田舎暮らしのU|はしかみどんこちゃん Side essay

19歳から35歳まで都内勤務→2016年青森県三八地域にJターン。結婚前から遊びに来て…

田舎暮らしのU|はしかみどんこちゃん Side essay

19歳から35歳まで都内勤務→2016年青森県三八地域にJターン。結婚前から遊びに来ていた夫の地元にほれ込んで、ついに我慢できなくなり移住。家族構成は夫、子1、猫3、ニワトリ3。田舎でメイドさんみたいな暮らしがしたい。青森専用アカははしかみどんこちゃん名義。

ストア

  • 商品の画像

    【同人誌】軒先と縁側(2)

    noteで不定期連載している田舎暮らしエッセイ第二段。 東京生活15年から青森県に移住して、その後の暮らしを書き連ね、2023年は地元の新聞社デーリー東北新聞社の「ふみづくえ」という素人エッセイコーナーに呼んでいただけることになりました。 オリジナルコンテンツに加え、ふみづくえ連載5回分を収録。ゲストには同じ町民のデザイナーデガイトモコさんのイラストをお迎えしました。 著者はオタクでメイド好き。メイドさんみたいな暮らしをしてみたくてはじめた大人の自由研究。 いずれコミケで頒布したいと思っていますが、まずは移住先の町民文化祭で一人コミケで販売しています。 フルカラー中綴じ20ページ/500円/送料185円(クリックポスト) 2023年11月4日発行
    500円
    はしかみどんこちゃんのお店
  • 商品の画像

    【同人誌】軒先と縁側(1)

    noteで不定期連載している田舎暮らしエッセイを雑誌風にまとめなおしました。 東京生活15年から青森県に移住して、薪ストーブを入れてみたり、 荒地を開墾して畑を耕したり、草刈りに嫌気がさしてヤギやニワトリを飼ったり……。 著者はオタクでメイド好き。メイドさんみたいな暮らしをしてみたくてはじめた大人の自由研究。 いずれコミケで頒布予定でしたが、ご時世で難しいので、移住先の町民文化祭で一人コミケで販売しました。 フルカラー中綴じ16ページ/500円/送料140円(定形外郵便) 2022年11月5日発行
    500円
    はしかみどんこちゃんのお店
  • 商品の画像

    縄文マステ【めぶき】feat.青森県階上町出土土器

    青森県階上町出土の土器をモチーフにしたマスキングテープ。 お手軽になんでも縄文土器っぽくすることができる便利なマステです。 1個550円(税込)+クリックポスト(198円)で発送します。 複数ご注文は発送おまとめいたします。
    550円
    はしかみどんこちゃんのお店

記事一覧

とう立ちしちゃった白菜から種取ってマスタード作ってみた

秋白菜の栽培に失敗しまして、そのままにしとけば菜花として春先食べられるってんでほったらかしてました。さらにほったらかしたところ、当たり前ですが種になりました。菜…

あっつうままさすんずこ←なんだって?って言われる

あんだって?って思いませんでした? これね、熱い(あっつぅ)ごはん(まま)に(さ)筋子(すんずこ)でございます。 一度解説されちゃうと、あーあっつぅままさすんず…

英語のリスニング力を簡易ベンチマークしてみた

ラジオ英会話ネタにいいねをくださったご縁で、note記事を拝見しにいきましたところ、面白そうなサイトを紹介されていたのでやってみました。ありがたやありがたや。ぜひ読…

ラジオ英会話(2年目)&中高生の基礎英語(1年目) 実践するときが来た

なんとまだ続いております、ラジオ英会話(2年目)!!あと中高生の基礎英語(1年目)。 車に乗ったと同時にらじるらじるで過去放送再生、手癖というか、乗った瞬間やら…

【田舎暮らしin青森】岸壁ファミリー釣りしかしたことない私氏、アブラメ船上一本釣り体験に参加する

階上町が推進している町の魚「アブラメ」。 この魚の良さを知ってもらおうと、先日船釣り体験会が開催されました! こちらの体験会はプロの漁師さんらの協力で行われていま…

