見出し画像

新潟大賞典含む10R以降の全レース◎

ロジカルラップアプローチで、10R以降のレースで◎にした馬と短評をまとめました。

◎は人気も穴もいますが、ご自身の相手選びの参考にでも使ってもらえれば幸いです😌

※12Rから予想したので、10Rが一番最後になってますので、読みにくいのはご了承ください💦

好評であればまた次回もやってみたいと思います😊
では、ご覧ください。


東京12R

★ バイアスチェック
・1800からの距離短縮組優勢(特に先行馬)

★ ラップ傾向
・前傾傾向が強い、前半1000が59秒台なら持続型失速ラップ

近走59秒台で逃げるような馬がいないメンバー構成。
逃げ馬が少ないとなれば、自らペースを作って持続型失速ラップに持ち込めそうな馬を素直に上位評価。

◎ニュートンテソーロ

前走2着時の3・4・5着馬は次走で全て馬券内(1-1-1-0)、勝ち馬は昇級戦の3勝クラスも突破。2走前もHLで、1800からの距離短縮で挑めるここは馬券内固そう。




中京12R

★ ラップ傾向
・低速持続型失速ラップ(やや前傾も平均)
・3F目以降は11秒台にラップが入ることがほぼなく、上りもかかりスタミナ勝負に。

◎ブルーコンパクタ

人気でもこの馬から。
3走前の同クラス2着は次走以降、3頭勝ち上がりのHL戦、勝ち馬は3勝クラスも連勝。
3走前は低速持続型失速ラップでもあり、今回想定の流れなら軸不動。




新潟12R

★ レースポイント
・牝馬限定戦のダート1800
・先行競馬が有利

◎キャンディスイート

3走前の仲冬S7着は、牡馬混合戦で牡馬相手に低速持続型失速ラップを逃げる苦しい形を、次走以降同クラスやOPで好走馬を出すHLレース。
良績が右回りに集中していて、左回りが苦手な印象も、芝戦や重馬場など特殊馬場でのもので、赤富士Sの走りを考えれば問題ないはず、イメージで人気が少しでも落ちてくれれば尚美味しい。




中京11R 鞍馬S

★ ラップ傾向
・前傾高速持続型失速ラップ
・3F目~5F目までが11.0~11.5で中盤も速い

★ レース傾向
・逃げ馬には厳しい
・距離短縮の先行馬は〇

◎ケープコッド

左回りの経験がない馬ではあるが、1200ではとにかく崩れない。
4走前のセプテンバーSのラップは以下、

11.8 - 10.7 - 11.2 - 11.3 - 11.6 - 11.9 <22.5-23.5>
前後半 33.7-34.8

3勝クラスではあるが、高速持続型失速ラップを快勝。
OPに上がってからも3戦連続で1番人気に推されるほどの馬。
『周りに馬がいると気を遣う』との調教師コメントからも外枠も歓迎。
芝からの短縮先行馬もいないメンバー構成から、ここは同距離で持続力を活かせる馬から。



新潟11R 新潟大賞典 G3

★ ラップ傾向&レースポイント
・過去5年は後傾ラップで後半5Fを58秒台以下で走れる持続型加速ラップが優勢。
・好位から持続的に加速していくラップを踏める上がり上位馬を評価

能力と適性を素直に評価すると、ボッケリーニとポタジェの2頭が強そうですが、恐らく1・2番人気なので、妙味ありそうな馬を本命に。

◎ムイトオブリガード

4走前のアルゼンチン共和国杯の位置取りとラップで走れればチャンスはあっても。

7.2 - 11.2 - 11.9 - 12.9 - 12.7 - 12.6 - 12.7 - 12.4 - 12.0 - 11.8 - 11.3 - 11.1 - 11.7
<23.1-22.8> 後半1000M 57.9

後半が58秒以下でジワジワ加速していくラップを、好位3番手から上がり3位で1着。
今回は前半もこのレースほど緩むことはないので、もう少し流れるラップを追走できるかがポイントだが、出走馬の半数は後方から競馬を進めたい馬なので、中団くらいは確保できそう。
この季節も良い馬で、調教の状態も悪くなさそう。
坂のないコース形態や左回りに変わるのも絶好で、この人気なら絶好の狙い目とみて本命に。



東京10R ブリリアントS

★ ラップ傾向
・後傾持続型失速ラップ
・上がり上位馬はマーク

◎バンクオブクラウズ

東京2100はJRAの中でも距離体系やコース形態から特殊コース。
このコースでの実績は素直に評価できる。
2走前の金蹄Sは次走以降3頭が勝ち上がるHL戦であり、ラップバランスも後傾持続型失速ラップ。
後方からの差し脚も目立つコースではあるが、逃げて上がり上位の持続力を出せれば軸には最適で、前走こそクリンチャーに敗れたが、リステッド競走であれば上位の存在。



中京10R 橘S

★ ラップ傾向
・前後半3Fで1.5秒以上前傾になる、前傾高速持続型失速ラップ

◎マリーナ

距離延長の1戦になりますが、前走は1600→1200への一気の距離短縮にも対応し、内枠から上手い立ち回りで失速ラップを先行し上がり最速で勝利。
加速ラップでは1400や1600でも惜敗続きで、3走前を見ても持続性を問われる流れでこその馬。この舞台でこそ力を発揮できるとみて、1200で先行してきた馬が厳しい流れを演出してくれる流れを好位から抜け出したい。



新潟10R 邁進特別

★ レース傾向
・とにかく外枠有利(連続開催の影響で更に顕著に)
・先行力は不可欠

◎ゴーゴーチアフル

オルダージュやタピオカとこれだけオッズ差あるならこの馬を狙いたい。
6走前のはやぶさ賞はテンが22.2でハナに立つも差し向きのレースになり5着。
9番→11番替りでもあり、今回も好スタートからハナ取ってラチを確保できれば馬券内には残れる力はある。
外の4頭よりテン2Fのスピードは引けを取らず、好スタートからハナを期待。



では、日曜日の競馬もよろしくお願いします😌
以上、のーむーでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?