a2see

「バーチャルのままの社会参画を目指すコミュニティ」VNOSと そのリアル法人の株式会社…

a2see

「バーチャルのままの社会参画を目指すコミュニティ」VNOSと そのリアル法人の株式会社ブイノスをやっております。 バーチャル関連、プログラムやシステム、コミュニティについて、 また、ネットにまつわる諸々について考えたり書いたりするのが好きです。

マガジン

  • 私の人生変わった話

    • 16本

    8/31発売

記事一覧

『バーチャル・アイドル物語 蟲毒転生』1話

なにもない部屋 「……る。…ひる。起きなさい、まひる。学校に遅れるわよ!」 いつものように母が起こしてくる。なんでこの人はいつもこんなに朝からテンションが高いん…

a2see
1年前
8

ChatGPTとバーチャルのアイデンティティについて話しました

はい、私はバーチャルYouTuber(VTuber)について知っています。VTuberは、主にYouTubeやTwitchなどの動画共有プラットフォームで活動する、仮想キャラクターを使用したイ…

a2see
1年前
3

VNOS/ブイノスを作った話(後編)

みなさん、こんばんは。 本記事はVNOS Advent Calendar 2019の15日目の記事で、1日目の前編、8日目の中編の続きのお話になります。 中編ではコミュニティを発足し、それを…

a2see
4年前
25

VNOS/ブイノスを作った話(中編)

みなさん、こんにちは。 本記事はVNOS Advent Calendar 2019の8日目の記事であり、1日目のVNOS/ブイノスを作った話(前編)の続きのお話になります。 前編は関係者とごく…

a2see
4年前
44

VNOS/ブイノスを作った話(前編)

VNOS Advent Calendar 2019という企画の第一日目として本記事を投稿させていただきます。 この企画は創好リナさんが提唱によるもので、これからさまざまな個性やスキルを持…

a2see
4年前
36

ジンバブエ(掌編創作)

「そうだ、ジンバブエに行こう!そう決めたときの無敵感、高揚感の凄さといったらもう!そう、私が決めた。今決めた。と野菜ジュースを飲みながら今にも歌い出したいくらい…

a2see
4年前
19

フロー型情報とストック型情報について

SNSを中心として我々の生活にもはや情報はなくてはならないものとなっております。 それらと日々うまく付き合うことも大切ですし、自分自身がコミュニティやグループを運営…

a2see
4年前
46

VNOSの足跡「秒で企業案件が決まった話(後編)」

前回までのあらすじ前編では、 ・バーチャルの人たちが集まってなんやかんやしてる、 ・VNOSというコミュニティがあって、 ・株式会社ブイノスという法人も作ったんで、 …

a2see
4年前
21

VNOSの足跡「秒で企業案件が決まった話(前編)」

はじめにここ最近、バーチャル界隈(以降、V界隈)が活発になってきました。バーチャルYouTuberをはじめ、さまざまなバーチャル〇〇が生み出され、その可能性が語られる機…

a2see
4年前
22

VでもGo入門(1)※補足

今回のnoteはVTuberでもできるGo言語入門(1)の補足記事になります。 なんで突然こんな記事を書いたかという理由はこちら。 こちらの配信で使うネタコードを準備しようと思…

a2see
4年前
2

VTuberでもできるGo言語入門(2)

プログラミングができるとどんないいことがあるの?お待たせしました「VTuberでもできるGo言語入門」の第2回目なのですが、今回はGo言語を少し離れてタイトルのようなお話…

a2see
4年前
16

VTuberでもできるGo言語入門(1)

Go言語をはじめよう最近、人にプログラミング言語を勧める機会がある場合、Go言語を勧めるようにしています。 いまからプログラミングを始めるとしたら、もしかしたらPytho…

a2see
4年前
29

vnos.devを取りました!