英語の綴りも覚えてない、全然余裕でカタカナ検索するレベルでラジオ英会話続行中✌

ラジオで英会話の勉強する2年目。ラジオ英会話と中高生の基礎英語を履修しております。前回「通勤時間に勝手にラジオから流れてくれなくなった(放送時間が変更になった)…

おみやげはワンカップで

旅行にいくと買うお土産。 今までなんとなく雰囲気でお菓子類を買うことが多かったんですが、ふと、このバタークッキーやらカスタードが入っている一口スポンジ菓子やらは…

うちのにわとり、卵をあっためるようになる

うちの3羽のにわとりは、おかげさまで毎日卵を産んで朝食に彩りを加えていただいております。目玉焼き、卵焼き、オムレツ、ゆで卵。気分によってメニューを変えております…

ウルイは使いやすい食材だった!地元が教えるレシピあれこれ

うちの庭にウルイという山菜的なものを植えたんですが、4年目にしてもっさもさに育ちました。この辺りでは道の駅やスーパーなんかでも取り扱いがあるのですが、いまいち食…

【田舎暮らしin青森】茶の木と月桂樹を植樹する

去年、無造作に生えていた生け垣をいったん整理したので、新しく苗木を植えることにしました。 せっかくなので実益を兼ねた植樹がしたい!ということで、お茶の木と月桂樹…

しゅうしゅうとうぞう。秋収冬蔵、と書きます。幸田文台所帖で覚えた言葉です。

「台所にはきれいなもの、うれしいものが沢山ありますけれど」(鮭の子より)

っかー!こんな言い回しをしてみたいものです。っかーとか書いてる時点でお察しですが。

ラジオで英会話、チャレンジしているときのたどたどしさが我々(主語の巨大化)に勇気を与えてくれる

 ラジオ英会話、さあ2年目も敷居下げてやるぞ!と思ってたら放送時間が変わってしまいました……。ええー……。移動時間じゃないと困るんだよぉ……。  なんとかして移…

ラジオ英会話の朝の放送時間が変わってしまい、今年は無理になりそうです……。移動中に勝手にラジオから流れてくれないと履修できないんですよおお!!

ハードル下げまくり大人の英語学習 ラジオ英会話一年完走した所感

 今日でラジオ英会話の通常回は終了。明日金曜日はまとめなので授業回は最終回。  英会話やりたいとずっと言い続けており、いろいろ教材買ったりしたものの、最後までな…

外に干して作る味噌?! 消えゆく伝説の味噌「味噌玉」作りに参加しました

毎年、趣味と実益を兼ねて大豆から育てる自家製味噌を作っています。 ごく一般的な、大豆と米麹と塩を混ぜて作るタイプです。 ところが、青森県には米麹を使わない味噌があ…

デーリー東北「ふみづくえ」執筆⑩最終回|白いモノリス

 告白しますが、1年前にデーリーさんからふみづくえの執筆依頼を頂いてから3カ月程度で全10回中9回分を書き上げてました。それだけでは飽き足らず、こことは別にネッ…

とう立ちしちゃった白菜から種取ってマスタード作ってみた

とう立ちしちゃった白菜から種取ってマスタード作ってみた

秋白菜の栽培に失敗しまして、そのままにしとけば菜花として春先食べられるってんでほったらかしてました。さらにほったらかしたところ、当たり前ですが種になりました。菜の花と同じ感じです。そらそうか。
この種、大人の自由実験の材料として使いたいな~と思いまして。1つは菜種油。菜種油の搾り方を検索してたら、菜の花の種でマスタードができるらしい記事を発見しました。ということは、白菜の種でもできるのでは?
どう

もっとみる
あっつうままさすんずこ←なんだって?って言われる

あっつうままさすんずこ←なんだって?って言われる

あんだって?って思いませんでした?

