見出し画像

人が本当に求めているのは、ネット上での下らないやり取り

みなさんこんにちは、ユシアです。

僕はTwitterをやっているのですが
ここ数年よく「バズったら宣伝をしていい」
というフレーズをよく見ます。

この言葉の意味を簡単には説明すると
「バズる」というのは、そのツイートが広く回るということ。
確かドラマのタイトルにもなっていたような気がします。
バズるの基準は様々ですが、僕がいろんなツイートを見ていて思うのは
「リツイート」と「いいね」が両方とも4桁
つまり、1,000を越えたツイートは
「バズっている」と言っているかな、ということ。

(個人的にはどちらかが1Mを越えたら
「バズっている」という感じがしていますが
その辺りの感覚は人それぞれですよね。)

そして「宣伝」と言うのはその名の通り
自分がいろんな人に知ってほしいことをツイートすることなのですが
宣伝ツイートを、この「バズっている」ツイートに
リプライをする形でするのです。

そうすると何が起きるかというと
「バズっている」ツイートの詳細を開いたときに
そのツイートのすぐ下に「宣伝ツイート」が来ます。

初めてこれを見たときに
「最初に思い付いた人はすごい、良い発想だわ。」
と思いました。

と言うのも僕自信、多くの人に出回っているツイートを見ると
ついリプライ欄を開いてしまうから。

つまり、バズっているツイートそのものに興味がある、というよりは
そのツイートに対するみんなの反応や
そこで繰り広げられる討論を、無意識のうちに求めている
ということです。

これって自分だけなのかな、と思って
あまり気にしていませんでしたが
メインツイートのすぐ下に宣伝ツイートを続ける
というスタイルがここまで流行ったということは
多くの人が「他の人の反応」を求めて
バズっているツイートのリプライ欄を開いている
ということだと思います。

ちなみに「バズったら宣伝する、というのが流行っているけど
それほど効果があるとは思えない」というようなツイートを見たことがあります。

が…そのフレーズを知っているということは
一度は「バズっている」ツイートのリプライ欄を
開いたことがあり
「宣伝」されたことがあるのでは?と僕は思いました。

もちろん、Twitter以外の場所で
その宣伝スタイルを知ったという可能性もありますが。

こんな風に、特にTwitterのようなSNSを利用している人が
無意識に求めているものは
知らない人同士の、遠慮のない匿名のやり取り
なのではないかと思います。

ついリプライ欄を開いてしまう僕も
それを求めてしまっているのだ、と。

これに似ていると思うのが
「ついYahoo!ニュースを見てしまう。」というものです。
なぜYahoo!ニュースなのかというと
ニュース記事にコメントをつけられるから。
ついそれを読みたくなってしまうんですよね。

下らないなぁ、ということは分かっているのですが
ついつい「匿名で遠慮のないコメント」を
読んでしまっている自分がいます。

「こんなことで時間を潰すなんて
人生無駄にしているなぁ」と思ってしまいますが
人間って、案外みんなこんなものではないか
と思っています。

さて、みなさんはいかがでしょうか。

20代後半ゲーム好き。Youtubeにてゲーム実況を始めたばかり。好きな人と好きなことをして生きていくことが目標。