「.dev」ドメイン2019年2月19日からGoogleはGoogle Domainsから、新しい「.dev」ドメインの提供を開始しました。 「.dev」はdeveloper、すなわち開発業者を表します。 「V…

a2see
5年前
10

VNOSミーティングをやりました

先日、2時間ほどDiscordでVNOSのミーティングを行いました。 noteでVNOSのことを書くのは初めてなので、VNOSとはそもそも何なのかという説明をしなければならないと思うの…

a2see
5年前
20

V時代のコミュニティについて

激動の2018年もあとわずかとなって参りましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 このようなところまでわざわざ文書を読みにきてくれるような方の中には、「V(この言い…

a2see
5年前
33
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

初音ミクの歌で人生変わった話 〜a2see場合〜

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

a2see
5年前
18

『バーチャル・アイドル物語 蟲毒転生』1話

なにもない部屋

「……る。…ひる。起きなさい、まひる。学校に遅れるわよ!」

いつものように母が起こしてくる。なんでこの人はいつもこんなに朝からテンションが高いんだろう。いつものように寝ぼけたぼんやりとしたアタマで考えたところでふと異変に気付いた。

つるりとした固い床の感触。
ここはどこ?

慌てて起き上がると、真っ白な、文字通り真っ白ななにもない部屋が広がっていた。ただ、どこまでもただ広がる

もっとみる
ChatGPTとバーチャルのアイデンティティについて話しました

ChatGPTとバーチャルのアイデンティティについて話しました

はい、私はバーチャルYouTuber(VTuber)について知っています。VTuberは、主にYouTubeやTwitchなどの動画共有プラットフォームで活動する、仮想キャラクターを使用したインターネットタレントです。彼らは、アニメーションや3Dモデリング技術を用いて、キャラクターに動きや表情を与え、視聴者とコミュニケーションをとります。

VTuberは、実況プレイ、歌、ダンス、トークショーなど

もっとみる
VNOS/ブイノスを作った話(後編)

VNOS/ブイノスを作った話(後編)

みなさん、こんばんは。
本記事はVNOS Advent Calendar 2019の15日目の記事で、1日目の前編、8日目の中編の続きのお話になります。

中編ではコミュニティを発足し、それを軌道に乗せるまでのことを書きました。この後編では法人を設立したあたりの話を中心に書きたいと思います。たぶんこれで完結します。させます。

法人付きコミュニティVNOSというコミュニティを作ろうとしたときに、法

もっとみる
VNOS/ブイノスを作った話(中編)

VNOS/ブイノスを作った話(中編)

みなさん、こんにちは。
本記事はVNOS Advent Calendar 2019の8日目の記事であり、1日目のVNOS/ブイノスを作った話(前編)の続きのお話になります。

前編は関係者とごく少数のVNOSマニアの方の需要しかないようなニッチ記事だと思っていたのですが、記事に変な熱量を込められたおかげか意外と多くの方に読んでいただけたようで大変嬉しく思います。缶ビールを4本くらい消費しながら朝ま

もっとみる
VNOS/ブイノスを作った話(前編)

VNOS/ブイノスを作った話(前編)

VNOS Advent Calendar 2019という企画の第一日目として本記事を投稿させていただきます。
この企画は創好リナさんが提唱によるもので、これからさまざまな個性やスキルを持ったVNOSのメンバーが王道だったり、飛び道具だったり、美味しいカレーの作り方だったり、様々なネタを披露してくれるんじゃないかと思っています。
慌ただしい年の瀬でありますが、皆さまのちょっとした息抜きにでもなれば幸

もっとみる
ジンバブエ(掌編創作)

ジンバブエ(掌編創作)

「そうだ、ジンバブエに行こう!そう決めたときの無敵感、高揚感の凄さといったらもう!そう、私が決めた。今決めた。と野菜ジュースを飲みながら今にも歌い出したいくらいのハイテンション。ベストテンション。ユーアーザ、プリーンスオブテニース!てな感じのエクステンションなあたしはその勢いのまま『えりと』のLINEにスタ爆した。えりとにはだいたい2形態ある。すなわち、PCの前で突っ伏して寝ているか、スマホを握り

もっとみる
フロー型情報とストック型情報について

フロー型情報とストック型情報について

SNSを中心として我々の生活にもはや情報はなくてはならないものとなっております。
それらと日々うまく付き合うことも大切ですし、自分自身がコミュニティやグループを運営するとなった場合には、情報をどう扱ってゆくかという方針自体が組織の未来と命運を決める生命線となることすらあります。
大切な情報を効果的に生み出し、共有するには「フロー型の情報」と「ストック型の情報」という2種類の分類を意識すると扱いやす

