家を作ります。人と動物の家。どちらも基本は同じ。人の初期の家は、雨風をしのぐためのもので、木の枝などを組み合わせたものでした。木の枝で作るというと、例えばビーバーの巣がそれです。人は身を守るために家の

もっとみる