未経験から経理になった時に感じるギャップをまとめてみた

こんにちは!

フジヤマです!

突然ですが、経理を目指している方や新年度になって人事異動で経理になる方は、経理にどういうイメージを持たれていますか?

「パソコンと向き合って、データと睨めっこしている」

「常に数字を見ていて、電卓を叩いている」

 「人とあまり話さず、伝票ばかりきっている」

など様々な印象を持っていると思います。

ですが、そういったイメージと実態は大きなギャップがあるのです。

というのも、以下のツイートをしたら反響がありました!


皆さんから頂いたツイートです。






以前、Noteで経理あるあるをまとめてみましたが、上記のような呟きをしたらまたバズったのでもう少し具体的に初めて経理になった時に感じるギャップをまとめてみました!

この記事にオススメな方!

1.未経験から経理を目指したい方


2.初めて経理になった方もしくはなる予定の方


この続きをみるには

この続き: 2,958文字

記事を購入

1,100円

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
フジヤマ

サポートお願いします!! あなたのサポートが今後のNote投稿の励みになります!! 応援よろしくお願いします!