見出し画像

2024年買ってよかったもの

2024年も残り1週間ほどになったので、今年買ってよかったものをまとめてみます。順番は順位ではありません。

昨年の買ってよかったものはこちらです。


1.無印良品 ステンレス ドリッパー

貝印のコーヒーミル&ドリッパーを使っていますが、挽いてあるコーヒーを買ってきた時は、ドリッパーだけ使っていました。
ドリッパーが欲しいと思っていたところ、マグカップのどのあたりまで淹れたかが見えるドリッパーを見つけ、すぐに買いました。
使い勝手も良く、気に入ってます。

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315090822

2.メープラノム スイートチリソース(ポーション) 10p

スイートチリソースは好きなのですが、瓶で買ってしまうと使い切れないので買わないようにしていました。
ギャル曽根さんのYouTubeチャンネルで、ポーションタイプのスイートチリソースがあることを知って、すぐに買いに行きました。
1個の量がちょうどよく、マヨネーズと混ぜて、野菜スティックや揚げ物に付けてもおいしかったです。

3.鍋ポーション トムヤムクン 4個入り

ロイタイのトムヤムスープで、鍋料理を作ることはあったのですが、1回で使い切るにはちょっと量が多いかなと思っていたのですが、この商品もギャル曽根さんのYouTubeチャンネルで見て、買いに行きました。
辛すぎず、お肉や野菜をおいしく食べられるスープでした。

4.無印良品 ステンレスメッシュトレー・小

家で揚げ物を作ることがあるのですが、以前から使っているバットの網はあまり深さがありませんでした。
深さのあるトレーを探していた時に、偶然、無印の店頭で見つけて買いました。
ちょっと大きめのから揚げを作ったときなど、深さがあるので料理が安定します。

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512829027

5.無印良品 目盛り付き 保温保冷 蓋付きマグカップ

テレワーク中に、コーヒーなどの温かい飲み物を飲むことが多いのですが、すぐに冷めてしまうので、保温タンブラーなどを使うことがありました。
保温できるマグカップを探していた時に、無印で見つけました。
蓋付きなので、キッチンから仕事部屋に運ぶときもこぼれることなく運べます。

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550584334627

6.エレコム トラックボールマウス用傾斜調整フリップパッド MP-TBM01BK

長年、仕事でトラックボールマウスを使っているのですが、手首が痛いので、角度を付けたいと思っていた時に見つけました。
角度を9段階で変えられるので、痛みが軽減される角度に設定できました。

https://www.elecom.co.jp/products/MP-TBM01BK.html

7.エレコム USB Power Delivery 65W キューブAC充電器(C×2+A×1) ACDC-PD4465BK

MacやiPhoneの充電器を複数個持ち歩いたくなくて、コンパクトな物を探していて買いました。
USBが3口もあるので、Macだけでなく、iPhoneや骨伝導イヤホンの充電ケーブルを挿せるので、荷物がだいぶ少なくて済むようになりました。

https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001007893336/

8.オードブク トートバッグ 保冷バッグ コンパクトに畳める

猛暑の中でも食材の鮮度を保ちたいと思い、保冷できるエコバッグを買いました。コンパクトに折り畳めて、しっかり保冷されるので、お刺身なども冷たいまま持って帰ることができています。

9.Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W

Quest2を使っていた頃から後頭部に装着していたモバイルバッテリーだとQuest3では給電が間に合わないことが多くなったので、出力が大きいモバイルバッテリーを買いました。

Quest3はワット数の要件が18Wなので、それ以上の出力があるバッテリーにしました。
給電が間に合うようになったので、バッテリー切れを気にしなくなりました。

10.トップバリュ お好みの濃さで楽しむコーンポタージュ

もともとコーンスープは好きなのですが、一緒に食べるメニューによって、濃さを変えたい時はお湯の量で調整していました。
個包装になっていないので、好みの濃さで飲めるという点とたっぷり飲みたい時にピッタリだと思います。
すでに、リピ買いしています。

まだまだ紹介したい商品がたくさんあるのですが、それはまたの機会に。


いいなと思ったら応援しよう!

Satomi Abe あべっち
よろしければサポートをお願いします。

この記事が参加している募集