【キャリア】タイのインフルエンサーぷくこさんの講演会に参加してきた
タイは在住日本人がとても多いので、日本人の有名なインフルエンサーが何人かいらっしゃいます。その中でも有名で、もっとも?影響力があると思われるのが”ぷくこさん”です。
本日は、そんなぷくこさんが講演会をされるということで参加してきました。
どのくらい影響力があるかというと、例えばぷくこさんがブログやinstagramで、「このバターが美味しい!」と投稿をすると、そのバターは一瞬で売り切れてしまい、スーパーから無くなるくらい。嘘のような本当の話です笑
講演会の内容について
講演会の内容としては、【タイ生活と発信術】でした。現在は、日本に本帰国してから2年目で、ブログ、Instagram、Twitter、Youtubeを運営されているそうです。どのようにブログやSNSを初めて今に至るのか、どのようなことを考えたり工夫しながらブログやSNSを運営されているのかなど貴重なお話をたくさん聞けました。
講演会の中でも、個人的に特に印象に残ったことをメモしておきたい。
①整理整頓が好き
まず印象に残ったのは、講演会内で使用されていたスライドが見やすく、話しも整理されていて分かりやすいということ。
ぷくこさんは整理収納アドバイザーの資格なども持っているくらい、整理整頓が大好きだそうです。ブログの内容とかが分かりやすく読みやすいのも、頭の中がきっと整理整頓されているからなんだということでとても納得。
訓練したら少しはできるようになるのかな!?
②見られ方を意識して、自分をブランディングして発信している
どんな風に見られたいのか、自分をブランディングしたうえでブログやSNSで発信をしているというお話で、戦略があってすごいなと思いました。
間違えてはいけないのは、キャラを作ったり、自分を偽るわけではなく、誰を読者として考えているのかや、どんな風に見られたいのか、そのあたりも良く考えて「見られたい自分」を切り取るという発想は目からうろこでした。
これは、ブログやSNSの発信だけの話ではなく、駐妻付き合いとか仕事で出会う人とかに対しても当てはまる話だなと思ったのです。どんな風に人から見られたいかについては、今度じっくり考えてみようと思いました。
③目標の設定とそのための戦略と行動
ぷくこさんはすでに日本に本帰国されているのにタイの発信を続けられています。一体、どのように続けているんだろう、と不思議に思っていました。
本帰国後も、絶対に続けたいという意思があったそうです。本帰国を見据えて、どうしたら良いか戦略を立てたり、数年前から協力してくれそうな人に声をかけたり、準備をされていたという話も聞けました。
「タイの毎日」という本について
ぷくこさんは、「タイの毎日」という本を最近出されており、私も日本から買ってきてもらい読みました。タイ・バンコクでは、プロンポン駅のエムクオーティエの中の紀伊国屋書店でも販売されているそうです。
今日の講演会では、サインも頂いて、写真撮影もしてもらいました♪
「タイの毎日」は写真もたくさんで、タイ生活のあるあるの紹介、文化や歴史なんかも紹介されています。初めて知った!ってこともたくさんあるし、あるある!!分かる分かる!!ってこともたくさん記載されているので面白いです。
私は貴重な経験として、タイ生活の記録のために、このNOTEも始めました。この「タイの毎日」も、日本に帰国した後にタイの生活を思い出すときにとても役に立ちそうだな!と感じています。
タイの有名なインフルエンサーの方とかが集まる講演会なのかな?自分には敷居が高いかな?なんて思っていましたが、ぷくこさんはとても気さくで話しやすい方だったし、勇気を出して参加して良かった♪