これね、熱い(あっつぅ)ごはん(まま)に(さ)筋子(すんずこ)でございます。

一度解説されちゃうと、あーあっつぅままさすんずこねえー!ってなるんです。まごうことなき青森訛り!って感じで大変気に入っております。

研究したわけじゃないんですけど、私の住む階上町をはじめとした青森県では、塩漬けしたものが昔より大変重用されております。寒いところなので保存食としての

もっとみる
英語のリスニング力を簡易ベンチマークしてみた

英語のリスニング力を簡易ベンチマークしてみた

ラジオ英会話ネタにいいねをくださったご縁で、note記事を拝見しにいきましたところ、面白そうなサイトを紹介されていたのでやってみました。ありがたやありがたや。ぜひ読んでみてください。

こちらが紹介されていたサイトです。

おそれながらわたくし、かの有名なTOEICやら英検やら受けたことがございません。あ、英検は中学生の時に5級だか4級だか受けたっけ?忘れたレベルです。自分が英語できないの分かって

もっとみる
ラジオ英会話(2年目)&中高生の基礎英語(1年目) 実践するときが来た

ラジオ英会話(2年目)&中高生の基礎英語(1年目) 実践するときが来た

なんとまだ続いております、ラジオ英会話(2年目)!!あと中高生の基礎英語(1年目)。
車に乗ったと同時にらじるらじるで過去放送再生、手癖というか、乗った瞬間やらないと履修途切れる~!っていう焦りがありまして、心臓にはよくないです。NHK、課金でいいからタイマー再生機能頼む~~~~(2回目)

さて何のためにラジオ英会話を続けているのかと申しますと、実は海外に親戚がおりまして、数年に一度来日してくれ

もっとみる
【田舎暮らしin青森】岸壁ファミリー釣りしかしたことない私氏、アブラメ船上一本釣り体験に参加する

【田舎暮らしin青森】岸壁ファミリー釣りしかしたことない私氏、アブラメ船上一本釣り体験に参加する

階上町が推進している町の魚「アブラメ」。
この魚の良さを知ってもらおうと、先日船釣り体験会が開催されました!
こちらの体験会はプロの漁師さんらの協力で行われています。
自治体ベースで企画されているのですが、なんと参加費無料!
釣り道具一式と救命胴衣などもお借りできました。釣り道具一式も地元の釣り具屋さんさかした商店さんのご協力です。
1,000円ぐらいのファミリー釣り道具で岸壁釣りはやったことがあ

もっとみる
英語の綴りも覚えてない、全然余裕でカタカナ検索するレベルでラジオ英会話続行中✌

英語の綴りも覚えてない、全然余裕でカタカナ検索するレベルでラジオ英会話続行中✌

ラジオで英会話の勉強する2年目。ラジオ英会話と中高生の基礎英語を履修しております。前回「通勤時間に勝手にラジオから流れてくれなくなった(放送時間が変更になった)から聞き逃し放送自分で再生しなくちゃいけなくてそれだけで辞めそう問題」を申し述べましたが、なんとか、なんとかかんとか、クリアしております。車に乗ったら即再生、をルーチン化するべく頑張ってアプリ起動しています。偉すぎるからできた日はもう朝から

もっとみる
おみやげはワンカップで

おみやげはワンカップで

旅行にいくと買うお土産。
今までなんとなく雰囲気でお菓子類を買うことが多かったんですが、ふと、このバタークッキーやらカスタードが入っている一口スポンジ菓子やらは別にここで買わなくても似たようなの売ってるのでは、ということに思い至りまして。
まあ、若い時は資金繰りが心もとなくて1,000円以下で量が多くてそれっぽいものという着眼点だとそういったお土産になりやすかったっていう理由もあるんですが。
ずい

もっとみる
うちのにわとり、卵をあっためるようになる

うちのにわとり、卵をあっためるようになる

うちの3羽のにわとりは、おかげさまで毎日卵を産んで朝食に彩りを加えていただいております。目玉焼き、卵焼き、オムレツ、ゆで卵。気分によってメニューを変えております。

さて

3羽のうちの1羽が、卵が1こでも温め始めるようになってしまいました。全員メスなので無精卵のため孵化することはないので回収されちゃうんですけども。はて、これは有精卵を与えたら孵化するのか?ということになりまして、有精卵を買って与

