見出し画像

これだけは、最低限知っておきたい! 数字でわかる、Instagramについて①

「映えそう。」気づいた時には、いつの間にか生活の中で利用していた言葉。「映え」という言葉(ライフスタイル)を生み出したのは、間違いなくInstagramだと思う。

そんな、感覚的にすごいと思うInstagramって、実際何がすごいのかを数字使って整理してみようと思う。

目次
①SNSの利用ユーザ(世界・日本)について
②Instagramの特徴について

①SNSの利用ユーザ(世界・日本)について

現在(2020年4月時点)、SNSの利用ユーザー数は全世界で38億人を突破した。また国内におけるSNSの利用ユーザ数は、7,523万人となった。もはやSNSは、老若男女問わず、生活には欠かせないコミュニケーションや情報収集を簡単に行える生活インフラと言っても過言ではない。

さらに、SNSの中でも、LINE, Facebook, Instagram, Twitter, YouTubeの5大SNSは突出している。SNS利用ユーザの大半はこれら5大SNSのヘビーユーザである。

また、個人の情報取集の主戦場がSNSとなったことにより、企業もその動きを無視することはできず、追随する形で年々SNS活用企業は増加しており、個人だけでなく企業も巻き込みながら、SNSは更に頭角を現してきている。

インスタグラムとは?

上図は、各SNSの特徴を私が簡易的に整理した資料である。SNSによって、ユーザ層や利用用途が全く異なっている。若年層は、自分たちのライフスタイルに合わせ、SNSを使い分けていることが見て取れる。企業は、この消費者意識を念頭にSNSマーケティングを的確に行う事が求められている。

②Instagramの特徴について

インスタグラムの全世界のユーザー数は10億人を突破した。(2018年6月発表)ユーザー数の推移は、下図の通り。

画像2

2013年より、指数関数的にユーザ数を伸ばしている。驚くべき成長率である。これは、前述の5大SNSの中でも一番の成長率である。instagramの最高製品責任者であるケビン・ウェイル氏によると、全世界の広告主は200万社であり、ビジネスアカウント数は1500万に上るとのこと。

じゃあ、国内のインスタグラムのユーザー数はどうなの?

画像3

日本国内では、インスタグラムの月間利用ユーザー数は、3300万人を突破した。(2019年06月発表)Instagramの年齢分布の特徴は、20代~30代の強い支持があること。また、従来は女性の割合が非常に高い印象のSNSであったが、男性の割合は40%を超えているなど、現在は、男女ともに利用される人気のSNSとなっている。

じゃあ、国内でのインスタグラムの成長推移はどうなの?

画像4

インスタグラムの成長性は凄まじいもので、SNSの中で最もユーザー数の伸びが大きいSNSでもある。様々な機能が追加されるたび、新たにユーザーが増え続けているのも特徴的。
当初は、写真に特化したSNSであったが、①動画投稿が可能となり、②ストーリーズ機能がリリースされ、また③動画をLIVE配信できる機能がリリースされるなど、よりダイレクトに感性に訴えかけるメディアになり、消費者のライフスタイルに影響を与えるものとなった。

個人だけでなく、日本の企業はどうなの?インスタグラム使っているの?

画像5

ユーザーローカルの発表によると、インスタグラムを活用している企業は1万社(2016年時点)を突破しているとのこと。

何で企業も、インスタグラムを利用し始めたのか?

消費者のライフスタイルに影響を与えるサービスにインスタグラムがなったことにより、消費者の情報取得の方法に変化が起き始めた。少し昔であれば、「ググれカス!」と言われていた行動が、現在は情報過多となり、必要情報を取得するのにも、ある程度のIT技量が必要となってきている。

しかし、消費者は、「知りたがり屋であり、めんどくさがり屋」であるので、より早く便利に情報取得が行えるものを好む傾向がある。
なので、メラビアンの法則にもあるように、視覚を揺さぶることができるインスタグラムは非常に便利であり、知りたい情報を直感的に、かつ簡単に入手ができるという部分で差別化できる素晴らしいツールである。無意識のうちに皆が利用するようになっていったのも全く不思議な事ではない。

そこで、企業は、自社商品のマーケティングを最適に行うため、消費者が普段利用しているライフスタイルツール(インスタグラム)を利用することが一番理にかなっているという観点から、企業での活用が増えてきている。

※少し、スペシフィックな話ではあるが、継続性があり、プル型のマーケティングを行えることが簡単かつ安価に行うことができるインスタグラムは企業としても非常に魅力的なツールとなっている。ビジネスの活用については、また別の記事で整理したいと思う。

インスタグラムを、いち早く形にして、世にサービス展開し続けているFacebook社ってやっぱりすごい会社だなと思った今日この頃。


記事作成は、下記サイトを参考とさせて頂いております。
※https://find-model.jp/insta-lab/sns-users/

ご拝読、誠にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?