見出し画像

タスク管理のベースはGTDで

日々増え続ける「やるべきこと」

To Do・・・

Task・・・

増えすぎて管理が大変。

いろいろなタスク管理術があります。
まずは重要度と緊急度で4つのエリアに分けるやりかた。
フランクリン・コビー手帳を使った人は、エリア分けに悩んだことがあるんじゃないでしょうか。

優先順位を決めるのも大切だし、
それと同じくらい、今の時代は「やらないこと」という、
後先順位を決めるのも、同じくらい大事。

でも国民性?Noとは言えず、日々溜まるタスク。。。

その解決策の一つとしてGTDというタスク管理は、「ストレス」にポイントを置いているのが面白い。

つまり「タスク管理を上手にする」を目標と言うよりかは、
「ストレスを減らすには?」という別角度からのタスク管理。

モットーは
「シンプル」で
「自動的」に
「タスクを分類」する。

最初はそのシステマチックなやり方に多少手間取るかもしれないけれど、慣れれば(というほどの慣れも必要としないくらい簡単)、あれだけ前日の夜、当日の朝にタスク管理に割いていた時間が減り、自動で分類されるので、悩むストレスも減り、あとは「Do」のみ。

もちろん、これが完璧かどうかは分からないけれど、今の所の最適解な気はしている。

ということで、GTDをベースに、さらに簡単にしたのがコレ。

画像1

まだ若干の改善余地はあるけれど、ベースはこんな感じ。

使い方は、完成UP後に順次説明していくけれど、
とにかく頭の中にあるもやもやした「やるべきことを」をただ左側に書いていくだけで、後は右側の選択欄から選んでいけば、自動的にタスクやTodoが振り分けられ、、、
あと、ここが一番のポイントなんだけれど、デジタルプランナーの良さを生かして、別のシートに自動的にリンクで飛べるので、さらにストレスなくタスクを振り分けられるというもの。

前述のプロジェクトシートも、このシートからリンクで飛べるようになっているので、使い時を間違えることはない。

・・・と、こんな感じで進捗報告です。


これまでのスケジュール・カレンダーベースのデジタルプランナーと違い、よりコンテンツ重視なので、バレットジャーナルやデジタル手帳にプラスアルファを求めている方には楽しんでもらえると思います!

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?