見出し画像

アカデミアと民間企業では給与やライフワークバランスがどう違うのか? #ポスドク総研

みなさんは、就職先を選択する上で何を重視しますか? 博士課程在籍者を対象にしたある調査(松澤孝明 2019)によると、「仕事の満足度の高さ」と「研究テーマとの関連性」が最も重要視されているようです。また、これらに次いで「処遇(福利厚生や働きやすさ)」「仕事としての将来性」「収入」も重要な要素であることが示されており、自身のキャリアを考える上では、どれも欠かせない事柄と言えます。

画像2

松澤孝明 (2019) を参考にアカリク作成

就職活動を進める上では、これらの要素を複合的に把握しておく必要があるでしょう。今回は「研究(業務)」「給与」「ライフワークバランス」の3つの視点から、アカデミアと民間企業がどのように違うのかをご紹介します。

研究(業務)

アカデミアでは、「基礎研究が主流」です。基礎研究とは、例えば「どのような仕組みで世界が働いているのか」「何がそれを起こすのか」等といったことを、特別な応用や用途を考慮せずに発見・説明しようとするものです。長い年月をかけても成果が見えにくいテーマが多く、そこから生まれる見解や原理、理論は私たちの日常にすぐ活用できるものではありません。しかし、基礎研究は科学発展の源であり、過去には多くの偉大な成果が生まれています。そして何より研究者にとって「知りたい」ことを追求できる環境だと言えます。

一方、企業では、「応用研究が主流」です。応用研究とは、具体的な目標を定め、実用化の可能性を確かめたり、新たな応用方法を模索する研究です。新しい製品やサービスを生み出すこと前提する場合が多いため、アカデミアと比べ短期間で成果をあげることが求められます。

記事の続きを読む

画像2

株式会社アカリク(https://acaric.co.jp/)は「知恵の流通の最適化」という理念の下、大学院生やポスドクを対象とした求人情報の提供やキャリアセミナーを開催しています。また、現役大学院生から大学院修了者まで幅広く対応したエージェントサービスも提供しています。他にもLaTeXの環境をクラウド化できるサービスも運営しています。

【運営サービス一覧】
 ◆就職ナビサイト「アカリク」
 
◆アカリクイベント
 
◆アカリク就職エージェント
 
◆アカリクキャリア
 
◆Cloud LaTeX

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?