見出し画像

リングフィットのリズムゲームの極上級全曲フルコンした話

概要

めきといいます。
- リングフィット、スムージーの作り方教わったぐらいで飽きてただのリングになっていた
- 自粛期間中でゲーセンに行けないので代わりにやってみた
- 結構きつい(特に極上級)
- 参考のためにYouTube見ても極上級のフルコン動画がフィットバトル、ボスバトルぐらいしかなかったので自分でやろうと決意
- 約1ヶ月で達成
- YouTubeチャンネル開設しました

自己紹介

- アラサー男性
- 音ゲー歴10年ぐらい(気持ちはまだ初心者です)
  - 弐寺、ギタドラとかやってます
- 最近の運動はドラムマニアぐらい

時系列ふりかえり

- 5/4 リングフィットのリズムゲームに手を出す。フィットバトルフルコン。
- 5/6 ボスバトルフルコン
- ここでマスター4と出会う。進捗のない日々が続く。(地力の覚醒が起きる)
- 5/16 (順番気にしないことにした)バトルジムフルコン
- 5/19 草原、水郷フルコン
- 5/21 夜道、雪山、アスレチック1フルコン
- 5/23 ゼルダの伝説メドレーフルコン(初めての週間1位)
- 5/25 ドラゴバトルフルコン
- 5/29 Jump Up, Super Star!フルコン
- 6/3 アスレチック2、スプラトゥーン2 メドレーフルコン
- 6/5 ドラゴスタディオン、バンド演奏(スーパーマリオブラザーズ 地上)フルコン
- 6/10 マスター4バトルフルコン
- 6/13 wii fit メドレーフルコン

最初は左から順に埋めていこうと思ったけど、マスター4を諦めてからは早かった。基本的なことができてればフルコンできる曲、局所難で一箇所繋がればあとはどうにかなる曲、全体難の曲があるように感じた。

曲別難易度

これからやる人に向けて簡単に難易度分けしておくとこんな感じ
(個人の主観です、フルコン目線であってクリア目線じゃないので注意)


- フィットバトル
- ボスバトル
- バトルジム
- 草原
- 水郷
- 夜道
- 雪山


- アスレチック1
- アスレチック2
- ドラゴバトル
- Jump Up, Super Star!
- スプラトゥーン2 メドレー
- ゼルダの伝説メドレー


- マスター4バトル
- ドラゴスタディオン
- バンド演奏(スーパーマリオブラザーズ 地上)
- wii fit メドレー

これからやる人に向けてコツとか

- (must)諦めない気持ちと筋肉
- フィットネス目的でなく、リズムゲームのスコアだけが目的と割り切るならリングコンの強度を弱くしましょう。タイミングだけでなく押し引きの強さもスコアに反映されます
- 上級、超上級と比較してノーツが多くなり、降ってくる速度が速くなるのでその意味である程度の慣れは必要
- ↑と矛盾するけど、慣れてくると実は思っているほど速くない。fastを連発からのミスしないように注意する
- 基本の押す、引くを反射的に捌ける必要あり。脳内での変換フェーズを挟まずに赤→押す、青→引くが反射的に体に出てくる必要がある(そうじゃないと間に合わない)
 - 音をよく聞いて一個一個のノーツがどの音に対応しているかを意識する。しないと繋がっても精度が残念なことに
- (大事)譜面が立体的で判定ラインがわかりづらいため、指定動作の状態で待機→判定が起きたことを確認してから次のノーツに向けて動作を開始した方が最終的にミスが起こりにくくて良い
- エクセ前提だとスコアは連打バトルになります。速く連打できる人コツ教えて欲しい~
- メドレー曲は長い。本当に長い
- 筋肉痛とかもあるので毎日できないです、ツライ
- はじめたての時には肘と手首痛めそうになりました。様子見つつ無理せずやりましょう
- 曲別に攻略ポイントとか言いたいことはたくさんあるけど、それは動画か他の記事で!
 

体重の変化

スクリーンショット 2020-06-15 12.00.38

- 横線は約2kg間隔
- リズムゲーム始めてから全部フルコンするまでに約4kg増えました
- 本編と違って走ったりしてないから(?)
- 筋肉がついてきてると信じたい
- 最初は30分ぐらいで辛くなってたけど、最後の方は平気で1時間半ぐらいプレイできる体になりました

終わりに

開発チームさんへ
リズムゲーム楽しい!さらなるアップデートで曲追加待ってます!!(難しくして欲しくはない)
できればリズムゲームも消費カロリーとか出して欲しい!

東京都のレベル3解除(ゲーセンの再開)には少し間に合わなかったのでそこは残念。

また、フルコン動画を上げるためにYouTubeチャンネルを開設しました。

マスター4は本編で会ったことないけどたぶんいい人達。
記念撮影

画像2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?