見出し画像

脅威の人気作「鬼滅の刃」の魅力|おすすめ漫画

こんにちは。ザッキーです。
今週は、私がいまおススメしたい漫画をご紹介していきたいと思います!

第一弾は、独特の作風で連載開始時からじわじわと人気を伸ばし、2019年のアニメ放映をきっかけに大ヒット、今やジャンプ随一の人気作品となった『鬼滅の刃』

12月4日に単行本の最終巻が発売予定となっており、映画はただいま絶賛上映中です。
ジャンプの連載が終了してもなお、勢いは止まりません!
先週と今週には土曜プレミアムで映画特別編
第一夜<兄妹の絆> 第二夜<那田蜘蛛山編>がやるので、是非見てみてください!

画像1

そんな「鬼滅の刃」の魅力をご紹介したいと思います!!


≪ 鬼滅の刃とは? ≫

「週刊少年ジャンプ」にて2016年11号より連載が開始された、吾峠呼世晴による漫画作品。人と鬼との切ない物語に鬼気迫る剣戟、時折コミカルに描かれるキャラクターたちが人気を呼び、単行本1巻~22巻で累計発行部数が1億部を突破。2020年2月現在で19巻までが刊行されているのですが、その累計発行部数はなんと4000万部を突破!
さらに、最新19巻は初版発行部数が150万部にものぼるそう。さらに、2019年度の発行部数はあの『ONE PIECE』を抜いて、コミック売上数トップに躍り出た。


≪ あらすじ ≫

画像2

物語の舞台は大正時代の日本。
主人公である炭売りの少年・竈門炭治郎は母親と5人の弟妹たちと、山奥で貧しいながらも幸せに暮らしていました。しかし、ある日仕事から帰ってくると、何者かに殺された家族の無惨な遺体が……。唯一生き残った禰豆子を背負い医者に見せようとするも、禰豆子は鬼化して炭治郎に襲いかかってきます。
そこに現れたのが“鬼殺”の剣士、冨岡義勇。彼の導きによって、家族の仇を討ち、禰豆子を人間に戻すための炭治郎の旅が始まる――。
ふくまる一節)


≪ ココが面白い! ≫

①キャラクターが個性的で面白い!

主人公の炭治郎は、鬼と化した妹・竈門禰豆子を人間に戻すために鬼と戦い続ける、妹思いのお兄ちゃんキャラクターです。
その性格は忍耐強く努力もできる強い自制心を備えた男の子。
また、鬼に親を殺されても、親への供養も忘れない非常に非常に優しくて思いやりがあるところが人気の一つでもある。

画像3

周りのキャラクターの存在感も大きい。
「柱(はしら)」と呼ばれるメンバーは、似ているキャラはいなく、キャラの身長を細かく設定し、描き分けてる。

画像4

やっぱりバトル漫画においてキャラを好きになれるかなれないかは強さ。
強ければ強い分だけカッコイイ見せ場が多くなる。
でも『鬼滅の刃』は味方キャラだけじゃない。
敵役でもある相手の鬼の心情もしっかり描いているところがまたストーリーを盛り上げている。


②絵が下手だけどストーリーが良い。

鬼滅の刃の絵は上手いとは言えない。絵が苦手という人も結構いる。
だが、鬼滅の刃の面白さは「絵は下手だけどそれを補うぐらいストーリーが面白い」というところ。

画像5


▼話のテンポが速い。
ストーリー展開もアクションも展開が速いので、どんどん読み進められる。
また、同じ展開になりにくく、長編漫画が苦手な人はおすすめ。

画像9


▼鬼滅の刃ではギャグが少なめ。
ジャンプの中では、意外と珍しいと思う。シリアスな場面が多いのもあり、大人向けな漫画のような感じもある。ただ、そこに個性的なキャラがたくさん出てくるので、どんどん愛着がでてくるのも一つの魅力だ。

画像6

画像7

画像8

中でも、「鬼滅の刃キャラクターランキング」で1位になった我妻善逸は、ギャグで描かれている要素が強く、漫画全体を盛り上げている。


≪ アニメのちから ≫

鬼滅の刃が爆発的人気になったのは、アニメがあったからだと言っても過言ではない。
豪華な声優陣に加えて、作画のクオリティは本当に見事だ。
今では作画に力を入れているアニメは多いと思うが、ジャンプのアニメの中だとダントツにトップだろう。
現在では映画も公開し始めて、声優陣は喉が切れるくらい力を入れたそう。

アニメの要となる、歌手のLiSAが歌う「紅蓮華 」。
カラオケランキングでは、常に上位をマークし、オリコンチャートでも常にトップを収めている。
たくさんの良い要素がかき集めたアニメだからこそ売れないはずがない。


≪ 最後に ≫

少年マンガらしい途方も無い熱量と青年マンガにも通じるシビアな残酷さでもって、唯一無二の世界観を描き出す『鬼滅の刃』。
展開が早くても、なかなか上手くいかない主人公のひた向きな努力と、折れそうになっても、泣きながら前に進んでいく姿勢はとても心が打たれる。
最初はジャンプで連載打ち切りが決まっていたのに、ここまで人気を爆発させた作者と編集者に拍手を送りたい。

(ザッキー)

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?