見出し画像

複式簿記②(貸借対照表)

こちらも結果からお話します。

前回の損益計算書と合わせて2つの書類を作成できるようになると「65万円の控除」を受ける権利を得ることができます!

貸借対照表とは「家計簿」ですね。

うちは余裕がある?ない?が一目でわかります

会社だと

どれだけ資産があって

どれだけ負債があって

どれだけ余裕(資本)があるのかがわかります

財産は、「お金・貯金・株等」です

負債は、「借金・お家・車・ローン等」です

余裕は、「利益・資本金等」です。

身近で考えてみると

お家を持っている人は、そのお家が🏠収入を得られるアパート・マンション等なら「資産」です。しかし、一戸建てでローンを払っているだけなら「負債」です。車も同じ様に、移動販売などで収入が発生する為に使用しているなら「資産」ですが、ただ乗るだけなら「負債」です。

お金や貯金は説明はいらないので省きます。

次にお家を買うためにした「住宅ローン」や車を購入するときの「購入ローン」は「借金」です。

そして、資産の合計から負債の合計を引いた金額がプラスなら「利益」(余裕)です。

なかなかざっくりな説明ですが、大枠が理解して頂けたら次に進めます。

損益計算書も貸借対照表も基本がわかると、結構面白くなるので、勉強や数字が嫌いな方も、もうけの仕組みを理解する為に、覚えていきましょう!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?