もっとみる
ウルイは使いやすい食材だった!地元が教えるレシピあれこれ

ウルイは使いやすい食材だった!地元が教えるレシピあれこれ

うちの庭にウルイという山菜的なものを植えたんですが、4年目にしてもっさもさに育ちました。この辺りでは道の駅やスーパーなんかでも取り扱いがあるのですが、いまいち食べ方がよく分からなくてなあなあにしておりました。
そこで、地元食材は地元の方に聞けばよいのではと、Xの方で食べ方をお伺いしたところ、思った以上にレシピが集まったので、ここにご紹介させていただこうかと思います。調理法については私の方で加筆して

もっとみる

【田舎暮らしin青森】茶の木と月桂樹を植樹する

去年、無造作に生えていた生け垣をいったん整理したので、新しく苗木を植えることにしました。
せっかくなので実益を兼ねた植樹がしたい!ということで、お茶の木と月桂樹を植えてみましたの記録Vlogです。
自家製お茶が飲めるようになったら次回続きを作ります笑

しゅうしゅうとうぞう。秋収冬蔵、と書きます。幸田文台所帖で覚えた言葉です。

「台所にはきれいなもの、うれしいものが沢山ありますけれど」(鮭の子より)

っかー!こんな言い回しをしてみたいものです。っかーとか書いてる時点でお察しですが。

ラジオで英会話、チャレンジしているときのたどたどしさが我々(主語の巨大化)に勇気を与えてくれる

ラジオで英会話、チャレンジしているときのたどたどしさが我々(主語の巨大化)に勇気を与えてくれる

 ラジオ英会話、さあ2年目も敷居下げてやるぞ!と思ってたら放送時間が変わってしまいました……。ええー……。移動時間じゃないと困るんだよぉ……。
 なんとかして移動時間にタイマーで聞き逃し放送が流れないものかと調べてみたものの、現状では難しいようです。NHK~~~受信料払うからアプリにタイマー再生機能つけて頼む~~~~~!
 車のエンジンかけてもFMラジオから勝手に流れてきてくれないので、乗り込んだ

もっとみる

ラジオ英会話の朝の放送時間が変わってしまい、今年は無理になりそうです……。移動中に勝手にラジオから流れてくれないと履修できないんですよおお!!

ハードル下げまくり大人の英語学習 ラジオ英会話一年完走した所感

ハードル下げまくり大人の英語学習 ラジオ英会話一年完走した所感

 今日でラジオ英会話の通常回は終了。明日金曜日はまとめなので授業回は最終回。
 英会話やりたいとずっと言い続けており、いろいろ教材買ったりしたものの、最後までなんらかのゴールにたどり着いた試しがございませんでした。
 とりあえず、毎回聞くだけ、というこれ以上ない敷居もハードルも低くして取り組んだ2023年度。初めて大人になってからの英語学習完走とあいなりそうです。
 ちょうど車での移動時間が放送時

もっとみる
外に干して作る味噌?! 消えゆく伝説の味噌「味噌玉」作りに参加しました

外に干して作る味噌?! 消えゆく伝説の味噌「味噌玉」作りに参加しました

毎年、趣味と実益を兼ねて大豆から育てる自家製味噌を作っています。
ごく一般的な、大豆と米麹と塩を混ぜて作るタイプです。
ところが、青森県には米麹を使わない味噌があったというのです。
麹といえば米麹ですが、青森県は長らく稲作に向かない土地で、米麹も手に入らないものだったと思われます。私の住む階上町に至っては昭和30年ごろまでは雑穀畑の割合が7割ぐらいだったとか。
そこで先人が編み出した製法が、外に大

もっとみる
デーリー東北「ふみづくえ」執筆⑩最終回|白いモノリス

デーリー東北「ふみづくえ」執筆⑩最終回|白いモノリス

 告白しますが、1年前にデーリーさんからふみづくえの執筆依頼を頂いてから3カ月程度で全10回中9回分を書き上げてました。それだけでは飽き足らず、こことは別にネットにもエッセーを掲載している始末。書きたいことが多過ぎる。皆さま、このようなやかましい物書きによくぞお付き合いいただきました。

 さて残念ながら今回で最後となります。最終回だけは書かずに取っておいてありました。何を書こうか、じっくり町じゅ

もっとみる