見出し画像

今ここに居場所がなくても

先日、学部を卒業した。2年間ずつ違う大学に所属した、忙しない4年間だった。そしてまた、私は居場所を変え、新しいところで新しい生活を築いていく。周りの人からすると私は、相当落ち着きのない人に見えるらしい。

たしかに、私はこの4年間、どこにも定住した感覚がなかった。どこに行っても仮住まいのような気持ちがどうしても拭えなかった。東京に来て初めて、「私はここで生きていくんだ」という決意が出来たというか、ようやく自分がしっくり来る場所に来れたという印象だ。

高校生まで、ほんのり学校が苦手だった。ほんのりというだけあって、不登校になったり保健室通いになったりとかそういうことはなかった。行けばそれなりに楽しかったし、友人関係、勉強や部活は充実していたから周りから見れば全くそんな風には見えなかったと思う。

ただ、「こうしなければならない」という自分の中のこだわりが強すぎて、息がし辛かったのだ。

「友達は多くなくてはならない」
「誰とでも仲良く」
「LINEは毎日誰かしらと」
「波風は立てない」

こういった気持ちが強すぎて、それが叶えられない自分が本当に嫌いだった。特に、誰かと合わないと感じる度に自分の世渡り下手を強く責めてしまい、しばらくご飯が食べられなくなるほどだった。私はまあまあ目立つ方だっただろうから、言われのないこと言われたり、何もしてなくても苦手と思われても今では仕方ないと思えるのだが、当時の私は、何十人の好意よりも1人の嫌悪が耐えられなかった。

大学に入ってから、1番楽だったのは人間関係だったと思う。合わないと感じたら嫌いにならない距離感で接することで、わざわざ嫌いにならなくていいし、自分一人で何かに打ち込んでも浮くような環境ではなかったからだ。もちろん、嫌な人や合わない人も沢山居たけど、「合う距離」まで離れることで心の平穏を保つことが出来た。それに、自分が1人でも何かをコツコツ進めていれば、それに迎合して仲良くなれる人だって世の中にはたくさんいることが知れたのは、大きな収穫だったと思う。

大学を卒業して、一人ぼっちの環境に飛び込んでみたけれど、高校生まで感じていた息苦しさは一切なく、自由にのびのびと生きていられることの方がよっぽど大事だった。

正直今の東大に自分の居場所はあるかと言われたら即答は出来ないし、多分それは現実的な答えだろう。でも、私は悲しくは無いしそれを受け入れている。

自分のやるべきことをコツコツこなしていくこと、自分の目指す方向に1歩ずつでも進むこと、そうすることで私を受け入れてくれる人達は必ず待っていてくれる。今ここに居場所がなくても、私を見つけ出してくれる人は必ずいる。

必死になって出会いを求めてばかりいないで、自分の夢や目標を着実にこなしていく人の方がよっぽど魅力的なのだ。

いいなと思ったら応援しよう!