見出し画像

物事の感じ方【価値観の違い】

RYuJiです。

自分と他人で物事の捉え方が異なったり、同じ出来事であっても感じ方が違うことはあると思います。それぞれの人生を生きてきてその時に経験したことが自分の価値観になっています。

そのため自分の思いとは全く違う捉え方をするがあまりに意見の衝突が起こります。

私はカウンセラーというお仕事をさせて頂いているため多くの方と接する機会があります。その時にいつも頭の片隅に置いていることは自分と相手を分離して考えるということです。

「相手のために何かしてあげよう」「相手に変わって欲しい」と思うことは当然あるのですが最終的に変わるのは私ではなく相手であるために強制的に自分の意見を押し通すことはしません。

自分のタイミングで動くことが大切だからです。私が出来ることはサポートに尽きると思います。その人が変われるようなきっかけや何か困ったことがある時に支える役割を行っています。

今回は自分と相手をどのようにして認め合い、分離して考えるのかという方法を紹介したいと思います。

・真意を知る

人はこうした方が良いと分かっていてもその通りに行動が出来ない生き物です。そのため自分の真意とは逆のことをしてしまい人とを傷づけたり、何か失敗をしてしまいます。

まずその出来事が起こった時に何故それをしたのか相手の真意を聞くことが大切になります。無意識で行ってしまったのか。自分の感情の出し方が分からずにしてしまったのか。色々な原因があるはずです。

「なぜ」という部分が分かればお互いに納得することが出来、次にどう対策するかも考えられます。

・相手にとって何がベストなのかを考える

自分基準で物事を判断してはいけないと分かっていても自分の価値観や考え方で物事を判断をしてしまいます。

その判断が相手からするととても辛いことの場合もあるため相手にとってどのようなことがベストなのかを考える必要があります。正解などはないため無数にあります。

あの人には上手くいったけどこの人には上手くいかないなどその人を見ないといけません。

相手と自分の思いを把握しながら自分は相手に何が出来るのか。自分の思いのままに言うのではなく相手の目線に立ってどういったことを感じているのかを推測するとまた違ったものが見えてきます。

・自分と同じ考えの人はいない

家族や夫婦、兄弟であっても同じ考えや価値観の人はいません。この世界中で自分は自分だということを認識する必要があります。

しかしその中でも周りの人と生活をしていかないといけないために自分のことだけを押し通すことは人間関係を悪くしてしまいます。自分と相手は違う考えを持っていると認識することが出来れば相手が自分の意図とは違う言動をした時に立ち止まることが出来ます。

自分のことを理解し、そして相手は違う考え方を持っているということを前提にしているときっと人間関係は上手くいくはずです。

最後に

今回の内容をまとめると…

・真意を知る
・相手にとって何がベストなのかを考える
・自分と同じ考えの人はいない

身近にいる人にこそ自分のことを理解してもらいたいと感じてしまいますがそういった人にこそ相手の立場に立って物事を見てみて欲しいと思います。

自分と相手を気持ちの中で分離して考えることが出来ればより人間関係は良好になるはずです。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

【公式LINE】

・今を変えたいけど何から変えたらいいか分からない
・今の状況から抜け出したい
このような悩みはありませんか?

💡今を変える方法
💡自分を見つめ直す方法
💡自由な生き方考え方になる方法

公式LINEでは毎週こういった内容を登録者限定で配信しています。

✅ご登録『特典』として自己分析シートを送らせてもらいます。
是非下記のリンクからご登録お願い致します!
⬇️  ⬇️
https://lin.ee/q6S2zeZ

▶︎ホームページ
https://ange212ryuryu510.wixsite.com/my-site-3/home

↓おススメの記事です↓


この記事が参加している募集

noteの書き方

最近の学び

読んで頂きありがとうございます。自己啓発や心理学について投稿しています。 是非違う記事もご覧ください!もし良ければシェア宜しくお願い致します。