見出し画像

PUBGの大会をもっと楽しく観戦してもらいたいabara流PUBG実況/解説用語集

PUBGというゲームは無限に楽しめる要素がある分、用語も無限に膨れ上がりがちです。コイツ何言ってんだろうと思うことが自分でもたまにあり、また、言葉は用法を明確に定めておいた方がパッと出てくるので記録しておこうと思い立ちました。内容は一応既プレイ者向け、順不同で適当です。

知っている方が楽しく観戦できる可能性もありますので、暇つぶし程度に深く考えずお楽しみいただければと思います。また、人によって使う言葉が変わるので、今後僕が表舞台から消えるようなことがあれば役に立たなくなるかもしれません。

続くかどうかは未定です。

安置から嫌われる

読んで字のごとく。
次のセーフゾーン(安置)が自分たちより遠いところにズレ続ける状況のことを指しています。チームの底力が結構試される部分なので、自分は用語として割と多用してしまいます。
PUBGの安置については、『特定のフェーズでは中心が水場にならない』というのと『ほんの少しだけ中心付近に寄りやすい=白円が青円に張り付く可能性が少しだけ低い』という多少の傾向はあるもののランダムです。
100ラウンドやればブレも少なくなりますが、現在のPJSでは9ラウンドで結果を出さなくてはなりません。となると、ずっと安置に嫌われ続けるチームも中には出てくるので、気づいたらこっそりでもいいので応援してあげてください。
もちろん、安置に好かれたからといって簡単にドン勝が取れるかと言えば答えはNOです。有利を生かしてドン勝を取り切るにも綿密な連携適切な状況把握撃ち合いに勝てるAIM力が求められます。個人的な見解ですが、PJSでは安置に好かれてドン勝というパターンは少ないような印象があります。なんでだろう。

トライ / チャレンジ


頑張っている状況にたいして使います。個人的な使い分けの基準・イメージは以下の通りです。
トライより大きなリターンを得るための行動。上手いチームはちゃんとリスクを抑えて行動します。好きなやつ。
チャレンジ乗り越えなければ次がない困難な状況への対処。たいへん。

ポジション各種

ポジションとは『次に移動を始めるまで(あるいはドン勝の瞬間まで)一時的にとどまる場所』のことです。カンタンに言うといい感じの場所です。大体の使い分けは以下の通りです。
車を隠せるポジション=車を隠せると言っている場合は、ほとんどが車のタイヤを隠せるポジションのことを言っています。もちろん、車自体を隠せるに越したことはありません。しかし、数十発の射撃に耐える本体と比較すれば、たった数発で破壊されてしまう脆弱なタイヤを守ることの方がより重要です。大会では携行弾数に余裕のないチームの方が多いので、タイヤさえ隠せていれば車を守れることが多いためです。もちろん100%ではありません。
強いポジション(その1)撃ち合いに強いポジションのことです。自分たちの周辺にだけ遮蔽物があり、そのほかは平地であったりと、近づいてくる敵に対して一方的に有利に射撃を加えられる場所のことを言います。家などはわかりやすい強いポジションですね。詰められてしまうとそんなに強くありません。
強いポジション(その2)めっちゃ強いポジションのことです。撃ち合いに強い車を隠せるといった条件の整ったポジションのこともこう呼んでいます。
いいポジション撃ち合いに強く車を隠せほかの強いポジション(行きたい場所)の状況を見通せるポジションのことです。べらぼうに高い山や、高い場所にある家、高みにあるくぼみや台形の高台などが該当します。ここさえ押さえておけば次のフェーズの移動でほぼコケることはありません。結構レアなので奪い合いになりがちです。

ポジショニング / ポジション取り

まだ誰も取っていないポジションに入ること。家取りと言った場合は、家を取ることを指します。平和的です。

強い家 / ガレージ付きの家

Erangel限定です。別称が様々あり、『ドン勝ハウス』『関家』『スタヌーハウス』『スタヌーーの実家』などなど。元々Pochinkiの北端の、ガレージとルーフバルコニーのある家のことを指す言葉だったはずですが同じ形状の家が多いのですべてこのように呼ばれています。
ドン勝ハウスは配信者が考案した名称で、またドン勝を取れる保証があるわけでもないのであまり適当ではないという感じがあり、またほかの呼び方についても個人名が入っているので公式配信では使えねーよといった感じで呼び方を迷っているところです。あばらハウスにしていいですか。
家にポジション取りをする最大のデメリットは、車を隠せなくなることです。車が隠せないということは、『いる / いない』といった位置情報を敵に与えることにつながりますし、車自体を破壊されて次のフェーズの移動が困難になる可能性をはらみます。このタイプの家では、ガレージの中に車を完全に隠すことができるので、家取りの様々なデメリットを帳消しにすることができます。また、ルーフバルコニー付きという贅沢な間取りのおかげで、TPPにおいては顕著に周囲の状況を伺いやすいという強みがあります。
もちろん、聡明な読者諸兄はお察しの通り、強い「強い家」もあれば、少ないながらも強くない「強い家」もあります。主に立地の問題で、平地や高台にあるなら間違いなく強いのですが、より高い場所が近くにあったり、周囲が森に囲まれていたりするとルーフバルコニーの利点を生かせないので弱くなってしまいます。それでも車を隠せるという理由から、『強くない「強い家」』だとしてもポジションの候補に挙げるチームは多いのでこの周辺ではよく小競り合いが発生します。

こちらでいただいたお金は純粋に記事を書く原動力となります。