チャット対応の_ルールを決めました

SNSとチャットの関わり方を見直しました

ビジネス用に以下のSNS・チャットツールを主に使っています。

- Facebook
- Workplace by Facebook
- LINE
- Twitter
- Slack
- Gmail
- Wantedly

SNSとの関わり方、チャット対応のルールを自分なりに決めたので、文字にしておきたいと思って記事にしました。これで運用して失敗したら変えるので現時点(2019年10月)のルールです。

SNSってプライベート用?それとも仕事用?

ビジネスのやりとりをSNSチャットで出来ると早いので、発信のためだけでなくコミュニケーションツールとしてSNSを多用しています。その反面、SNSを含めたオンライン上でビジネスとプライベートの境界が曖昧になる場面も。例えばFacebookはプライベートで使うこともあるSNSですが、土日にプライベートな内容を投稿すると、返事を返してないビジネス用のMessengerスレッドに返さないと、と焦る。返事する。そして仕事モードに...。

チャットが苦手です

個人的にもともと同期コミュニケーションが鬼ほど苦手な人なので、土日もチャットしなきゃ...と頭の片隅にあるのがすごくストレスでした。

余談ですが、即レスかつレスすることにほぼストレスを感じない人を本当に尊敬します。そのコミュ力分けて欲しい…。

余談の余談ですが、やりとり進行中の方が見てるSNSで「チャットの返事をしていないのに投稿する」のはなるべくやらないようにしてるし、やめた方が良いと思ってます。見てる方からしたら「返事してないのに投稿してるじゃん!怒」ってなるので...(やっちゃってるときもあるので本当にごめんなさい)。だからなるべくTwitterで繋がってる人とはFacebook繋がらない、みたいにしてます。

チャット対応の自分ルールを決めたら、逆に稼働中は集中できるようになりました

一方的にボール投げるコミュニケーション(Twitterのつぶやきを筆頭に非同期コミュニケーション、最たるは手紙)は好きだけど、同期コミュニケーションのストレスが辛すぎて、ほぼ全てのチャットを休日(というか営業時間外)に見ること自体をやめてみました。
ちなみにチャットを「既読」にしないor「既読にしても反応しない」だけで、SNSにはログインしてます。

平日の営業時間は基本即レス。平日の営業時間外は稼働してたら即レス。土日は原則スルー。

仕事は、プライベートは、と最初は分けてましたがどっちがどっちか分類することに脳のストレージを使うことすら無駄に感じてきたので、稼働中は即レス(優先度を①ビジネスグループチャット②プライベートグループチャット③ビジネスチャット④プライベートチャット)と決めました。
すると「稼働中はチャット対応しよう!」ってモードになってるので前よりレスが速くなりました(正確に測ってないので、なった気がします、ですが…)。その分土日はレスが遅くなってしまうのですが、それでも全体でみたら週の総チャット数は増えた気がします。ちゃんと測ってないので体感でほんと申し訳ないのですが。
そして土日は休憩を遮断するものが無くなったので、より深く休めるようになりました(家にいるだけですけど)。

個人的に勝手に決めたルールなので、あまりにもクレームや迷惑かけることが多かったら見直します。

最後に:多分、即レス出来る人は、チャットする内容を熟考しなくてもコミュニケーションを上手にとれる人なんじゃないかなーと想像してます。私は送る内容を3度読み返して出来れば1晩漬けたいくらいの人なので、考えてると訳分かんなくなって後回しにしちゃってるんじゃないかな。だから、ひたすら実践を重ねてコミュニケーションスキルを上げれば改善されるのでは。と思って毎日チャットしています。
即レス得意!チャット大好き!って人がいたら是非ノウハウを教えて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?