継続は力なり 0日目 宣言

”継続は力なり”

この言葉ほど当たり前でみんなわかっているが、実際に体現することが難しい言葉はないと思う。

私自身も父親の座右の銘として何回も聞かされてきた言葉だが、その言葉を胸を張って実践できたと言える経験がない。

学生時代も部活もし、受験勉強も人並みにやってはきたが、毎日必ずこれをしたという努力もした記憶がなく手を抜きながらやってきたというのが正直なところだ。
「今日は疲れてるし、まあいいか。明日やろう」
「今日は1日遊ぶし時間ないからいいや」
こう思って結局ずるずるとさぼったことが何度あったことか、、、


そんな私も現在は社会人2年目の25歳になり、会社でも少しずつ役割を与えられ始めているところだ。

そんなある時、上司に呼ばれてこんなことを問われた。
「〇〇君って何ができるの?」
これを問われた時に私は即答もできず、少し考えても自信を持って回答できる自分の強み、特徴がなかった。

そして話は最初に戻り、私はこの言葉の重さを実感することになった


”継続は力なり”

あの時、あれを継続していたら自分の強みになったんだろうなといったことが数多く頭の中に浮かんだ。

前置きが長くなったが、私が何を言いたいかというと、
このタイミングで”継続は力なり”を本気で実践しようと決意し、このnoteを書いていくという宣言をしたい。

具体的には以下のことを継続する。

○週25時間以上(目安:平日3時間、休日5時間)の学習を1年間継続

【学習内容】
⒈ 経営関係の本、またはIT関係の本を毎月最低2冊読む

⒉ 管理会計検定1級を取得

⒊ TOEIC600点以上(現在450点)

⒋ VBAを業務に活かせるようにする

以上の4つが今後1年継続すること、継続することで達成することだ。

理由は現在の業務に必要となる、あれば有利な知識であるから。
また、どの業界でも応用できるスキルとなりえるから。である。

必要な学習時間だが、
・読書に関しては隙間時間などを見つけつつ、1日1時間ほど時間をとって読み進めて行こうと思う。
・管理会計検定は2級、1級合わせて300時間弱(公式サイトより)
・TOEICは450点→600点あげるのに400時間前後
・VBAは抽象的な目標にして、余った時間で進めて行こうと思う。

1年間で最低でも確保する勉強時間が
25時間 × 4週間 × 12ヶ月 = 1200時間となるので
⒈ 読書:1時間 × 365日 = 365時間
⒉ 管理会計検定:300時間
⒊ TOEIC:400時間
⒋ VBA:200時間弱

という配分で取り組んでいく。(上から優先的に取り組んでいく)

どんな本を読むかとかどんな勉強のやり方で進めていくのかなどは追々紹介していくが、今までの自分だとできないと思っている反面、これをやり切ればと楽しみにしている自分もいる。

このnoteに1日の成果を書くのが習慣になるようにまずは1週間初めていこうと思う。

もしここまで読んでくれる人がいたら継続している様子を見ていただけると幸いです、よろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?