もっとみる
VNOSの足跡「秒で企業案件が決まった話(後編)」

VNOSの足跡「秒で企業案件が決まった話(後編)」

前回までのあらすじ前編では、

・バーチャルの人たちが集まってなんやかんやしてる、
・VNOSというコミュニティがあって、
・株式会社ブイノスという法人も作ったんで、
・それも使って、Vのままの社会参画という実験をしようとしているよ。

といったお話をさせていただきました。

VNOSコミュニティ自体は2018年の10月頃から活動を開始し、法人ブイノスは2019年3月に設立しています。
VNOS/

もっとみる
VNOSの足跡「秒で企業案件が決まった話(前編)」

VNOSの足跡「秒で企業案件が決まった話(前編)」

はじめにここ最近、バーチャル界隈(以降、V界隈)が活発になってきました。バーチャルYouTuberをはじめ、さまざまなバーチャル〇〇が生み出され、その可能性が語られる機会も増えてきました。

そんな中、私たちはVNOSというバーチャル・コミュニティをやっています。バーチャル・コミュニティとは何ぞやという話をし始めるとややこしいし長くなるので、まずはバーチャル周辺の人たちが集まったナニカだと思って貰

もっとみる
VでもGo入門(1)※補足

VでもGo入門(1)※補足

今回のnoteはVTuberでもできるGo言語入門(1)の補足記事になります。
なんで突然こんな記事を書いたかという理由はこちら。

こちらの配信で使うネタコードを準備しようと思ったからです。
読んでいただいている方はご存知かもしれませんが、第1回は環境設定と第2回は読み物のため、もしミレイちゃんが爆速で環境設定が終わってしまった場合、ネタがなくなるという懸念があるのでした。

そこで急遽簡単に作

もっとみる
VTuberでもできるGo言語入門(2)

VTuberでもできるGo言語入門(2)

プログラミングができるとどんないいことがあるの?お待たせしました「VTuberでもできるGo言語入門」の第2回目なのですが、今回はGo言語を少し離れてタイトルのようなお話をしてゆきたいと思います。
いきなり読み物とはどういうこっちゃと思うのですが、これアンケートの結果だったりするのです。

私的にはVTuber御用達のDiscordBotが本命だろうなーなんて思っていたのですが、最後に毛色の違うの

もっとみる
VTuberでもできるGo言語入門(1)

VTuberでもできるGo言語入門(1)

Go言語をはじめよう最近、人にプログラミング言語を勧める機会がある場合、Go言語を勧めるようにしています。
いまからプログラミングを始めるとしたら、もしかしたらPythonの方がいいのかもしれません。
でも、プログラミング言語もVのセカイと同様、人気が出る言語もあれば廃れる言語もあります。そして、先のことは誰にもわかりません。
なので、たまたま目に付いた、気になった言語をまずはやってみるでも良いと

もっとみる
vnos.devを取りました!

vnos.devを取りました!

「.dev」ドメイン2019年2月19日からGoogleはGoogle Domainsから、新しい「.dev」ドメインの提供を開始しました。
「.dev」はdeveloper、すなわち開発業者を表します。
「Vのままの社会参画」を技術・システム開発の側面から検証しようとしている(ようはエンジニアが多い)VNOSとしては、これはとても欲しいドメインです。
うん。すごく欲しい。格好いい。理屈じゃなく、

もっとみる
VNOSミーティングをやりました

VNOSミーティングをやりました

先日、2時間ほどDiscordでVNOSのミーティングを行いました。
noteでVNOSのことを書くのは初めてなので、VNOSとはそもそも何なのかという説明をしなければならないと思うのですが、話せば長くなるし、正直なところ所属しているメンバーも作った私自身も実はよく分かってないので、今回は説明は割愛させていただきたいと思います。
一応、公式Twitterや公式サイトみたいなものはありますので、もし

もっとみる
V時代のコミュニティについて

V時代のコミュニティについて

激動の2018年もあとわずかとなって参りましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
このようなところまでわざわざ文書を読みにきてくれるような方の中には、「V(この言い方もだいぶ定着してきましたね)」ことバーチャルに触れて人生ズレまくった方というのも結構いるのではないでしょうか。
もちろん私もそのクチです。
そういう方もそうでない方も、本題に入る前にまずはこの2018年のVの動向というのを一緒にサラ

もっとみる