見出し画像

生と死、仕事と家庭。

放置もいいところだ。。note久しぶりに開いた!

やっとこさ里帰りを終えて自宅へ戻ろうとしています。産前〜今日まで3ヶ月ちょっと里帰りしてました。長いね!ちなみに実家と自宅は同じ市内なのです(笑)

里帰りを終えるのが約1週間遅れまして。実は先週、義父が亡くなったのです。10年ほど前から病気を患っていて、わたしと夫が結婚したときはまだ元気だったんです。ただそのあとガタッと病状が悪化してしまい結婚式には出席できず、娘の顔も見せられないまま...これに関してはわたしもすごく後悔というかやるせない気持ちがあって。。まだ生後1ヶ月や2ヶ月の子供を不用意に外に連れ出したくない、コロナ怖い、って理由で義実家には連れて行ってなかったのです。里帰りを終えてすぐ義実家に見せに行こう!って思ってた矢先にお義父さまの体調が悪くなってしまったのです。今更なにかを考えて思ってももう遅いし今できることは娘を大事にすること、残されたお義母さんを大切にすることなのかなぁ...と。

夫とわたしはアパート住まいでぼちぼち家を建てる(購入する)ことを考えなければならないんだけど、事態が変わったのでどうやっていくか。そもそもわたしの実家は田舎なのでローンってものを組んだことがない。家も車も。家はもちろん今の時代車も一括返済で購入するのが難しい。スマホも。なんならローンを組んで手元に現金を残しておいた方が賢いみたいな風潮。だからお金の不安が止まらないんだよねー。今、専業主婦としているけど夫の車の買い替えも近々しなきゃいけないし家どうするかとか保育園そもそも入れない?仕事は?みたいないろ〜〜〜んなことが分からない状態。計画性ゼロ。

生の不思議というか...わたしたち夫婦は子を持つことにネガティブになっていたけど、ふっと娘がきてくれたのでいろんなことを駆け足で考えるようになったというかんじ。娘はめっちゃくちゃに可愛いし尊い。ひとりの人生だと考えて責任も感じているし娘のやりたいことを尊重せねば、邪魔しないような環境や考えを持たなきゃって焦りがある。

今後どうなるかは定かじゃないけど、とても気遣いをしてくれるお義母さんは同居には否定的。でも現実的にぷち二世帯っぽくして家を建てていずれ子どもを見てもらってわたしは社会復帰が1番いいんじゃないかって思う。わたしは実家が同居なので煩わしさや大変さは目の前で見てきた。(うちの母と祖母は結構相性いいのか仲良しですけどね)これが吉と出るか凶と出るか分からないけど...子どものことを考えると核家族だと鍵っ子にさせたり児童館に行ったりだよね。その感覚がわたしにはなくて寂しい思いさせちゃうのかな?って。であれば家に帰れば祖母がいるって環境はいいのかな〜と。実際、わたしも幼少期は両親が正社員共働きで祖母が家にいる環境だったので寂しい思いはしなかった。妹が生まれたのは小学1年生のときだったが、特にそれまで寂しいから妹弟が欲しいって思ったことはなかった。もちろん妹が生まれて嬉しかったし本当に姉妹がいてよかったって感じている。

仕事と家庭の両立って昔から定番になってるテーマだけど、今の時代になっても答えは見えてこないよね。わたしはそもそもそんなの無理だと思ってる。仕事も育児もなんて無理。働くなら身内のだれかに子どものことをお願いする。無理なら働くことを諦めるしかないって思う。

こんなことをぐだぐだぐだぐだ考えちゃうわたしなので第二子に今後会えるかは分かりませんがお金の不安を抱えてどんよりする人生は歩みたくないんだよなー。その日暮らしみたいなギリギリカツカツは嫌だ。どこかでゆとりを持ちたい。働くにしても職場環境が良いとか。家庭にゆとりを持つならひとりっこにするとか。娘には申し訳ないがどこかで迷惑かけてしまうんだよな。。


あー、さてさて、変な時間にシャワーを浴びたので髪乾かしてこよーっと。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?