マガジンのカバー画像

9.自炊についてのあれこれ

5
自炊に関するあれこれを書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

★レンジ自炊のレシピまとめ|一人暮らしにおすすめ|電子レンジで作れる料理

はじめまして。Noteでは簡単レンジ料理のレシピをご紹介しています。包丁をあまり使わず、食材をそのまま調理するレシピが多いです。 これはひとり暮らしの息子とのやり取りの記録でもあります。 自炊の良さは、私は40代半になって初めて実感しました。健康的で食費も節約でき、自分のペースで食事を作れるのが魅力です。体調管理にも役立ちますように。 1.ワンパン&Wたんぱく質のレシピ●たんぱく質と野菜を一緒に調理できるレシピをご紹介します。焼鮭と目玉焼き、ハムエッグ、カツ丼、キャベツ

【No.1自炊について】タコス生地を送ったら、息子の反応は…?

次の自炊はタコスはどうかしら♪ 息子にタコスの生地を送りました。さて、どんな感想が返ってくるでしょうか…。 調べてみると、タコスの原型はなんと約6000年前!長い歴史を持つ伝統的な料理なのです。 そして野菜とたんぱく質が豊富、軽やかな食べ心地が魅力です。 タコスに使われる具材は自由ですが、特に作りやすい具材には以下のようなものがあります。 1. ひき肉そぼろ グリルチキン・グリルポークなど (冷凍唐揚げ、揚げ物、豆でもOK!) 2. たまご ゆでたまご・目玉

【蒸し野菜と卵】卵とニンジンをとりあえず蒸しておく!たんぱく質と緑黄色野菜の習慣|ホットクック自炊

自炊での緑黄色野菜&ゆで卵は、食材を蒸すことで、手間なく、おいしくいただけます。 野菜は適当に切ってホットクックで蒸すことがポイント。毎日の調理時間が限られているので、「蒸す」ラクな習慣をおすすめします。 卵2~3個とニンジン1本をとりあえず蒸しておく。レンジグリルでの作り方は下記のリンクをご覧ください。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ◆関連記事◆ ※ 本Noteでは、一部の画像に「写真AC」を使用しています。

【楽々自炊】レンジグリルで時短&栄養満点!簡単・手軽におうちごはんからお弁当まで

はじめまして!このNoteでは、時短と手軽に食事を作るためにレンジグリル等を使ったレシピをご紹介しています。 電子レンジでチンするだけで、チキンステーキや焼き魚、野菜グリルも。 グリルは軽くて洗いやすく、お子さまでも安心して使えるため、毎日の食卓に大活躍! 朝食の目玉焼き、ウインナー、緑黄色野菜にも。 「これがあるから、ゆとりが持てるわ」というくらい、レンジグリルは必須アイテムです。 レンジだけでホットサンドとピーマングリルも♡ https://note.com/

【悩み解決】包丁が苦手、ポテトカッターで解決!

包丁が苦手・・ そんなときはポテトカッターがおすすめ 握りやすく、軽い力でにんじんやごぼうもサクサク切れる! 切り口がなみなみなので、調味料の味がしっかり染み込みます。 ぶた汁、カレー、焼きそばのピーマンにも これで安心してお料理を楽しめます!