見出し画像

我が家の金食いわんこがかわいすぎる件

我が家にはかわいいかわいい金食い犬がいる。会う人会う人には猫みたいと言われるし、実家の祖母は本気で猫だと思ってるし、Googleフォトではねこカテゴライズされるけど一応犬。

犬の健康関連の費用は、定期的に必要なものから急病時のものまで、それなりに、いやけっこうかかる。定期的かつ必須といわれているものだと、狂犬病の予防接種、混合ワクチン、ノミ・ダニ予防からフィラリア予防で、うちの場合だと4~5万くらい。これに加えて、毎年の健康診断やペット保険で+7~8万円くらいかかっている。

混合ワクチンに関してはワクチンによる身体への負担も大きく、以前ワクチン接種後に体調を崩してしまったので最近は抗体検査を実施して、必要でなければ接種させないことにしているので費用はかかったりかからなかったり。一方、2~3年前にニキビダニ症?(よく覚えてないけど)的なのになってしまって、それまで使っていたノミ・ダニ予防薬では対応していないので対応しているやつに変更したらまぁお高いしどこでもは扱ってないし年々手間のかかるお犬さまへとなっていらっしゃる感が否めない。

基本的には持病もなく、健康に暮らしてくれてるんだけど、今までに数回あわあわさせられたこと(精神的にもお財布的にも)があってあわあわエピソードを書いてみる。

エピソードその1. 初めての救急病院

一緒に暮らし始めて3ヶ月くらいで、まだまだ子犬だったころ、夜中から急に何度も吐いたことがあった。お腹がすくとたまに黄色いの吐いてていつものやつかなーと思ったけど、それにしては回数が多いのとふらふらしてたので慌てて病院へ。早朝だったのと祝日で近くの獣医さんが空いてなくて行き着いたところは動物の救急病院。動物病院にも救急ってあるのね!!

超音波やってレントゲンとって、特に異常はないけどふらついてるので点滴してもらって2~3万くらい。ペット保険に入ってたけど、当時は1万上限だったので2万くらい払って帰宅。家についた瞬間走り回ってたわ、おい。

エピソードその2. 初めての手術

賛否あるかもしれませんが、うちはおとこのこで去勢手術受けてます。ちょうど1歳くらいのときかな。私の加入している保険では予防関連の費用は保険の対象外でこれも対象外。全額負担で4万くらい。おんなのこだと開腹になるので要入院だけど、大半のおとこのこは開腹不要なので日帰り。痛々しくてかわいそうだった。

エピソードその3. 初めてのお泊り

5歳くらいのとき、前十字靭帯断裂をしました。ソファーに登ろうとして失敗して、太っていたので後ろ脚に負担がかかってしまってキャインみたいな。手術するかしないか、また手術するにしても方法がいくつかあるらしく、それによってかかる費用は全く違う。うちはいろいろ考えた結果手術することにして、また、行きつけの獣医さんで実施&術後のフォローをしていただける手術方法にした。初めての入院(3泊)。さみしかった。。。。事前検査〜手術〜抜糸まで25万くらい。うち、保険で10万くらいでたかな。

画像2

その後のリハビリとか足に負担がかからないよう自宅を全面絨毯にしたりと、その後もけっこうお金も時間もかかったなー。太っていることも要因のひとつだったのでダイエット食がんばって手作りしてた。

エピソードその4. クリスマスと果物

うちのこ果物が大好きでクリスマスにりんごをあげたら、数分後にげーげーやりはじめて。しまいには粘着質の泡みたいなものを吐き始めて苦しみだして大慌てで病院へ連れて行った。深夜だったので犬の119みたいなので当番医のいる救急病院を案内していただいて連れて行った。レントゲンで胃の入り口になにかつまっていてどうにもならないから手術しましょうってことになって手術。全身麻酔で内視鏡でつまっているものを取り出してもらった。念の為入院しましょうってことで1泊お泊りさせ、救急病院で時間外だったこともあり16万くらいかかった。うち、保険で8万くらいでた。

画像1

うちの家系、クリスマスと果物は鬼門みたいで、祖父もクリスマスにいちごで亡くなってて。どんどん呼吸ができず、どんどん青白くなっていくうちのこみてると気が気じゃなかった。救急病院ということもあり、急病の患畜さんが多く、飼い主さんが最後の挨拶に呼ばれている姿をみるのもとてもつらかった。

エピソードその5. 前十字靭帯断裂アゲイン

またやっちまった。前十字靭帯断裂。今度は以前と逆の脚。片方をやると、それをかばってしまいもう片方に負担をかけてやってしまう可能性が高いらしくて、うちも気をつけてはいたんだけど。事前検査〜手術〜抜糸まで19万くらい。うち、保険で9万くらい。前回と違って術後の様子があまりよろしくなくて、仕事中の様子とか心配で、退院後何度か半日入院させた。それでも前回よりお安いのは獣医さんがだいぶ割引してくれたみたいだった。ずっと同じ病院にお世話になってて、うちの子の性格もよくわかってくれてるから安心しておまかせできるし、治療プランも納得できる。

画像3

おわりに

そんなうちのこも今年で10歳になろうとしている。お金でなんとかなることだったらなんでもやってあげたいし、お金をできない理由にしたくないから日銭を稼いだりせっせと節約生活送ってる。それでも、いくらお金をかけても、苦しみが長引くようなことをしたくないから、いつかは何もしない、って選択がくるのかなーとも思ってる。まぁまだまだ先だけどね、きっと。

#我が家のペット自慢

この記事が参加している募集

我が家のペット自慢

アウトプットが下手で苦手意識が高すぎてますます下手になってる気がするので数打ってみることにする